TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2024120670
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2024-09-05
出願番号
2023027640
出願日
2023-02-24
発明の名称
拡底型の鋼管杭
出願人
株式会社トラバース
代理人
個人
主分類
E02D
5/28 20060101AFI20240829BHJP(水工;基礎;土砂の移送)
要約
【課題】製造が容易な拡底型の鋼管杭を提供する。
【解決手段】拡底型の鋼管杭1は、鉛直に延びている。この拡底型の鋼管杭1は、鉛直に延びていて、下端縁に一対の切欠き2aを有していると共に、下方に馬鹿穴2bを有している円形鋼管2と、馬鹿穴2bに対応するボルト穴31aを有し、円形鋼管2の外形よりも大きい内径の筒体31と、筒体31の下端に溶接で固定されている鋼製の底体32と、筒体31の外周に溶接で固定されている鋼製の翼体33と、筒体31の中に掛け渡されて筒体31の中に溶接で固定されている鋼材34と、を有し、鋼材34の両端が一対の切欠き2aの各々に配置されると共に、ボルト穴31aが馬鹿穴2bに対応するように円形鋼管2の下端に被せられている翼部材3と、ボルト穴31aにねじ込まれて馬鹿穴2bに達しているボルト4と、を備えている。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
鉛直に延びている拡底型の鋼管杭であって、
鉛直に延びていて、下端縁に一対の切欠きを有していると共に、下方に馬鹿穴を有している円形鋼管と、
前記馬鹿穴に対応するボルト穴を有し、前記円形鋼管の外径よりも大きい内径の筒体と、前記筒体の下端に溶接で固定されている鋼製の底体と、前記筒体の外周に溶接で固定されている鋼製の翼体と、前記筒体の中に掛け渡されて前記筒体の中に溶接で固定されている鋼材と、を有し、前記鋼材の両端が前記一対の切欠きの各々に配置されると共に、前記ボルト穴が前記馬鹿穴に対応するように前記円形鋼管の下端に被せられている翼部材と、
前記ボルト穴にねじ込まれて前記馬鹿穴に達しているボルトと、を備えていることを特徴とする
拡底型の鋼管杭。
続きを表示(約 200 文字)
【請求項2】
前記鋼材は、該鋼材の両端が前記一対の切欠きの各々に配置されていることで、前記円形鋼管及び前記翼部材の相対回転を防止することを特徴とする
請求項1に記載の拡底型の鋼管杭。
【請求項3】
前記翼体は、正六角形の鋼板が半分に切断され、前記筒体の外周に固定される部分が切り抜かれている一対の翼板であることを特徴とする
請求項1又は2に記載の拡底型の鋼管杭。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、拡底型の鋼管杭に関する。
続きを表示(約 1,300 文字)
【背景技術】
【0002】
特許文献1には、鉛直に延びている円形鋼管の下端に翼が固定されている拡底型の鋼管杭が開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特許第3966870号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
このような拡底型の鋼管杭は、4m~20m程度の長さを有する円形鋼管に対して、翼を溶接で取り付ける必要があるので、製造が容易ではなかった。
【0005】
本発明は、上記課題を鑑みてなされたものであり、製造が容易な拡底型の鋼管杭を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
(1)本発明は、鉛直に延びている拡底型の鋼管杭(例えば、後述する拡底型の鋼管杭1)であって、鉛直に延びていて、下端縁に一対の切欠き(例えば、後述する切欠き2a)を有していると共に、下方に馬鹿穴(例えば、後述する馬鹿穴2b)を有している円形鋼管(例えば、後述する円形鋼管2)と、前記馬鹿穴に対応するボルト穴(例えば、後述するボルト穴31a)を有し、前記円形鋼管の外径よりも大きい内径の筒体(例えば、後述する筒体31)と、前記筒体の下端に溶接で固定されている鋼製の底体(例えば、後述する底体32)と、前記筒体の外周に溶接で固定されている鋼製の翼体(例えば、後述する翼体33)と、前記筒体の中に掛け渡されて前記筒体の中に溶接で固定されている鋼材(例えば、後述する鋼材34)と、を有し、前記鋼材の両端が前記一対の切欠きの各々に配置されると共に、前記ボルト穴が前記馬鹿穴に対応するように前記円形鋼管の下端に被せられている翼部材(例えば、後述する翼部材3)と、前記ボルト穴にねじ込まれて前記馬鹿穴に達しているボルト(例えば、後述するボルト4)と、を備えていることを特徴とする拡底型の鋼管杭である。
【0007】
本発明の拡底型の鋼管杭によれば、ボルトを用いて翼部材を円形鋼管に取り付けることができ、円形鋼管に対する溶接は不要である。また、本発明の拡底型の鋼管杭によれば、円形鋼管が有する穴が、ボルト穴ではなく馬鹿穴であるので、翼部材を円形鋼管の下端に被せる際、翼部材の筒体が有するボルト穴を円形鋼管の馬鹿穴に容易に対応させることができる。このように、本発明の拡底型の鋼管杭によれば、製造が容易である。
【0008】
(2)本発明はまた、前記鋼材は、該鋼材の両端が前記一対の切欠きの各々に配置されていることで、前記円形鋼管及び前記翼部材の相対回転を防止することを特徴とする上記(1)に記載の拡底型の鋼管杭である。
【0009】
(3)本発明はまた、前記翼体は、正六角形の鋼板が半分に切断され、前記筒体の外周に固定される部分が切り抜かれている一対の翼板(例えば、後述する翼板331)であることを特徴とする上記(1)又は(2)に記載の拡底型の鋼管杭である。
【発明の効果】
【0010】
本発明の上記(1)~(3)に記載の拡底型の鋼管杭によれば、製造が容易である。
【図面の簡単な説明】
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
個人
エア津波緩衝装置
1か月前
個人
指示装置
1か月前
株式会社不二越
建設機械
1か月前
株式会社クボタケミックス
桝蓋
1か月前
住友建機株式会社
ショベル
28日前
住友建機株式会社
ショベル
1か月前
株式会社ジェック
水流方向切替装置
今日
コベルコ建機株式会社
作業機械
1か月前
住友重機械工業株式会社
作業機械
7日前
個人
鋼管杭とその製造方法
1か月前
住友重機械工業株式会社
作業機械
1か月前
鹿島建設株式会社
建込み方法
20日前
株式会社フジタ
建築物とその施工方法
1か月前
コベルコ建機株式会社
作業機械
1か月前
コベルコ建機株式会社
作業機械
1か月前
千代田工営株式会社
杭と上部構造物との接合構造
1か月前
住友重機械工業株式会社
作業機械の制御装置
1か月前
ヤンマーホールディングス株式会社
作業機械
1か月前
ジーネットワーク株式会社
低空頭FRP.Tube合成杭
29日前
個人
アンカーボルト支持装置
29日前
スーパーレジンクラフト株式会社
防塵板付消波装置
28日前
日鉄建材株式会社
透過型砂防堰堤の設計方法
今日
日立建機株式会社
作業車両
22日前
三陽機器株式会社
作業機の作業部連結構造
22日前
株式会社JAST
鋼管杭撤去装置
1か月前
株式会社竹中工務店
山留め工法
1か月前
株式会社日立建機ティエラ
建設機械
今日
株式会社竹中工務店
山留め工法
1か月前
ニシオホールディングス株式会社
作業機械用操作装置
1か月前
清水建設株式会社
道路に対する液状化対策構造
1か月前
日特建設株式会社
基盤材処理システム
1か月前
株式会社クボタ
作業機および作業機の制御方法
6日前
株式会社クボタ
作業機および作業機の制御方法
6日前
株式会社クボタ
作業機および作業機の制御方法
6日前
小岩金網株式会社
布団篭の本体パネル及び布団篭
1か月前
ジャパンパイル株式会社
回転埋設杭
29日前
続きを見る
他の特許を見る