TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2024158013
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-11-08
出願番号2023072790
出願日2023-04-26
発明の名称アースバネの固定装置および画像形成装置
出願人ブラザー工業株式会社
代理人弁理士法人矢野内外国特許事務所
主分類G03G 21/16 20060101AFI20241031BHJP(写真;映画;光波以外の波を使用する類似技術;電子写真;ホログラフイ)
要約【課題】本発明においては、アースバネの落下および座屈の発生を抑制できるアースバネの固定装置を提供する。
【解決手段】アースバネの固定装置は、本体フレーム23、24と、左右方向に延び本体フレーム23、24に固定される固定板金13と、固定板金13に取り付けられるアースバネ82と、を備え、本体フレーム23、24は、固定板金13を第1傾斜方向へ案内するガイド部231、241を有し、固定板金13は、平板部131と、平板部131の第1傾斜方向における上端につながる第1屈曲部132と、平板部131の第1傾斜方向における下端につながる第2屈曲部133とを有し、第1屈曲部132は、アースバネ82を支持するバネ受け136を有し、第2屈曲部133は、アースバネ82を案内するガイド137を有し、アースバネ82は、付勢力が第1傾斜方向へ作用する姿勢で固定板金13に取り付けられる。
【選択図】図22
特許請求の範囲【請求項1】
本体フレームと、
第1方向に延び、前記本体フレームに固定される固定板金と、
前記固定板金に取り付けられるアースバネと、
を備え、
前記本体フレームは、前記固定板金を前記第1方向とは異なる第2方向へ案内するガイド部を有し、
前記固定板金は、前記第1方向および前記第2方向に延びる平板部と、前記平板部の前記第2方向における一端につながる第1屈曲部と、前記平板部の前記第2方向における他端につながる第2屈曲部とを有し、
前記第1屈曲部は、前記アースバネを支持するバネ受けを有し、
前記第2屈曲部は、前記アースバネを案内するガイドを有し、
前記アースバネは、付勢力が前記第2方向へ作用する姿勢で前記固定板金に取り付けられるアースバネの固定装置。
続きを表示(約 1,200 文字)【請求項2】
前記アースバネは圧縮バネであり、前記第2方向に沿って圧縮される請求項1に記載のアースバネの固定装置。
【請求項3】
前記固定板金は、前記アースバネの圧縮方向を規制するバネガイドを有する請求項2に記載のアースバネの固定装置。
【請求項4】
前記固定板金の前記第1方向における第1端部に取り付けられる第1センサと、前記固定板金の前記第1方向における前記第1端部とは反対側の第2端部に取り付けられる第2センサとを備え、
前記バネガイドは、前記第1センサが有する第1ハーネスおよび前記第2センサが有する第2ハーネスの少なくとも一方を案内するハーネスガイドを有する請求項3に記載のアースバネの固定装置。
【請求項5】
前記固定板金の前記バネ受けおよび前記ガイドは、第1方向において前記第1センサと前記第2センサとの間に位置する請求項4に記載のアースバネの固定装置。
【請求項6】
前記バネガイドは、前記アースバネを収容する収容部を有し、
前記ハーネスガイドは、前記収容部の外側に形成されている請求項4に記載のアースバネの固定装置。
【請求項7】
前記アースバネは、コイル部と、前記コイル部に接続される接触部とを有し、
前記コイル部は前記バネ受けと前記ガイドとの間に取り付けられ、前記接触部は前記ガイドに案内され、前記接触部の一部は前記第2屈曲部から前記第2方向における他端側へ突出する請求項2に記載のアースバネの固定装置。
【請求項8】
前記固定板金の前記ガイドは、前記接触部が通過可能なスリットであり、
前記接触部の一部は、前記スリットを通じて前記第2屈曲部から前記第2方向における他端側へ突出する請求項7に記載のアースバネの固定装置。
【請求項9】
前記接触部は、前記コイル部に接続され、前記スリットを通じて前記第2屈曲部から前記第2方向における他端側へ突出する突出部と、前記突出部の先端から屈曲して前記第2方向における一端側へ向けて延び、前記スリットに差し込まれる戻り部とを有し、
前記戻り部の前記スリットに差し込まれている部分は、前記スリットの長手方向において前記突出部と離間している請求項8に記載のアースバネの固定装置。
【請求項10】
前記戻り部は、前記突出部の先端に接続され、前記第2方向における一端側へ向かうに従って前記突出部から離間する第1戻り部と、前記第1戻り部の前記第2方向における一端から屈曲して前記第2方向における一端側へ延び、前記第2方向における一端側へ向かうに従って前記突出部に近づく第2戻り部とを有し、
前記第1戻り部と前記第2戻り部とが成す角は鈍角である請求項9に記載のアースバネの固定装置。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、アースバネの固定装置および画像形成装置に関する。
続きを表示(約 1,300 文字)【背景技術】
【0002】
従来、特許文献1に開示されるように、画像形成装置においては、シートを搬送するベルト上にトナーを転写してパッチを形成し、形成したパッチを、ベルトの搬送方向と直交する幅方向の2箇所に設けられたセンサにより読み取ることで、濃度補正および色ずれ補正等を行うように構成されたものがある。
【0003】
画像形成装置は、センサを本体フレームに固定するための固定板金を備えており、センサが組み付けられた固定板金は、両端が固定部材を用いて本体フレームに固定されている。また、固定板金の下端からは、固定板金に蓄積される電荷を逃がすためのアースバネが下方に向かって延びている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2021-67727号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
固定板金は本体フレームの奥まった部分に位置しており、センサの故障などにより固定板金を交換する必要があるときには、固定板金は水平方向に対して傾斜した方向に挿抜されるため、アースバネの延びる方向と固定板金を挿抜する方向とが異なっていた。
【0006】
従って、固定板金を挿抜するときにアースバネが他の部品と接触すると、アースバネは挿抜方向に引きずられて固定板金から脱落したり、変形して座屈を生じたりするおそれがあった。
【0007】
そこで、本発明においては、アースバネを固定板金に組み付けるとき、および固定板金を挿抜するときに、アースバネの落下および座屈の発生を抑制できるアースバネの固定装置および画像形成装置を提供する。
【課題を解決するための手段】
【0008】
上記課題を解決するアースバネの固定装置および画像形成装置は、以下の特徴を有する。
【0009】
即ち、アースバネの固定装置は、本体フレームと、第1方向に延び、前記本体フレームに固定される固定板金と、前記固定板金に取り付けられるアースバネと、を備え、前記本体フレームは、前記固定板金を前記第1方向とは異なる第2方向へ案内するガイド部を有し、前記固定板金は、前記第1方向および前記第2方向に延びる平板部と、前記平板部の前記第2方向における一端につながる第1屈曲部と、前記平板部の前記第2方向における他端につながる第2屈曲部とを有し、前記第1屈曲部は、前記アースバネを支持するバネ受けを有し、前記第2屈曲部は、前記アースバネを案内するガイドを有し、前記アースバネは、付勢力が前記第2方向へ作用する姿勢で前記固定板金に取り付けられる。
【0010】
これにより、固定板金の本体フレームに対する案内方向と、固定板金に取り付けられるアースバネの付勢力が作用する方向とが同じ第2方向となるため、固定板金を本体フレームに対して挿抜するときに、アースバネが第2方向と交差する方向に引きずられることがなく、アースバネの固定板金からの落下、および座屈の発生を抑制することができる。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

個人
表示装置
2か月前
個人
露光方法
24日前
株式会社シグマ
撮像装置
24日前
株式会社リコー
装置
11日前
株式会社シグマ
フードキャップ
2か月前
キヤノン株式会社
光学機器
2か月前
キヤノン株式会社
撮像装置
24日前
株式会社リコー
画像形成装置
2か月前
株式会社リコー
画像形成装置
2か月前
株式会社リコー
画像形成装置
2か月前
キヤノン株式会社
画像形成装置
2か月前
キヤノン株式会社
画像形成装置
24日前
国立大学法人広島大学
撮像装置
2か月前
信越ポリマー株式会社
スポンジローラ
1か月前
キヤノン株式会社
画像形成装置
1か月前
三洋化成工業株式会社
トナーバインダー
2か月前
三洋化成工業株式会社
トナーバインダー
2か月前
沖電気工業株式会社
画像形成装置
1か月前
沖電気工業株式会社
画像形成装置
2か月前
キヤノン株式会社
定着装置
1か月前
三菱製紙株式会社
ドライフィルムレジスト
24日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
1か月前
ブラザー工業株式会社
ドラムユニット
18日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
18日前
ブラザー工業株式会社
ドラムユニット
18日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
2か月前
キヤノン株式会社
画像形成装置
11日前
シャープ株式会社
画像形成装置
18日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
2か月前
キヤノン株式会社
画像形成装置
28日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
11日前
ブラザー工業株式会社
ドラムユニット
1か月前
キヤノン株式会社
画像形成装置
1か月前
キヤノン株式会社
画像形成装置
2か月前
キヤノン株式会社
画像形成装置
4日前
ブラザー工業株式会社
ドラムユニット
2か月前
続きを見る