TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2024154447
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2024-10-31
出願番号
2023068247
出願日
2023-04-19
発明の名称
ポジ型感光性組成物および硬化膜
出願人
株式会社カネカ
代理人
主分類
G03F
7/023 20060101AFI20241024BHJP(写真;映画;光波以外の波を使用する類似技術;電子写真;ホログラフイ)
要約
【課題】本発明の目的は、パターニング性および透明性、高透明性、低誘電率特性に優れるポジ型感光性組成物およびその硬化膜を提供することである。
【解決手段】 (A)カチオン重合性基及び、アルカリ可溶性基を有する環状ポリシロキサン化合物、(B)キノンジアジド化合物、(C)酸発生剤を必須成分として含有するポジ型感光性組成物を用いることで、パターニング性および透明性、低誘電率特性に優れる絶縁膜を得ることができる。その絶縁膜はLSI、TFT、タッチパネル等に用いられる絶縁膜として有用である。
【選択図】 なし
特許請求の範囲
【請求項1】
(A)カチオン重合性基および、アルカリ可溶性基を有する環状ポリシロキサン化合物、(B)キノンジアジド化合物、(C)酸発生剤を必須成分として含有するポジ型感光性組成物。
続きを表示(約 340 文字)
【請求項2】
カチオン重合性基がエポキシ基または、オキセタン基のうち少なくとも1つである請求項1に記載のポジ型感光性組成物。
【請求項3】
アルカリ可溶性基が下記式(X1)~(X2)で表される構造から選ばれる構造である事を特徴とする請求項1に記載のポジ型感光性組成物。
JPEG
2024154447000010.jpg
94
170
【請求項4】
請求項1~3のいずれか1項に記載のポジ型感光性組成物を硬化して得られる硬化膜。
【請求項5】
請求項4の硬化膜よりなる薄膜トランジスタ平坦化膜。
【請求項6】
請求項5の薄膜トランジスタ平坦化膜を含む有機EL表示デバイス。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明はアルカリ現像によりポジ型パターンを与える得る感光性組成物およびその硬化膜に関するものである。
続きを表示(約 1,000 文字)
【背景技術】
【0002】
ポジ型感光性組成物はディスプレイ製造、半導体製造において広く使用されており、アクリル樹脂、フェノール樹脂を主成分とするポジ型レジストが提案・商品化されている。一方、パターニング後デバイスに機能膜として残る永久レジストとしてポジ型感光性組成物を用いる場合、より耐久性を有する樹脂であるポリイミド系ポリマー(特許文献1)、シリコン系ポリマー(特許文献2)等の材料をベースとするポジ型感光性材料が提案されているが、いずれも配線間の絶縁膜などに用いる場合には誘電率が高く、寄生容量による信号遅延が問題となるなど、未だ満足のいく物性のものが得られていない。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2011-033772号公報
特開2011-022173号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
上記事情から本発明の目的は、パターニング性に優れ、その硬化膜が、高透明性、低誘電率特性を示すポジ型感光性組成物を提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0005】
上記事情に鑑み、本発明者らが鋭意検討した結果、下記特長を有する樹脂組成物を用いることにより上記課題が解決できることを見出し、本発明を完成するに至った。すなわち本発明は、以下の構成を有するものである。
【0006】
1).(A)カチオン重合性基および、アルカリ可溶性基を有する環状ポリシロキサン化合物、(B)キノンジアジド化合物、(C)酸発生剤を必須成分として含有するポジ型感光性組成物。
【0007】
2).カチオン重合性基がエポキシ基または、オキセタン基のうち少なくとも1つである1)に記載のポジ型感光性組成物。
【0008】
3).アルカリ可溶性基が下記式(X1)~(X2)で表される構造から選ばれる構造である事を特徴とする1)または2)に記載のポジ型感光性組成物。
【0009】
JPEG
2024154447000001.jpg
94
170
4).1)~3)のいずれか1項に記載のポジ型感光性組成物を硬化して得られる硬化膜。
【0010】
5).4)の硬化膜よりなる薄膜トランジスタ平坦化膜。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する
関連特許
株式会社カネカ
植毛装置
2か月前
株式会社カネカ
二次電池
28日前
株式会社カネカ
電解装置
1か月前
株式会社カネカ
汎用かつら
5日前
株式会社カネカ
剃刀の持手
2か月前
株式会社カネカ
ヘルメット
14日前
株式会社カネカ
硬化性組成物
4日前
株式会社カネカ
製造システム
18日前
株式会社カネカ
蓄冷材組成物
25日前
株式会社カネカ
濃縮システム
25日前
株式会社カネカ
硬化性組成物
27日前
株式会社カネカ
生体内留置具
27日前
株式会社カネカ
硬化性組成物
29日前
株式会社カネカ
保護キャップ
1か月前
株式会社カネカ
光学フィルム
21日前
株式会社カネカ
製造システム
21日前
株式会社カネカ
生体内留置具
2か月前
株式会社カネカ
樹脂チューブ
4日前
株式会社カネカ
結晶化促進剤
2か月前
株式会社カネカ
硬化性組成物
2か月前
株式会社カネカ
延長カテーテル
6日前
株式会社カネカ
ブラッシング装置
6日前
株式会社カネカ
ブラッシング装置
6日前
株式会社カネカ
ブラッシング装置
6日前
株式会社カネカ
ブラッシング装置
6日前
株式会社カネカ
太陽電池モジュール
1か月前
株式会社カネカ
固体撮像装置用基板
1か月前
株式会社カネカ
太陽光発電システム
13日前
株式会社カネカ
バルーンカテーテル
2か月前
株式会社カネカ
太陽電池モジュール
1か月前
株式会社カネカ
バルーンカテーテル
2か月前
株式会社カネカ
樹脂成形体の製造方法
4日前
株式会社カネカ
蒸留装置および蒸留方法
1か月前
株式会社カネカ
反射防止層形成用組成物
1か月前
株式会社カネカ
溶血素産生能の評価方法
1か月前
株式会社カネカ
医療用穿刺針の製造方法
2か月前
続きを見る
他の特許を見る