TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2024079967
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-06-13
出願番号2022192718
出願日2022-12-01
発明の名称クロロプレンゴム組成物
出願人NOK株式会社
代理人個人
主分類C08L 11/00 20060101AFI20240606BHJP(有機高分子化合物;その製造または化学的加工;それに基づく組成物)
要約【課題】ゴムの成形性、減衰性、耐熱性の向上をバランス良く満足せしめるセンターベアリングサポート用成形材料として用いられるゴム組成物を提供する。
【解決手段】クロロプレンゴム100重量部当りグリセリントリ脂肪酸エステル系可塑剤を4~55重量部配合せしめたクロロプレンゴム組成物。このクロロプレンゴム組成物は、クロロプレンポリマーの持つ減衰性をある一定以上損なうことなく、成形性を良化させることが可能であり、ゴムの耐熱性向上効果を奏するので、センターベアリングサポート成形材料として有効に用いられる。
【選択図】 なし
特許請求の範囲【請求項1】
クロロプレンゴム100重量部当りグリセリントリ脂肪酸エステル系可塑剤を4~55重量部配合せしめたクロロプレンゴム組成物。
続きを表示(約 200 文字)【請求項2】
グリセリントリ脂肪酸エステルが植物性天然油である請求項1記載のゴム組成物。
【請求項3】
植物性天然油が菜種油である請求項1記載のゴム組成物。
【請求項4】
センターベアリングサポート成形材料として用いられる請求項1、2または3記載のゴム組成物。
【請求項5】
請求項4記載のゴム組成物を加硫成形して得られたセンターベアリングサポート。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、クロロプレンゴム組成物に関する。さらに詳しくは、高減衰性能にすぐれたクロロプレンゴム組成物に関する。
続きを表示(約 1,400 文字)【背景技術】
【0002】
センターベアリングサポートは、車のプロペラシャフトに発生する振動のボディへの伝達を低減し、車室内へのこもり音等の振動騒音を低減させる部品である。この製品機能を満足させるためのゴム性能の一つとして、高減衰性能が求められている。
【0003】
かかる減衰性向上のためには、使用するポリマーおよびカーボンブラック(補強剤)の種類と添加量増を検討することが考えられるが、生産に当っては成形性、特にインジェクション成形性や、近年求められている耐熱性レベルの向上が、生産性向上とともに追加特性として合わせて求められるケースが多く存在している。
【0004】
ここで、使用されるポリマーとしてはブチルゴムやクロロプレンゴムなどが、またカーボンブラックとして粒径の小さい耐摩耗性カーボンブラックを多量に配合する手法などが一般的であるが、この手法のみの場合には、減衰性能は上昇する一方で、成形性において問題となる生地のスコーチ性悪化や粘度の上昇を伴なってしまい、それによりインジェクション成形性の悪化につながるといった場合がある。
【0005】
また、補強剤の増量に伴いゴム内部発熱も上昇することが考えられ、それによる耐熱性の悪化につながるといった懸念もある。
【0006】
したがって、インジェクション成形性を良化させるためには、生地粘度の低減とスコーチ性の悪化を防ぐ必要があり、これに対しては可塑剤が配合されるといった手法が用いられる。一般的に用いられる可塑剤としては、石油精製品であるパラフィンオイルやアロマオイルといった炭化水素系のものや合成油のエステル系のものが挙げられ、種類によって配合に伴う効果が異なってくるものの、一般的には配合によってゴムの成形性が良化するが、減衰性能および耐熱性の維持もしくは向上を達せしめることは難しく、これらを両立させることは困難である。
【0007】
さらに近年の環境問題に対し、石油精製油や合成油は化石燃料を経由して産出されることから、今後の使用に対して懸念される原料になっている。
【0008】
本出願人は先に、耐熱性、耐オゾン性、耐寒性および金属あるいは樹脂との接着性を同時に満足せしめるゴム材料として、クロロプレンゴム99~85重量%および塩素化ポリエチレンゴム1~15重量%よりなるブレンドゴム100重量部当り、(A)分子量450~650のポリエーテルエステル系可塑剤10~30重量部または(B)分子量450~900のポリエーテルエステル系可塑剤と分子量350~500のポリエーテルエステル系可塑剤以外のエステル系可塑剤との両者10~30重量部および2種以上の芳香族アミン系老化防止剤3~10重量部を含有するゴム組成物を提案している(特許文献1)。
【0009】
かかる組成物は、センターベアリングサポート用成形材料として用いた場合には、空気熱老化性の点でさらなる性能の向上が求められる。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0010】
特表2010-106908号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

東ソー株式会社
ゴム組成物
1か月前
東ソー株式会社
ゴム組成物
1か月前
株式会社ナリス化粧品
構造体
2か月前
三菱ケミカル株式会社
積層体
2か月前
三洋化成工業株式会社
複合粒子
1か月前
株式会社日本触媒
硬化性組成物
18日前
株式会社ラボ
離型フィルム
1か月前
株式会社松風
光硬化性組成物
3か月前
ユニチカ株式会社
ポリアミドイミド
1か月前
東ソー株式会社
ソールゴム用改質剤
1か月前
東レ株式会社
ポリエステルフィルム
1か月前
東レ株式会社
ポリアミド樹脂組成物
2か月前
花王株式会社
乳化組成物
1か月前
アイカ工業株式会社
ホットメルト組成物
2か月前
三洋化成工業株式会社
成形用樹脂組成物
1か月前
AGC株式会社
水性分散液
3か月前
積水フーラー株式会社
硬化性組成物
11日前
三菱ケミカル株式会社
成形体
1か月前
ユニチカ株式会社
多孔質ポリアミドイミド
3か月前
東レ株式会社
ポリエステル組成物の製造方法
2か月前
松本油脂製薬株式会社
樹脂粒子及びその用途
2か月前
株式会社クラベ
耐摩耗性絶縁組成物及び電線
14日前
アキレス株式会社
塩化ビニル系樹脂フィルム
1か月前
グンゼ株式会社
導電性フィルム
1か月前
松本油脂製薬株式会社
樹脂粒子及びその用途
2か月前
東レ株式会社
二軸配向ポリオレフィンフィルム
2か月前
三井化学株式会社
シートまたはフィルム
1か月前
東レ株式会社
二軸配向ポリプロピレンフィルム
3か月前
東レ株式会社
二軸配向ポリプロピレンフィルム
1か月前
株式会社日本製鋼所
プリプレグ製造装置
2か月前
NOK株式会社
クロロプレンゴム組成物
11日前
日本エステル株式会社
ポリエステル樹脂組成物
4日前
三水株式会社
中空粒子の製造方法
18日前
株式会社スギノマシン
ゴム複合物
1か月前
日本ユピカ株式会社
成形材
2か月前
東レ株式会社
二軸配向ポリプロピレンフィルム
13日前
続きを見る