TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2024067361
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-05-17
出願番号2022177373
出願日2022-11-04
発明の名称パーソナライズ行動変容システム、パーソナライズ行動変容方法、及びパーソナライズ行動変容装置
出願人KDDI株式会社,トヨタ自動車株式会社
代理人個人
主分類G08G 1/16 20060101AFI20240510BHJP(信号)
要約【課題】ドライバ毎に心理特性を推定し、推定した心理特性における行動指針に応じた行動変容をドライバ毎に働きかけるパーソナライズ行動変容システム、パーソナライズ行動変容方法、及びパーソナライズ行動変容装置を提供すること。
【解決手段】パーソナライズ行動変容システムは、ドライバの心理特性の指標を示す心理特性データを取得し、人の心理特性データが入力されると当該人に対する行動指針の指標を示す行動指針データを出力する行動変容推定モデルに、取得した前記ドライバの前記心理特性データを入力し、前記行動変容推定モデルが出力する前記ドライバの行動指針データを取得し、前記行動指針の指標毎に前記ドライバに提示する複数のメッセージを格納するデータベースから、取得した前記ドライバの行動指針データの指標に基づいてメッセージを抽出し、抽出した前記メッセージを前記ドライバに提示する。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
ドライバの心理特性の指標を示す心理特性データを取得し、
人の心理特性データが入力されると当該人に対する行動指針の指標を示す行動指針データを出力する行動変容推定モデルに、取得した前記ドライバの前記心理特性データを入力し、前記行動変容推定モデルが出力する前記ドライバの行動指針データを取得し、
前記行動指針の指標毎に前記ドライバに提示する複数のメッセージを格納するデータベースから、取得した前記ドライバの行動指針データの指標に基づいてメッセージを抽出し、
抽出した前記メッセージを前記ドライバに提示する
パーソナライズ行動変容システム。
続きを表示(約 1,300 文字)【請求項2】
前記メッセージを提示した後の前記ドライバが運転する車両の車両データを取得し、
取得した前記車両データに基づいて、前記メッセージの提示による前記ドライバにおける行動変容の効果を確認し、
前記効果の確認結果に基づいて、前記行動変容推定モデルを更新する、請求項1に記載のパーソナライズ行動変容システム。
【請求項3】
前記車両データに含まれる燃費データを用いて、前記ドライバに前記メッセージを提示する前後における前記燃費データの変化から前記行動変容の効果を確認する、請求項2に記載のパーソナライズ行動変容システム。
【請求項4】
前記車両データに含まれる安全運転に関する安全運転スコアを用いて、前記ドライバに前記メッセージを提示する前後における前記安全運転スコアの変化から前記行動変容の効果を確認する、請求項2に記載のパーソナライズ行動変容システム。
【請求項5】
前記ドライバの前記心理特性データは、少なくとも前記車両データを用いて推定される、請求項2に記載のパーソナライズ行動変容システム。
【請求項6】
前記行動変容推定モデルは、類似するユースケースで生成された行動変容推定モデルを利用して、前記効果の確認結果に基づいて更新されたものである、請求項2に記載のパーソナライズ行動変容システム。
【請求項7】
コンピュータをパーソナライズ行動変容システムとして機能させるパーソナライズ行動変容方法であって、
ドライバの心理特性の指標を示す心理特性データを取得する心理特性取得ステップと、
人の心理特性データが入力されると当該人に対する行動指針の指標を示す行動指針データを出力する行動変容推定モデルに、取得した前記ドライバの前記心理特性データを入力し、前記行動変容推定モデルが出力する前記ドライバの行動指針データを取得する行動指針取得ステップと、
前記行動指針の指標毎に前記ドライバに提示する複数のメッセージを格納するデータベースから、取得した前記ドライバの行動指針データの指標に基づいてメッセージを抽出するメッセージ抽出ステップと、
抽出した前記メッセージを前記ドライバに提示するメッセージ提示ステップと、
を備えるパーソナライズ行動変容方法。
【請求項8】
ドライバの心理特性の指標を示す心理特性データを取得する心理特性取得部と、
人の心理特性データが入力されると当該人に対する行動指針の指標を示す行動指針データを出力する行動変容推定モデルに、取得した前記ドライバの前記心理特性データを入力し、前記行動変容推定モデルが出力する前記ドライバの行動指針データを取得する行動指針取得部と、
前記行動指針の指標毎に前記ドライバに提示する複数のメッセージを格納するデータベースから、取得した前記ドライバの行動指針データの指標に基づいてメッセージを抽出するメッセージ抽出部と、
抽出した前記メッセージを前記ドライバに提示するメッセージ提示部と、
を備えるパーソナライズ行動変容装置。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、ドライバ毎に心理特性を推定し、推定した心理特性に応じた行動変容をドライバ毎に働きかけるパーソナライズ行動変容システム、パーソナライズ行動変容方法、及びパーソナライズ行動変容装置に関する。
続きを表示(約 1,300 文字)【背景技術】
【0002】
従来、車両を運転するドライバの心理特性を推定し、推定した心理特性に基づいてドライバの行動や感じ方を推定したり、車両や当該車両に搭載されるナビゲーション装置等を制御する技術が提案されている(例えば、特許文献1及び特許文献2参照)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2020-87109号公報
特開2007-327872号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
ところで、地球温暖化を防ぐために脱炭素社会の実現に向けた取り組みとして、例えば、車両のエコドライブがある。しかしながら、ドライバに画一的なエコドライブ実施のお願いをしただけでは、エコドライブ実施の効果に限界がある。
そこで、エコドライブに限らず、より良い社会にしていくためには、車両等のハードウェア/ソフトウェアの進歩だけではなく実際に運転するドライバの行動も変えていく必要がある。
【0005】
本発明は、ドライバ毎に心理特性を推定し、推定した心理特性における行動指針に応じた行動変容をドライバ毎に働きかけるパーソナライズ行動変容システム、パーソナライズ行動変容方法、及びパーソナライズ行動変容装置を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明に係るパーソナライズ行動変容システムは、ドライバの心理特性の指標を示す心理特性データを取得し、人の心理特性データが入力されると当該人に対する行動指針の指標を示す行動指針データを出力する行動変容推定モデルに、取得した前記ドライバの前記心理特性データを入力し、前記行動変容推定モデルが出力する前記ドライバの行動指針データを取得し、前記行動指針の指標毎に前記ドライバに提示する複数のメッセージを格納するデータベースから、取得した前記ドライバの行動指針データの指標に基づいてメッセージを抽出し、抽出した前記メッセージを前記ドライバに提示する。
【0007】
前記メッセージを提示した後の前記ドライバが運転する車両の車両データを取得し、取得した前記車両データに基づいて、前記メッセージの提示による前記ドライバにおける行動変容の効果を確認し、前記効果の確認結果に基づいて、前記行動変容推定モデルを更新してもよい。
【0008】
前記車両データに含まれる燃費データを用いて、前記ドライバに前記メッセージを提示する前後における前記燃費データの変化から前記行動変容の効果を確認してもよい。
【0009】
前記車両データに含まれる安全運転に関する安全運転スコアを用いて、前記ドライバに前記メッセージを提示する前後における前記安全運転スコアの変化から前記行動変容の効果を確認してもよい。
【0010】
前記ドライバの前記心理特性データは、少なくとも前記車両データを用いて推定されてもよい。
(【0011】以降は省略されています)

特許ウォッチbot のツイートを見る
この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

個人
防犯装置
21日前
個人
非常放送システム
1か月前
個人
飛行体衝突回避装置
2か月前
個人
バス送迎支援システム
2か月前
個人
降車漏れ通報システム
今日
株式会社SUBARU
車両
3か月前
株式会社SUBARU
車両
3か月前
スズキ株式会社
車線案内装置
1か月前
スズキ株式会社
運転支援装置
25日前
スズキ株式会社
運転支援装置
28日前
株式会社ユピテル
システム等
1か月前
株式会社SUBARU
サーバ装置
3か月前
ホーチキ株式会社
煙感知器
1日前
ホーチキ株式会社
煙感知器
1日前
株式会社ミヤワキ
測定装置
11日前
能美防災株式会社
表示灯
2か月前
能美防災株式会社
警報器
2か月前
中国電力株式会社
安全管理システム
22日前
トヨタ自動車株式会社
遠隔操作装置
29日前
ニッタン株式会社
情報発信装置
15日前
トヨタ自動車株式会社
制御装置
1か月前
個人
配車システム
2か月前
株式会社アガタ
閉空間監視装置
2か月前
個人
配車システム
2か月前
ニッタン株式会社
感度試験装置
2か月前
オクト産業株式会社
自動車用安全装置
14日前
株式会社デンソーウェーブ
監視システム
1か月前
ホーチキ株式会社
煙感知器
3か月前
株式会社大林組
異常検知システム
2か月前
トヨタ自動車株式会社
情報収集システム
2か月前
株式会社京三製作所
車両検出装置
1か月前
能美防災株式会社
火災感知器
1か月前
竹中エンジニアリング株式会社
緊急呼出システム
2か月前
ニッタン株式会社
火災報知システム
11日前
井関農機株式会社
トラクタの制御システム
2か月前
トヨタ自動車株式会社
運転支援装置
2か月前
続きを見る