TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2024145624
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2024-10-15
出願番号
2023058061
出願日
2023-03-31
発明の名称
レーザ加工方法及び装置
出願人
株式会社東京精密
代理人
個人
,
個人
,
個人
,
個人
,
個人
,
個人
,
個人
主分類
H01L
21/301 20060101AFI20241004BHJP(基本的電気素子)
要約
【課題】加工品質を維持しつつ効率よくワークを加工処理できるレーザ加工方法及び装置を提供する。
【解決手段】相対的に加工送りが与えられるワークに対し、一対のレーザ光を照射することにより、ワークに2条の第1溝を加工可能な第1加工部と、加工送り方向に対し第1加工部の両側に配置され、第1加工部で加工される2条の第1溝の間にレーザ光を照射することにより、2条の第1溝の間を加工可能な2つの第2加工部と、を備えたレーザ加工ユニットを用いて、ワークに第2溝を加工するレーザ加工方法であって、加工送りを複数回与えて、2条の第1溝の間を中抜きした第2溝を加工する。1回目の加工送りでは、第1加工部でワークに2条の第1溝を加工しつつ、加工の進行方向に対し第1加工部の下流側に位置する第2加工部で2条の第1溝の間を加工する。2回目以降の加工送りでは、2つの第2加工部を使用して、2条の第1溝の間を加工する。
【選択図】図10
特許請求の範囲
【請求項1】
相対的に加工送りが与えられるワークに対し、一対のレーザ光を照射することにより、前記ワークに2条の第1溝を加工可能な第1加工部と、加工送り方向に対し前記第1加工部の両側に配置され、前記第1加工部で加工される2条の前記第1溝の間にレーザ光を照射することにより、2条の前記第1溝の間を加工可能な2つの第2加工部と、を備えたレーザ加工ユニットを用いて、前記ワークに第2溝を加工するレーザ加工方法であって、
加工送りを複数回与えて、2条の前記第1溝の間を中抜きした前記第2溝を加工し、
1回目の加工送りでは、前記第1加工部で前記ワークに2条の前記第1溝を加工しつつ、加工の進行方向に対し前記第1加工部の下流側に位置する前記第2加工部で2条の前記第1溝の間を加工し、
2回目以降の加工送りでは、2つの前記第2加工部を使用して、2条の前記第1溝の間を加工する、
レーザ加工方法。
続きを表示(約 2,800 文字)
【請求項2】
少なくとも1回目の加工送りと2回目以降の加工送りとの間で前記第2加工部から出射させるレーザ光の強度を変える、
請求項1に記載のレーザ加工方法。
【請求項3】
相対的に加工送りが与えられるワークに対し、一対のレーザ光を照射することにより、前記ワークに2条の第1溝を加工可能な第1加工部と、加工送り方向に対し前記第1加工部の両側に配置され、前記第1加工部で加工される2条の前記第1溝の間にレーザ光を照射することにより、2条の前記第1溝の間を加工可能な2つの第2加工部と、を備えたレーザ加工ユニットを用いて、前記ワークに第2溝を加工するレーザ加工方法であって、
前記ワークに対し、前記第1加工部で前記ワークに2条の前記第1溝の加工しつつ、加工の進行方向に対し前記第1加工部の下流側に位置する前記第2加工部から第1強度でレーザ光を照射して、前記第1加工部で加工された2条の前記第1溝の間を加工し、かつ、加工の進行方向に対し前記第1加工部の上流側に位置する前記第2加工部から前記第1強度よりも弱い第2強度でレーザ光を照射して、前記第1加工部で加工される2条の前記第1溝の間を事前に加工することにより、2条の前記第1溝の間を中抜きした前記第2溝を前記ワークに加工する、
レーザ加工方法。
【請求項4】
加工送りを複数回与えて、前記第2溝を加工し、
1回目の加工送りでは、前記ワークに対し、前記第1加工部で前記ワークに2条の前記第1溝の加工しつつ、加工の進行方向に対し前記第1加工部の下流側に位置する前記第2加工部から第1強度でレーザ光を照射して、前記第1加工部で加工された2条の前記第1溝の間を加工し、かつ、加工の進行方向に対し前記第1加工部の上流側に位置する前記第2加工部から前記第1強度よりも弱い第2強度でレーザ光を照射して、前記第1加工部で加工される2条の前記第1溝の間を事前に加工し、
2回目以降の加工送りでは、2つの前記第2加工部から第1強度でレーザ光を照射して、2条の前記第1溝の間を加工する、
請求項3に記載のレーザ加工方法。
【請求項5】
前記ワークは、層間絶縁膜にLow-k膜を使用した半導体のウェーハであり、前記第2強度は、膜剥離が発生する強度よりも低い強度に設定される、
請求項3又は4に記載のレーザ加工方法。
【請求項6】
相対的に加工送りが与えられるワークに対し、一対のレーザ光を照射することにより、前記ワークに2条の第1溝を加工可能な第1加工部と、加工送り方向に対し前記第1加工部の両側に配置され、前記第1加工部で加工される2条の前記第1溝の間にレーザ光を照射することにより、2条の前記第1溝の間を加工可能な2つの第2加工部と、を備えたレーザ加工ユニットと、
前記ワークを保持するテーブルと、
前記レーザ加工ユニットと前記テーブルとを相対的に移動させて、加工送りを与える加工送り部と、
前記レーザ加工ユニット及び前記加工送り部を制御して、加工を制御する制御部と、
を備え、
前記制御部は、
複数回の加工送りによって、前記第1溝の間を中抜きした第2溝が前記ワークに加工されるように、前記レーザ加工ユニット及び前記加工送り部を制御し、
1回目の加工送りでは、前記第1加工部で前記ワークに2条の前記第1溝を加工しつつ、加工の進行方向に対し前記第1加工部の下流側に位置する前記第2加工部で2条の前記第1溝の間を加工するように、前記レーザ加工ユニット及び前記加工送り部を制御し、
2回目以降の加工送りでは、2つの前記第2加工部を使用して、2条の前記第1溝の間を加工するように、前記レーザ加工ユニット及び前記加工送り部を制御する、
レーザ加工装置。
【請求項7】
相対的に加工送りが与えられるワークに対し、一対のレーザ光を照射することにより、前記ワークに2条の第1溝を加工可能な第1加工部と、加工送り方向に対し前記第1加工部の両側に配置され、前記第1加工部で加工される2条の前記第1溝の間にレーザ光を照射することにより、2条の前記第1溝の間を加工可能な2つの第2加工部と、を備えたレーザ加工ユニットと、
前記ワークを保持するテーブルと、
前記レーザ加工ユニットと前記テーブルとを相対的に移動させて、加工送りを与える加工送り部と、
前記レーザ加工ユニット及び前記加工送り部を制御して、加工を制御する制御部と、
を備え、
前記制御部は、
少なくとも1回の加工送りによって、前記第1溝の間を中抜きした第2溝が前記ワークに加工されるように、前記レーザ加工ユニット及び前記加工送り部を制御し、
前記ワークに対し、前記第1加工部で前記ワークに2条の前記第1溝の加工しつつ、加工の進行方向に対し前記第1加工部の下流側に位置する前記第2加工部から第1強度でレーザ光を照射して、前記第1加工部で加工された2条の前記第1溝の間を加工し、かつ、加工の進行方向に対し前記第1加工部の上流側に位置する前記第2加工部から前記第1強度よりも弱い第2強度でレーザ光を照射して、前記第1加工部で加工される2条の前記第1溝の間を事前に加工するように、前記レーザ加工ユニット及び前記加工送り部を制御する、
レーザ加工装置。
【請求項8】
前記制御部は、
複数回の加工送りによって、前記第2溝が前記ワークに加工されるように、前記レーザ加工ユニット及び前記加工送り部を制御し、
1回目の加工送りでは、前記ワークに対し、前記第1加工部で前記ワークに2条の前記第1溝の加工しつつ、加工の進行方向に対し前記第1加工部の下流側に位置する前記第2加工部から第1強度でレーザ光を照射して、前記第1加工部で加工された2条の前記第1溝の間を加工し、かつ、加工の進行方向に対し前記第1加工部の上流側に位置する前記第2加工部から前記第1強度よりも弱い第2強度でレーザ光を照射して、前記第1加工部で加工される2条の前記第1溝の間を事前に加工するように、前記レーザ加工ユニット及び前記加工送り部を制御し、
2回目以降の加工送りでは、2つの前記第2加工部から第1強度でレーザ光を照射して、2条の前記第1溝の間を加工するように、前記レーザ加工ユニット及び前記加工送り部を制御する、
請求項7に記載のレーザ加工装置。
【請求項9】
前記ワークは、層間絶縁膜にLow-k膜を使用した半導体のウェーハであり、前記第2強度は、膜剥離が発生する強度よりも低い強度に設定される、
請求項7又は8に記載のレーザ加工装置。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明はレーザ加工方法及び装置に係り、特にワークに溝を加工するレーザ加工方法及び装置に関する。
続きを表示(約 1,200 文字)
【背景技術】
【0002】
層間絶縁膜にLow-k(低誘電率)膜を使用した半導体のウェーハは、通常のブレードダイサを使用してチップ化すると、膜剥離(デラミネーション)が発生するという問題がある。
【0003】
特許文献1には、Low-k膜を有するウェーハの加工方法として、ストリートに沿って2条の溝をレーザ光で加工し、その2条の溝の間をブレードで切削することにより、膜剥離を抑制する方法が提案されている。
【0004】
また、特許文献2には、ストリートに沿って2条の溝をレーザ光で加工し、その2条の溝の間をレーザ光で切削する方法が提案されている。
【0005】
また、特許文献3には、ストリートに沿って2条の溝をレーザ光で加工し、かつ、その2条の溝の間をレーザ光で中抜き加工して、ストリートからLow-kを含む積層体を除去することが提案されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0006】
特開2005-142398号公報
特開2009-182019号公報
特開2021-192922号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
ところで、効率よくウェーハを加工処理するためには、1回の加工送り(いわゆる1パス)で各ストリートを加工処理することが要求される。
【0008】
しかしながら、レーザ加工では、加工対象によって、加工品質と1パス当たりの除去量がトレードオフになる場合がある。
【0009】
本発明は、このような事情に鑑みてなされたもので、加工品質を維持しつつ効率よくワークを加工処理できるレーザ加工方法及び装置を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0010】
上記課題を解決するための第1の態様は、相対的に加工送りが与えられるワークに対し、一対のレーザ光を照射することにより、ワークに2条の第1溝を加工可能な第1加工部と、加工送り方向に対し第1加工部の両側に配置され、第1加工部で加工される2条の第1溝の間にレーザ光を照射することにより、2条の第1溝の間を加工可能な2つの第2加工部と、を備えたレーザ加工ユニットを用いて、ワークに第2溝を加工するレーザ加工方法であって、加工送りを複数回与えて、2条の第1溝の間を中抜きした第2溝を加工し、1回目の加工送りでは、第1加工部でワークに2条の第1溝を加工しつつ、加工の進行方向に対し第1加工部の下流側に位置する第2加工部で2条の第1溝の間を加工し、2回目以降の加工送りでは、2つの第2加工部を使用して、2条の第1溝の間を加工する、レーザ加工方法である。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
株式会社東京精密
保管ロッカー及び保管システム
14日前
株式会社東京精密
レーザ照射装置及び方法並びにレーザ加工装置
7日前
株式会社東京精密
ウェーハチャック、温度制御システム及び温度制御方法
13日前
株式会社東京精密
ブラシ洗浄装置
13日前
株式会社東京精密
形状測定機の校正方法
9日前
株式会社東京精密
ワーク検査方法及び装置
17日前
株式会社東京精密
アライメント装置及び方法
13日前
株式会社東京精密
ウェーハチャック、温度制御システム及び温度制御方法
今日
株式会社東京精密
内面形状測定機、及び内面形状測定機のアライメント方法
7日前
株式会社東京精密
ウェハテストシステム、プローブカード交換方法、及びプローバ
28日前
個人
接触式電気的導通端子
14日前
個人
複円環アレーアンテナ
29日前
日星電気株式会社
同軸ケーブル
21日前
オムロン株式会社
入力装置
29日前
日本バイリーン株式会社
電極支持体
22日前
株式会社GSユアサ
蓄電装置
29日前
株式会社GSユアサ
蓄電装置
6日前
株式会社GSユアサ
蓄電装置
29日前
三菱電機株式会社
漏電遮断器
1か月前
株式会社GSユアサ
蓄電装置
29日前
株式会社ADEKA
全固体二次電池
6日前
太陽誘電株式会社
全固体電池
20日前
個人
安全プラグ安全ソケット
16日前
株式会社GSユアサ
蓄電装置
29日前
オムロン株式会社
電磁継電器
28日前
TDK株式会社
電子部品
28日前
マクセル株式会社
配列用マスク
20日前
マクセル株式会社
配列用マスク
20日前
三菱電機株式会社
アンテナ装置
今日
トヨタ自動車株式会社
蓄電装置
6日前
株式会社ダイヘン
開閉器
20日前
日本特殊陶業株式会社
保持装置
20日前
ホシデン株式会社
多方向入力装置
20日前
ローム株式会社
半導体装置
20日前
ヒューグル開発株式会社
拡張装置
20日前
ローム株式会社
半導体装置
14日前
続きを見る
他の特許を見る