TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2024130548
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-09-30
出願番号2023040348
出願日2023-03-15
発明の名称防護用浮上シート
出願人個人
代理人
主分類E04H 15/20 20060101AFI20240920BHJP(建築物)
要約【課題】降雨時や炎天下などの悪天候に左右されずに屋外での作業を可能とする。
【解決手段】ヘリウムガスを注入した浮かし袋をシートに装着し、上空に固定することにより課題解決を実現する。
【選択図】図5
特許請求の範囲【請求項1】
1,シートにヘリウムガスを注入した浮かし袋を装着し空中に浮かせる。
2,シートに加工、取り付けされている部分にガスを注入し空中に浮かせる。
3,浮上させたシートをロープや金具(打ち込みピン)で固定する。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、災害時や炎天下時のシートの有効利用に関するものである。
続きを表示(約 930 文字)【背景技術】
【0002】
従来のシートは物体の上に広げて利用するか、上部より吊り下げて使用するかのみであった。
【先行技術文献】
【非特許文献】
【0003】
現在のシートは工作物の上にかけるのが主流である。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
我が国は、世界でも有数の災害国である。地震や台風等による家屋の被害が毎年のように報告されている。特に屋根部は、修理に時間と労力、危険が伴う。炎天下や降雨時ではより深刻となる点である。
【課題を解決するための手段】
【0005】
本発明は、従来の仕様通りに使用する。しかしその際に、シートに浮かし袋を装着することにより、空中に浮上させ、その下での作業を行うことが可能となる点が主要な特徴である。
【発明の効果】
【0006】
シートが浮上することにより、その下での作業が可能となる。これにより、降雨時だけでなく直射日光も防ぐことが可能となる。また建設現場だけでなく、災害時に仮設テントや学校行事などにも使用することが可能である。さらに、シートの大きさに応じて浮かし袋を装着 することにより、幅広い範囲をカバーできる。
【図面の簡単な説明】
【0007】
浮かし袋平面図
浮かし袋断面図
シート全体図
浮かし袋取り付け図
シート・浮かし袋完成図
【発明を実施するための形態】
【0008】
1,シートにヘリウムガスを注入した浮かし袋を装着し空中に浮かせる。
2,シートに加工、取り付けされている部分にガスを注入し空中に浮かせる。
3,浮上させたシートをロープや金具(打ち込みピン)で固定する。
【実施例】
【0009】
降雨時や炎天下での作業の際に使用する。
【実施例】
【0010】
学校行事や災害時などの人が多く集まる場所での日射病対策に使用する。
【実施例】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

個人
塗装ユニット
2か月前
積水樹脂株式会社
7日前
個人
アンカー
今日
個人
住宅用建物
22日前
積水樹脂株式会社
取付金具
1か月前
個人
免震構造
8日前
積水樹脂株式会社
フェンス
3か月前
株式会社創健
建築物
7日前
宗教法人常妙寺
墓石
2か月前
積水樹脂株式会社
取付金具
1か月前
積水樹脂株式会社
取付金具
1か月前
三協立山株式会社
手すり
2か月前
三協立山株式会社
構造体
22日前
三協立山株式会社
構造体
1か月前
三協立山株式会社
構造体
1か月前
個人
連結具及び施工方法
1か月前
ミサワホーム株式会社
建物
7日前
戸田建設株式会社
補強木材
28日前
ミサワホーム株式会社
住宅
2か月前
ウエダ産業株式会社
破砕機
1か月前
ミサワホーム株式会社
建物
2か月前
株式会社大林組
構造体
1か月前
個人
次世代電気自動車向けの駐車場
1日前
日精株式会社
機械式駐車装置
3か月前
三洋工業株式会社
膜天井構造
3か月前
鹿島建設株式会社
地上タンク
7日前
株式会社トヨコー
表面処理装置
1か月前
片山鐵工株式会社
転倒防止器具
2か月前
株式会社カナモト
組立式建造物
1か月前
株式会社タツミ
建築用接合金具
1か月前
ニチレイマグネット株式会社
施工器具
1日前
株式会社大林組
吹付け方法
1か月前
信和株式会社
足場用踏み板
1か月前
三井住友建設株式会社
建物
1か月前
理研軽金属工業株式会社
1か月前
積水ハウス株式会社
床構造
1か月前
続きを見る