TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2024059573
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-05-01
出願番号2023160082
出願日2023-09-25
発明の名称水性インク、インクジェット記録方法、及びインクジェット記録装置
出願人キヤノン株式会社
代理人個人,個人,個人
主分類C09D 11/38 20140101AFI20240423BHJP(染料;ペイント;つや出し剤;天然樹脂;接着剤;他に分類されない組成物;他に分類されない材料の応用)
要約【課題】商業印刷分野及び産業印刷分野において求められる耐擦過性を有するとともに、記録物が積載され記録面が擦れた場合の光沢感の変化が抑えられた画像を記録することが可能なインクジェット用の水性インクを提供する。
【解決手段】ワックス、前記ワックスを分散させるための(i)ノニオン性分散剤、及び(ii)アニオン性分散剤を含有するインクジェット用の水性インクである。前記ノニオン性分散剤が、一般式(1)で表される化合物であるとともに、HLB値が9.0以上18.0以下である。前記アニオン性分散剤が、スルホン酸基、カルボン酸基、及びリン酸基からなる群より選ばれる少なくとも1種のアニオン性基を有する化合物である。
R1-O-(R2O)n-H ・・・(1)
(前記一般式(1)中、R1はアルキル基又はアルケニル基を表し、その炭素数は4以上40以下である。R2はそれぞれ独立に、エチレン基、プロピレン基、又はブチレン基を表す。nはアルキレンオキサイドの付加モル数を表し、3以上50以下である。)
【選択図】なし
特許請求の範囲【請求項1】
ワックス、前記ワックスを分散させるための(i)ノニオン性分散剤、及び(ii)アニオン性分散剤を含有するインクジェット用の水性インクであって、
前記ノニオン性分散剤が、下記一般式(1)で表される化合物であるとともに、HLB値が9.0以上18.0以下であり、
前記アニオン性分散剤が、スルホン酸基、カルボン酸基、及びリン酸基からなる群より選ばれる少なくとも1種のアニオン性基を有する化合物であることを特徴とする水性インク。


-O-(R

O)

-H ・・・(1)
(前記一般式(1)中、R

はアルキル基又はアルケニル基を表し、その炭素数は4以上40以下である。R

はそれぞれ独立に、エチレン基、プロピレン基、又はブチレン基を表す。nはアルキレンオキサイドの付加モル数を表し、3以上50以下である。)
続きを表示(約 880 文字)【請求項2】
前記ノニオン性分散剤が、下記一般式(2)で表される化合物である請求項1に記載の水性インク。


-O-(C



O)

-H ・・・(2)
(前記一般式(2)中、R

はアルキル基又はアルケニル基を表し、その炭素数は4以上40以下である。nはアルキレンオキサイドの付加モル数を表し、3以上50以下である。)
【請求項3】
前記アニオン性分散剤における前記アニオン性基が、カルボン酸基である請求項1に記載の水性インク。
【請求項4】
前記ノニオン性分散剤におけるアルキレンオキサイドの付加モル数が、10以上である請求項1に記載の水性インク。
【請求項5】
前記水性インク中の、前記ノニオン性分散剤及び前記アニオン性分散剤の合計含有量(質量%)が、前記ワックスの含有量(質量%)に対する質量比率で、0.15倍以上0.50倍以下である請求項1に記載の水性インク。
【請求項6】
前記水性インク中の、前記アニオン性分散剤の含有量(質量%)が、前記ノニオン性分散剤の含有量(質量%)に対する質量比率で、0.10倍以上0.50倍以下である請求項1に記載の水性インク。
【請求項7】
前記アニオン性分散剤が、エチレンアクリル酸共重合体である請求項1に記載の水性インク。
【請求項8】
前記水性インク中の、前記ワックス、前記ノニオン性分散剤、及び前記アニオン性分散剤の合計含有量(質量%)が、インク全質量を基準として、0.50質量%以上9.00質量%以下である請求項1に記載の水性インク。
【請求項9】
前記水性インクがさらに、樹脂分散顔料を含有する請求項1に記載の水性インク。
【請求項10】
静的表面張力(mN/m)が、35mN/m以下である請求項1に記載の水性インク。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、水性インク、インクジェット記録方法、及びインクジェット記録装置に関する。
続きを表示(約 1,300 文字)【背景技術】
【0002】
インクジェット記録方法では様々な記録媒体への記録が可能である。そして、より良好な画像を得るため、例えば、光沢紙などに写真画質の画像を記録するのに適したインクや、普通紙などに文書を記録するのに適したインクなど、その目的に応じて種々のインクについての提案がなされている。
【0003】
近年では、従来使用されてきたインクジェット用の普通紙や光沢紙などの専用の記録媒体のみならず、これまでオフセット印刷で用いられてきた用紙(コート紙、非コート紙、印刷本紙など)に対してインクジェット記録を行うことが市場から求められている。換言すると、オフセット印刷が主流であった商業印刷分野及び産業印刷分野へ、多品種及び小ロット印刷を得意とするインクジェット技術の展開が強く求められている。
【0004】
このような状況下、従来のインクジェット記録を遥かに凌駕する画質に対する要求と同時に、オフセット印刷に匹敵する高い耐擦過性が求められるようになってきている。
【0005】
例えば、特許文献1では、インクに水溶性の樹脂を添加し、画像の耐擦過性を向上させる技術が提案され、特許文献2では、インクとともに反応液を用いてインクを凝集、定着させる技術が提案されている。また、特許文献3及び4では、インクや反応液中にワックスを添加し、滑り性を向上させることで画像の耐擦過性を向上させる技術も提案されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0006】
特開2015-199788号公報
特開2018-53124号公報
特開2010-155359号公報
特開2019-203044号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
本発明者らは、特許文献1乃至4に記載の各方法について、近年求められるオフセット印刷相当の耐擦過性を有する画像を得られるかどうかの検討を行った。
【0008】
特許文献1に記載の方法では、オフセット印刷レベルの耐擦過性を有する画像を実現することは難しいことがわかった。これは、オフセット印刷で使用されるようなコート紙では、インクジェット専用紙のような定着層がないため、強い力で擦られた際にインク層が剥がれやすいことに起因する。
【0009】
また、特許文献2に記載の方法においても、オフセット印刷用紙で求められる画像の耐擦過性には未達であった。
【0010】
さらに、特許文献3及び4に記載の方法では、別の課題が生じることが判明した。すなわち、商業印刷分野及び産業印刷分野においては、記録された画像(以下、記録物ともいう。)が重ねて積載される場合がある。その際、記録物の記録面と、対向するように積載される記録物の記録面又は記録されていない部分(非記録部分)とが擦り合わされる。その結果、記録面の光沢感が変化し、記録物として受け入れられないレベルになってしまうという新たな課題を認識するに至った。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

キヤノン株式会社
成形体
12日前
キヤノン株式会社
撮像装置
20日前
キヤノン株式会社
撮像装置
12日前
キヤノン株式会社
制御装置
22日前
キヤノン株式会社
撮像装置
2日前
キヤノン株式会社
記録装置
1か月前
キヤノン株式会社
記録装置
20日前
キヤノン株式会社
雲台装置
20日前
キヤノン株式会社
記録装置
13日前
キヤノン株式会社
撮像装置
1日前
キヤノン株式会社
発光装置
29日前
キヤノン株式会社
光学機器
27日前
キヤノン株式会社
定着装置
21日前
キヤノン株式会社
定着装置
12日前
キヤノン株式会社
撮像装置
12日前
キヤノン株式会社
読取装置
12日前
キヤノン株式会社
撮像装置
1か月前
キヤノン株式会社
記録装置
8日前
キヤノン株式会社
定着装置
5日前
キヤノン株式会社
測距装置
21日前
キヤノン株式会社
電子機器
27日前
キヤノン株式会社
露光ヘッド
5日前
キヤノン株式会社
カメラ装置
27日前
キヤノン株式会社
光走査装置
5日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
22日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
22日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
6日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
1か月前
キヤノン株式会社
画像形成装置
5日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
22日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
22日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
15日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
1か月前
キヤノン株式会社
画像形成装置
22日前
キヤノン株式会社
光電変換素子
20日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
5日前
続きを見る