TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2024141781
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2024-10-10
出願番号
2023053610
出願日
2023-03-29
発明の名称
搬送装置作動方法および搬送装置
出願人
株式会社カネカ
代理人
弁理士法人アスフィ国際特許事務所
主分類
B65H
3/08 20060101AFI20241003BHJP(運搬;包装;貯蔵;薄板状または線条材料の取扱い)
要約
【課題】搬送対象物を1つずつ保持して搬送することが可能である搬送装置の作動方法および搬送装置を提供する。
【解決手段】搬送対象物100に吸着する吸着部10を有し、搬送対象物100を搬送する装置1の作動方法であって、吸着部10は、吸気部210および排気部220を備え、吸着部10を搬送対象物100に吸着させる吸着工程と、吸着部10を移動させる吸着部移動工程と、を有しており、吸着部移動工程において、吸着部10は、吸気部210による吸気および排気部220による排気を同時に行う時間を有する搬送装置作動方法。
【選択図】図3
特許請求の範囲
【請求項1】
搬送対象物に吸着する吸着部を有し、前記搬送対象物を搬送する装置の作動方法であって、
前記吸着部は、吸気部および排気部を備え、
前記吸着部を前記搬送対象物に吸着させる吸着工程と、
前記吸着部を移動させる吸着部移動工程と、を有しており、
前記吸着部移動工程において、前記吸着部は、前記吸気部による吸気および前記排気部による排気を同時に行う時間を有する搬送装置作動方法。
続きを表示(約 1,000 文字)
【請求項2】
前記吸着部の吸着面は、内方部と、前記内方部よりも外方に位置する外方部と、を有しており、
前記吸気部は、前記外方部に配されており、かつ、前記排気部は、前記内方部に配されている、
または、前記吸気部は、前記内方部に配されており、かつ、前記排気部は、前記外方部に配されている請求項1に記載の搬送装置作動方法。
【請求項3】
前記吸着部移動工程において、前記吸着部の吸着面の面積が縮小する請求項1に記載の搬送装置作動方法。
【請求項4】
前記装置は、前記搬送対象物を載置する載置台を有しており、
前記吸着部の吸着面は、前記載置台の載置面に対して傾斜している請求項1に記載の搬送装置作動方法。
【請求項5】
前記吸気部による吸気量および前記排気部による排気量の少なくとも一方の調節を行う吸着部調整工程をさらに有する請求項1に記載の搬送装置作動方法。
【請求項6】
前記搬送対象物は、通気性を有している請求項1に記載の搬送装置作動方法。
【請求項7】
前記装置は、前記搬送対象物の上面に接触する押さえ部を有しており、
前記吸着部移動工程において、前記吸着部を上方かつ前記吸着部と前記押さえ部との水平方向における距離が近づくように移動させる請求項1に記載の搬送装置作動方法。
【請求項8】
前記装置は、前記搬送対象物の上面に接触する押さえ部を有しており、
前記吸着部移動工程において、前記押さえ部を前記搬送対象物に接触させる請求項1に記載の搬送装置作動方法。
【請求項9】
搬送対象物を搬送する装置であって、
前記搬送対象物に吸着する吸着部を有しており、
前記吸着部は、吸気部および排気部を備え、
前記吸着部は、前記吸着部を前記搬送対象物に吸着させた状態において、前記吸気部による吸気と前記排気部による排気を同時に行うことが可能であり、
前記吸着部は、前記吸着部を移動させる移動機構を有している搬送装置。
【請求項10】
前記吸着部の吸着面は、内方部と、前記内方部よりも外方に位置する外方部と、を有しており、
前記吸気部は、前記外方部に配されており、かつ、前記排気部は、前記内方部に配されている、
または、前記吸気部は、前記内方部に配されており、かつ、前記排気部は、前記外方部に配されている請求項9に記載の搬送装置。
(【請求項11】以降は省略されています)
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、搬送対象物を搬送する装置および搬送装置の作動方法に関するものである。
続きを表示(約 3,300 文字)
【背景技術】
【0002】
医療器具や薬剤等の物品を包装する際に、使用説明書等の添付文書が物品の包装体に同封されることがある。また、例えば、ガラス板や金属板、フィルム等の物品を梱包する際に、物品を保護するための合紙として各物品間に紙やフィルム等を挟み込むことがある。
【0003】
近年、物品の包装や梱包において、添付文書や合紙といった薄板状物等の搬送対象物を所定の位置まで搬送する作業を自動化することが求められている。
【0004】
例えば、特許文献1には、紙片の外形よりも内側に突出する複数の支持爪上に複数の紙片を積層した状態で保持するマガジンラックと、該マガジンラックに保持されている紙片のうち、最下位にある紙片の下面側に吸着して下方へ引き出す引出装置とを備えた紙片の繰出装置において、前記引出装置によって引き出される紙片の上面側へエアを吹きつけるエア吐出装置を設けたことを特徴とする紙片の繰出装置が記載されている。特許文献2には、薄板状製品を積み重ねる際に、薄板状製品間に挿入して用いられる合紙を供給する合紙供給装置であって、積み重ねられた合紙群の最も上の合紙を、上側から吸着パッドで吸着して上側に持ち上げ、吸着した状態で合紙を搬送して、これを供給するもので、吸着パッドを、合紙の長手方向に並べて2個ないし2列設け、これらを一体として上下方向移動および、所定の位置への位置移動を行うもので、且つ、前記2個の吸着パッドの少なくとも1個、あるいは2列の吸着パッドの少なくとも1列を、上下方向に振動させる振動手段を備えていることを特徴とする合紙供給装置が記載されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
特開平5-310334号公報
特開2000-177864号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
特許文献1や特許文献2の装置では、紙片やフィルム等の搬送対象物が積み重ねられた状態で装置に供給されているが、搬送対象物を1つずつ保持して搬送させる際に、複数の搬送対象物を保持してしまい、製品の不良や搬送トラブルが発生することがあるという問題があった。また、特許文献1や特許文献2の装置では、2つ折りや3つ折り等の折り加工がなされている紙片や冊子状の紙片等、搬送対象物の状態によっては、搬送対象物を確実に保持して目的の位置まで搬送することが困難であるという問題もあった。
【0007】
本発明は、前記の事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、搬送対象物を1つずつ保持して搬送することが可能である搬送装置の作動方法および搬送装置を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0008】
前記課題を解決することができた搬送装置作動方法は、以下の点に要旨を有する。
[1]搬送対象物に吸着する吸着部を有し、前記搬送対象物を搬送する装置の作動方法であって、
前記吸着部は、吸気部および排気部を備え、
前記吸着部を前記搬送対象物に吸着させる吸着工程と、
前記吸着部を移動させる吸着部移動工程と、を有しており、
前記吸着部移動工程において、前記吸着部は、前記吸気部による吸気および前記排気部による排気を同時に行う時間を有する搬送装置作動方法。
[2]前記吸着部の吸着面は、内方部と、前記内方部よりも外方に位置する外方部と、を有しており、
前記吸気部は、前記外方部に配されており、かつ、前記排気部は、前記内方部に配されている、
または、前記吸気部は、前記内方部に配されており、かつ、前記排気部は、前記外方部に配されている[1]に記載の搬送装置作動方法。
[3]前記吸着部移動工程において、前記吸着部の吸着面の面積が縮小する[1]または[2]に記載の搬送装置作動方法。
[4]前記装置は、前記搬送対象物を載置する載置台を有しており、
前記吸着部の吸着面は、前記載置台の載置面に対して傾斜している[1]~[3]のいずれかに記載の搬送装置作動方法。
[5]前記吸気部による吸気量および前記排気部による排気量の少なくとも一方の調節を行う吸着部調整工程をさらに有する[1]~[4]のいずれかに記載の搬送装置作動方法。
[6]前記搬送対象物は、通気性を有している[1]~[5]のいずれかに記載の搬送装置作動方法。
[7]前記装置は、前記搬送対象物の上面に接触する押さえ部を有しており、
前記吸着部移動工程において、前記吸着部を上方かつ前記吸着部と前記押さえ部との水平方向における距離が近づくように移動させる[1]~[6]のいずれかに記載の搬送装置作動方法。
[8]前記装置は、前記搬送対象物の上面に接触する押さえ部を有しており、
前記吸着部移動工程において、前記押さえ部を前記搬送対象物に接触させる[1]~[7]のいずれかに記載の搬送装置作動方法。
【0009】
前記課題を解決することができた搬送装置は、以下の点に要旨を有する。
[9]搬送対象物を搬送する装置であって、
前記搬送対象物に吸着する吸着部を有しており、
前記吸着部は、吸気部および排気部を備え、
前記吸着部は、前記吸着部を前記搬送対象物に吸着させた状態において、前記吸気部による吸気と前記排気部による排気を同時に行うことが可能であり、
前記吸着部は、前記吸着部を移動させる移動機構を有している搬送装置。
[10]前記吸着部の吸着面は、内方部と、前記内方部よりも外方に位置する外方部と、を有しており、
前記吸気部は、前記外方部に配されており、かつ、前記排気部は、前記内方部に配されている、
または、前記吸気部は、前記内方部に配されており、かつ、前記排気部は、前記外方部に配されている[9]に記載の搬送装置。
[11]前記吸着部の吸着面の面積は、縮小可能である[9]または[10]に記載の搬送装置。
[12]前記装置は、前記搬送対象物を載置する載置台を有しており、
前記吸着部の吸着面は、前記載置台の載置面に対して傾斜している[9]~[11]のいずれかに記載の搬送装置。
[13]前記吸気部による吸気量および前記排気部による排気量の少なくとも一方の調節を行うことが可能である[9]~[12]のいずれかに記載の搬送装置。
[14]前記搬送対象物は、通気性を有している[9]~[13]のいずれかに記載の搬送装置。
[15]前記装置は、前記搬送対象物の上面に接触する押さえ部を有している[9]~[14]のいずれかに記載の搬送装置。
[16]前記吸着部は、一方側に位置しており、
前記押さえ部は、他方側に位置しており、
前記吸着部の移動方向は、鉛直方向成分および水平方向成分を有している[15]に記載の搬送装置。
【発明の効果】
【0010】
本発明の搬送装置作動方法によれば、吸着部が吸気部および排気部を備え、吸着部が吸気部による吸気および排気部による排気を同時に行う時間を有することにより、吸着部において吸気と排気の両方が行われ、空気の渦を発生させることができる。吸着部において空気の渦が発生することにより、吸着部が吸着している搬送対象物の少なくとも一部がたわんだ状態となる。そのため、吸着部が吸着している搬送対象物の下面に空気が入り込みやすくなり、静電気等によって搬送対象物の下側面に付着している他物を離しやすくすることができ、搬送対象物を1つずつ保持して搬送することが行いやすくなる。また、本発明の搬送装置作動方法であれば、搬送対象物の下面に空気が入り込みやすいため、折り加工が施されていない紙片だけでなく、折り加工が施された紙片や冊子状の紙片であっても搬送が行いやすくなる。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
株式会社カネカ
水系塗料
1か月前
株式会社カネカ
電解装置
1か月前
株式会社カネカ
吸着ハンド
1か月前
株式会社カネカ
硬化性組成物
21日前
株式会社カネカ
情報処理方法
1か月前
株式会社カネカ
硬化性組成物
21日前
株式会社カネカ
粉粒体の製造方法
1か月前
株式会社カネカ
粉粒体の製造方法
1か月前
株式会社カネカ
粉粒体の製造方法
1か月前
株式会社カネカ
太陽電池モジュール
1か月前
株式会社カネカ
搬送対象物の搬送方法
1か月前
株式会社カネカ
断熱材およびその利用
1か月前
株式会社カネカ
軟部組織再生用組成物
1か月前
株式会社カネカ
搬送対象物の搬送方法
1か月前
株式会社カネカ
ガス拡散電極及び電解装置
1か月前
株式会社カネカ
硬化性組成物、及び硬化物
21日前
株式会社カネカ
再生アクリル樹脂の製造方法
1か月前
株式会社カネカ
片面金属箔積層板の製造方法
1か月前
株式会社クラレ
樹脂組成物
21日前
株式会社カネカ
成形体、およびその製造方法
1か月前
株式会社カネカ
ポジ型感光性組成物および硬化膜
28日前
株式会社カネカ
硬化性樹脂組成物およびその利用
1か月前
株式会社カネカ
リチウムイオン二次電池用活物質層
1か月前
株式会社カネカ
樹脂膜形成用基材及び離型フィルム
7日前
株式会社カネカ
積層体、その製造方法、および成形体
7日前
株式会社カネカ
炎遮蔽性布帛を含む難燃性布張り家具
15日前
株式会社カネカ
スクリュ押出機及び樹脂組成物製造方法
1か月前
株式会社カネカ
植物性の起泡性水中油型乳化油脂組成物
1か月前
株式会社カネカ
プリント配線板の製造方法並びに積層体
22日前
株式会社カネカ
包装袋の開封装置、及び包装袋の開封方法
20日前
株式会社カネカ
床下断熱材、および床下断熱材の施工方法
28日前
株式会社カネカ
被覆活物質粒子、及びリチウムイオン二次電池
1か月前
株式会社カネカ
偏光子保護フィルム、偏光板および液晶パネル
1か月前
株式会社カネカ
固体撮像装置の製造方法、光学基板の製造方法
1か月前
株式会社カネカ
焼き菓子用生地、焼き菓子及びそれらの製造方法
1か月前
株式会社カネカ
生分解性樹脂組成物、その製造方法および成形体
1か月前
続きを見る
他の特許を見る