TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2024166380
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2024-11-28
出願番号
2024161648,2022199045
出願日
2024-09-19,2010-06-15
発明の名称
水性組成物
出願人
ロート製薬株式会社
代理人
弁理士法人ユニアス国際特許事務所
主分類
A61K
31/4535 20060101AFI20241121BHJP(医学または獣医学;衛生学)
要約
【課題】本発明の目的は、ケトチフェン及び/又はその塩と、プラノプロフェン及び/又
はその塩とを含みながら、ケトチフェン及び/又はその塩の熱安定性が著しく改善されて
おり、製剤的に優れた水性組成物を提供することである。
【解決手段】水性組成物において、(A)ケトチフェン及び/又はその塩と、(B)プラノプロ
フェン及び/又はその塩と、(C)ジブチルヒドロキシトルエンを組み合わせて配合し、且
つpHを6.5以下にする。
【選択図】なし
特許請求の範囲
【請求項1】
明細書に記載の発明。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、ケトチフェン及び/又はその塩と、プラノプロフェン及び/又はその塩とを
含みながら、ケトチフェン及び/又はその塩の熱安定性が改善された水性組成物に関する
。更に、本発明は、ケトチフェン及び/又はその塩と、プラノプロフェン及び/又はその
塩とを含む水性組成物において、ケトチフェン及び/又はその塩の熱安定性を改善する方
法に関する。
続きを表示(約 1,600 文字)
【背景技術】
【0002】
ケトチフェン及び/又はその塩は、抗ヒスタミン作用に加えて、ケミカルメディエータ
ーの遊離抑制、好酸球の活性化抑制などの薬理作用を有しており、抗アレルギー剤として
、点眼剤や点鼻剤、経口剤として広く利用されている。
【0003】
また、プラノプロフェン及び/又はその塩は、優れた抗炎症作用、鎮痛作用、解熱作用
を併せ持つプロピオン酸系の非ステロイド系抗炎症剤として知られており、安全性も高い
ことから、点眼剤や経口剤として広く利用されている。
【0004】
そして、これまでに、フマル酸ケトチフェン及びプラノプロフェンを同時に含有する水
性組成物が知られている(特許文献1~4参照)。
【0005】
例えば、特許文献1には、pH6.8以上でプラノプロフェンを溶解した後、その溶液
にフマル酸ケトチフェンを加えた後、pHを5以上6.5以下に調整することにより、沈
殿や白濁が生じず、経時的に安定に保持できるプラノプロフェンとフマル酸ケトチフェン
を配合した点眼剤が得られることが記載されている。
【0006】
特許文献2には、目の疲れに対する改善効果が高く、光に対する安定性も改善された、
プラノプロフェン又はその塩、およびメチル硫酸ネオスチグミンを含有する組成物が開示
されている。そして、特許文献2には、プラノプロフェン及びメチル硫酸ネオスチグミン
に加え、フマル酸ケトチフェンとジブチルヒドロキシトルエンとを含有し、pHが7.0
である点眼剤が記載されている。
【0007】
特許文献3にもまた、目の疲れに対する改善効果が高く、光に対する安定性が改善され
た、プラノプロフェン又はその塩、及びグリチルリチン酸塩類を含有する組成物が開示さ
れている。そして、特許文献3には、プラノプロフェン及びグリチルリチン酸二カリウム
に加え、フマル酸ケトチフェンとジブチルヒドロキシトルエンとを含有し、pHが7.0
である点眼剤が記載されている。
【0008】
また特許文献4には、光による分解が抑制された、(A)プラノプロフェン又はその塩、(
B)亜鉛化合物、および(C)クエン酸又はその塩を含有する水性組成物が開示されている。
そして、特許文献4には、プラノプロフェン、硫酸亜鉛、及びクエン酸ナトリウムに加え
、フマル酸ケトチフェンとジブチルヒドロキシトルエンとを含有し、pHが7.0である
点眼剤が記載されている。
【0009】
一方、プラノプロフェン水溶液を、ジブチルヒドロキシトルエン等の酸化防止剤との共
存下におくことを特徴とする、プラノプロフェンを(特に、光に対して)安定化する方法
も知られている(特許文献5参照)。しかしながら、特許文献5には、酸化防止剤の併用
によるプラノプロフェンの安定化について記載されているものの、プラノプロフェンの安
定化とpHの関係については記載されておらず、ましてや、フマル酸ケトチフェンの熱安
定性を高めるための手法についての教示は皆無である。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0010】
特開2005-272462号公報
特開2006-232822号公報
特開2006-232823号公報
特開2006-249076号公報
特開平7-304670号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
個人
男性用下着
4か月前
個人
歯の掃除具
25日前
個人
穿刺補助具
5か月前
個人
錠剤撒き器
3か月前
個人
乗馬テラピー
1か月前
個人
身体牽引装置
1か月前
個人
染毛方法
13日前
個人
発熱器具
25日前
個人
磁器治療器
1か月前
個人
排便漏れ予防装具
4か月前
個人
挟圧手工爪矯正具
3か月前
個人
鼻腔拡張具
3か月前
個人
動体視力強化装置
1か月前
株式会社コロナ
脱臭機
3か月前
個人
口腔ケア用歯ブラシ
3か月前
個人
血管硬化度算出方法
1か月前
株式会社ナカニシ
生検針
1か月前
個人
マウスピース
5か月前
東レ株式会社
下肢着用具
1か月前
東レ株式会社
吸収制御剤
11日前
個人
立位姿勢支持具
4日前
株式会社ダリヤ
皮膚洗浄剤
2か月前
株式会社ニデック
眼科装置
1か月前
株式会社ニデック
眼科装置
1か月前
株式会社ファンケル
化粧料
1か月前
個人
唾液分泌促進具
1か月前
株式会社ニデック
眼科装置
2か月前
株式会社ファンケル
化粧料
2か月前
株式会社ニデック
眼科装置
2か月前
個人
圧排器具
4か月前
株式会社ニデック
眼科装置
2か月前
大正製薬株式会社
内服液剤
1か月前
大正製薬株式会社
外用組成物
5か月前
株式会社コーセー
粉末化粧料
5か月前
株式会社コーセー
香料組成物
4か月前
共栄化学工業株式会社
化粧料
1か月前
続きを見る
他の特許を見る