TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2024121110
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2024-09-06
出願番号
2023028017
出願日
2023-02-27
発明の名称
濡れ性試験装置
出願人
大同特殊鋼株式会社
代理人
弁理士法人上野特許事務所
主分類
G01N
13/00 20060101AFI20240830BHJP(測定;試験)
要約
【課題】固体表面における独立した溶滴の挙動を観察しやすい濡れ性試験装置を提供する。
【解決手段】棒状の金属材料よりなる放電用電極21と、金属材料よりなり、放電用電極21に対して、重力方向と交差する方向に離間して配置される対極3と、放電用電極21と対極3との間にパルス電流を印加して、放電によってアークを発生させるパルス電源4と、アークによって溶融可能な被溶融材Mを、アークの発生箇所に供給することができる材料供給装置5と、アークの発生箇所の重力方向下方で基材Sを支持する基材支持体6と、アークによって溶融され、基材Sの表面に落下する被溶融材Mの溶滴を観察することができる観察装置71,72と、を有する、濡れ性試験装置1とする。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
棒状の金属材料よりなる放電用電極と、
金属材料よりなり、前記放電用電極に対して、重力方向と交差する方向に離間して配置される対極と、
前記放電用電極と前記対極との間にパルス電流を印加して、放電によってアークを発生させるパルス電源と、
前記アークによって溶融可能な被溶融材を、前記アークの発生箇所に供給することができる材料供給装置と、
前記アークの発生箇所の重力方向下方で基材を支持する基材支持体と、
前記アークによって溶融され、前記基材の表面に落下する前記被溶融材の溶滴を観察することができる観察装置と、を有する、濡れ性試験装置。
続きを表示(約 810 文字)
【請求項2】
前記放電用電極は、TIG溶接トーチを構成する電極であり、
前記対極は、冷却可能な金属の板材である、請求項1に記載の濡れ性試験装置。
【請求項3】
前記放電用電極と前記対極は、重力方向に垂直な方向に離間し、相互に正対して配置される、請求項1または請求項2に記載の濡れ性試験装置。
【請求項4】
前記材料供給装置は、前記被溶融材を、重力方向に沿って、上方から下方に向かって供給する、請求項1または請求項2に記載の濡れ性試験装置。
【請求項5】
前記放電用電極と前記対極との間の距離よりも、前記アークの発生箇所と前記基材との間の距離の方が大きい、請求項1または請求項2に記載の濡れ性試験装置。
【請求項6】
前記観察装置は、
前記基材の表面に落下する前記溶滴を撮影することができる溶滴撮影装置と、
前記基材の表面に落下する前記溶滴における温度分布を計測することができる溶滴温度計測装置と、
の少なくとも一方を含む、請求項1または請求項2に記載の濡れ性試験装置。
【請求項7】
前記基材の温度を計測可能な基材温度計測装置をさらに備える、請求項1または請求項2に記載の濡れ性試験装置。
【請求項8】
前記基材の温度を変更可能な基材温度変更装置をさらに備える、請求項1または請求項2に記載の濡れ性試験装置。
【請求項9】
前記放電用電極、前記対極、前記材料供給装置により供給される前記被溶融材、前記基材、を収容する収容空間を有し、前記収容空間内を雰囲気制御可能なチャンバーをさらに備える、請求項1または請求項2に記載の濡れ性試験装置。
【請求項10】
前記放電用電極の先端の角度が、30°以上60°以下である、請求項1または請求項2に記載の濡れ性試験装置。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、濡れ性試験装置に関し、さらに詳しくは、金属等の材料を溶融させて、固体表面における濡れに関する挙動を観察するための濡れ性試験装置に関する。
続きを表示(約 1,700 文字)
【背景技術】
【0002】
溶射、はんだ付け、ろう付け、溶接、積層造形等、溶融させた材料を固体材料の表面に供給する工程を含んだ加工方法が種々存在する。それらの加工方法について、使用材料やプロセスに関する検討や開発、最適化等を行うに際し、基礎情報として、溶融材料が固体材料の表面において示す濡れ性、つまり濡れ広がりの程度や形態に関する情報を得ることが重要となる。そこで、濡れ性試験が行われる。濡れ性試験においては、溶融させた材料を固体材料の表面に接触させ、その溶融材料の挙動を観察する。濡れ性試験に用いる装置の一例として、特許文献1に、真空容器内に互いに先端部の対向角度を変更可能に設置された、冷却されたTIGトーチおよび冷却された電極と、TIGトーチと電極の間に放電電圧を印加する電源と、TIGトーチと電極の間に生じるアーク放電中に金属試験材の先端部を順次送給して先端部を溶解させ液滴を生じさせる試験材保持手段とを備える濡れ性試験装置が開示されている。生じた液滴は自重で落下してTIGトーチ及び電極の下方に位置する試験基板の板面上に付着し凝固する。この試験基板に付着して凝固する過程の液滴の形状変化が高速度カメラで捉えられる。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2017-3337号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
特許文献1のように、TIGトーチを用いた放電により、金属材料を溶融させる方法によれば、一般のアーク溶接に用いられるTIGトーチを活用して、濡れ性試験装置を簡便に構築することができる。しかし、一般のアーク溶接においては、アークによって金属材料の溶融が連続的に行われる。そのため、溶融した金属材料が、1滴ずつ独立した溶滴を形成しにくい。また、多量に溶融した金属材料が、TIGトーチと相手方の電極との間に発生する気流によって、電極の表面やその周辺に飛散しやすい。それらの結果として、試験基板の表面に、溶融金属が独立した溶滴の形状をとって供給されにくくなり、試験基板の表面における1滴の溶滴の挙動を詳細に観察することが難しくなる。
【0005】
本発明が解決しようとする課題は、固体表面における独立した溶滴の挙動を観察しやすい濡れ性試験装置を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上記課題を解決するため、本発明にかかる濡れ性試験装置は、以下の構成を有している。
(1)本発明にかかる濡れ性試験装置は、棒状の金属材料よりなる放電用電極と、金属材料よりなり、前記放電用電極に対して、重力方向と交差する方向に離間して配置される対極と、前記放電用電極と前記対極との間にパルス電流を印加して、放電によってアークを発生させるパルス電源と、前記アークによって溶融可能な被溶融材を、前記アークの発生箇所に供給することができる材料供給装置と、前記アークの発生箇所の重力方向下方で基材を支持する基材支持体と、前記アークによって溶融され、前記基材の表面に落下する前記被溶融材の溶滴を観察することができる観察装置と、を有する。
【0007】
(2)上記(1)の態様において、前記放電用電極は、TIG溶接トーチを構成する電極であり、前記対極は、冷却可能な金属の板材であるとよい。
【0008】
(3)上記(1)または(2)の態様において、前記放電用電極と前記対極は、重力方向に垂直な方向に離間し、相互に正対して配置されるとよい。
【0009】
(4)上記(1)から(3)のいずれか1つの態様において、前記材料供給装置は、前記被溶融材を、重力方向に沿って、上方から下方に向かって供給するとよい。
【0010】
(5)上記(1)から(4)のいずれか1つの態様において、前記放電用電極と前記対極との間の距離よりも、前記アークの発生箇所と前記基材との間の距離の方が大きいとよい。
(【0011】以降は省略されています)
特許ウォッチbot のツイートを見る
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
スガ試験機株式会社
環境試験機
12日前
株式会社高橋型精
採尿具
10日前
株式会社アトラス
計量容器
23日前
株式会社トプコン
測量装置
16日前
株式会社トプコン
測量装置
24日前
日本精機株式会社
補助計器システム
4日前
アルファクス株式会社
積層プローブ
2日前
中国電力株式会社
短絡防止具
2日前
株式会社トプコン
測量システム
17日前
株式会社関電工
内径測定装置。
10日前
キヤノン電子株式会社
サーボ加速度計
2日前
積水樹脂株式会社
建築物用浸水測定装置
16日前
日本特殊陶業株式会社
ガスセンサ
12日前
個人
レーザ距離計の計測用フォルダ
25日前
上海海事大学
河川水位監視システム
24日前
トヨタ自動車株式会社
校正システム
17日前
倉敷紡績株式会社
フィルム測定装置
10日前
三菱電機株式会社
絶縁検査装置
16日前
ミツミ電機株式会社
流体センサ
10日前
株式会社XMAT
測定装置および方法
10日前
TDK株式会社
磁気検出システム
24日前
株式会社島津製作所
分析装置
16日前
豊田合成株式会社
センサの冷却構造
25日前
株式会社SUBARU
ナビゲーション装置
16日前
矢崎総業株式会社
電流センサ
12日前
エスペック株式会社
高電圧試験装置
2日前
住友金属鉱山株式会社
金属異物の評価方法
2日前
マシンビジョンライティング株式会社
撮像レンズ
26日前
矢崎総業株式会社
電流センサ
12日前
株式会社トプコン
測量システム及び測定方法
17日前
横河電機株式会社
ガス測定装置
2日前
株式会社デンソー
温度推定装置
2日前
ローム株式会社
センサ
2日前
株式会社ジェイテクト
回転角検出装置
10日前
ローム株式会社
センサ
2日前
株式会社バンザイ
車両用速度計試験機
2日前
続きを見る
他の特許を見る