TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2024023182
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-02-21
出願番号2023182408,2021539141
出願日2023-10-24,2019-08-08
発明の名称菌株、組成物および使用方法
出願人ラクトバイオ アー/エス,LACTOBIO A/S
代理人弁理士法人広江アソシエイツ特許事務所
主分類C12N 1/20 20060101AFI20240214BHJP(生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学)
要約【課題】哺乳動物などの対象における病原性細菌感染を処置するための細菌株、及び該細菌株を含む組成物を提供する。
【解決手段】ラクトバチルス・プランタルムから選択される細菌株であって、前記ラクトバチルス・プランタルムは、DSM32996として寄託されているラクトバチルス・プランタルムLB244R;またはDSM33094として寄託されているラクトバチルス・プランタルムLB356Rである、細菌株である。
【選択図】なし
特許請求の範囲【請求項1】
以下からなる群:
-DSM32906として寄託されているワイセラ・ヴィリデセンスLB10G;
-DSM32907として寄託されているラクトバチルス・パラカゼイLB113R;
-DSM32996として寄託されているラクトバチルス・プランタルムLB244R

-DSM32908として寄託されているラクトバチルス・パラカゼイLB116R;
-DSM32997として寄託されているエンテロコッカス・フェシウムLB276R

-DSM33091として寄託されているラクトバチルス・プランタルムLB316R

-ロイコノストク・メセンテリオデスLB341R;
-DSM33093として寄託されているロイコノストク・メセンテリオデスLB34
9R;
-DSM33094として寄託されているラクトバチルス・プランタルムLB356R

-DSM33098として寄託されているラクトバチルス・プランタルムLB312R

から選択される細菌株のうちの1つ以上に対して少なくとも95%の遺伝的相同性を有
する細菌株。
続きを表示(約 2,000 文字)【請求項2】
前記遺伝的相同性が、
-DSM32906として寄託されているワイセラ・ヴィリデセンスLB10G;
-DSM32907として寄託されているラクトバチルス・パラカゼイLB113R;
-DSM32996として寄託されているラクトバチルス・プランタルムLB244R

-DSM32908として寄託されているラクトバチルス・パラカゼイLB116R;
-DSM32997として寄託されているエンテロコッカス・フェシウムLB276R

-DSM33091として寄託されているラクトバチルス・プランタルムLB316R

-ロイコノストク・メセンテリオデスLB341R;
-DSM33093として寄託されているロイコノストク・メセンテリオデスLB34
9R;
-DSM33094として寄託されているラクトバチルス・プランタルムLB356R

-DSM33098として寄託されているラクトバチルス・プランタルムLB312R

からなる群から選択される細菌株のうちの1つに対して少なくとも97%などの少なく
とも96%、例えば、少なくとも99%などの98%、少なくとも99.8%などの少な
くとも99.5%、例えば、100%(同一)などの少なくとも99.9%である、請求
項1に記載の細菌株。
【請求項3】
前記細菌株が、
-DSM32906として寄託されているワイセラ・ヴィリデセンスLB10G;
-DSM32907として寄託されているラクトバチルス・パラカゼイLB113R;
-DSM32996として寄託されているラクトバチルス・プランタルムLB244R

-DSM32908として寄託されているラクトバチルス・パラカゼイLB116R;
-DSM32997として寄託されているエンテロコッカス・フェシウムLB276R

-DSM33091として寄託されているラクトバチルス・プランタルムLB316R

-ロイコノストク・メセンテリオデスLB341R;
-DSM33093として寄託されているロイコノストク・メセンテリオデスLB34
9R;
-DSM33094として寄託されているラクトバチルス・プランタルムLB356R

-DSM33098として寄託されているラクトバチルス・プランタルムLB312R

からなる群から選択される、請求項1または2のいずれか一項に記載の細菌株。
【請求項4】
共培養におけるメチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)などの黄色ブドウ球菌の成
長が、例えば、少なくとも30%低減など少なくとも20%低減、例えば、少なくとも5
0%低減、例えば、少なくとも60%低減など、少なくとも40%低減する、請求項1~
3のいずれか一項に記載の細菌株。
【請求項5】
前記細菌株が、単離細菌株である、請求項1~4のいずれか一項に記載の細菌株。
【請求項6】
請求項1~5のいずれか一項に記載の細菌株のうちの1つ以上を含む、組成物。
【請求項7】
前記細菌株のうちの1つ以上が、1つ以上の生存可能な株、1つ以上の死滅株もしくは
不活化株、1つ以上の株溶解物、1つ以上の株代謝産物またはこれらの組み合わせとして
提供される、請求項5に記載の組成物。
【請求項8】
前記組成物が、エマルション、油、ガム、ペースト、粉末、タルク、ローション、カス
タード、発泡体、クリーム、ゲル、軟膏、懸濁液、ミスト、または液体である、請求項6
または7のいずれか一項に記載の組成物。
【請求項9】
前記組成物が局所組成物、経口組成物または直腸組成物であり、好ましくは前記組成物
が局所組成物である、請求項6~8のいずれか一項に記載の組成物。
【請求項10】
前記細菌株、好ましくは1つ以上の生存可能な株および/または1以上の死滅株の濃度
が、10

~10
13
コロニー形成単位(CFU)の範囲、例えば、10

~10
11

FUの範囲など、10

~10
12
CFUの範囲などの10

~10
14
CFUの範囲で
ある、請求項6~9のいずれか一項に記載の組成物。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、新規の細菌染色に関する。特に、本発明は、病原性微生物の成長を処置、緩
和、抑制、予防、および/または防止する上での使用のための上での使用のための新規の
細菌株に関する。
続きを表示(約 2,000 文字)【背景技術】
【0002】
グラム陽性菌である黄色ブドウ球菌(Staphylococcus aureus)
は、最も頻繁に遭遇するヒト病原体のうちの1つである。黄色ブドウ球菌は、ヒトの鼻腔
において特に一般的であり、ヒト集団の約50%において断続的または永続的のいずれか
で認められる。黄色ブドウ球菌のコロニー形成はほとんどの場合無症候性であるが、皮膚
の保護バリア機能が損なわれると、病原体は感染症を引き起こす可能性がある。したがっ
て、ブドウ球菌感染症は、皮膚炎、湿疹、癰、蜂巣炎、酒さ、乾癬、おむつかぶれ、膿痂
疹および創傷などの皮膚疾患と関係していることが多い。
【0003】
皮膚感染症の例として、アトピー性皮膚炎があり、これは、環境要因、免疫学的要因、
遺伝的要因および薬理学的要因の複雑な相互関係から生じる慢性または慢性的に再発する
炎症性皮膚疾患である。
【0004】
これらの遺伝的要因および環境的要因はすべて、以下の特徴に寄与する。
1:(正常個体の表皮ブドウ球菌(Staphylococcus epidermi
dis)と比較して)黄色ブドウ球菌などの病原性生物による異常な微生物のコロニー形
成は、その後皮膚感染に対する患者の感受性を上昇させ、追加として、黄色ブドウ球菌は
エンテロトキシンを産生し、エンテロトキシン特異的IgEの産生を誘導し、このことが
より多くのT細胞動員を結果としてもたらし、
2:該疾患の初期相に関与し、このことが結果的に免疫グロブリンE(IgE)産生を
上昇させ、
3:異常な脂質代謝および/または表皮構造タンパク質形成に起因する皮膚バリア機能
不全または乾燥皮膚、ならびに
4:自律神経系の不均衡に起因する患者の心身症的影響とともに、その後、さまざまな
炎症細胞からのメディエーターの産生が上昇する。
【0005】
アトピー性皮膚炎は、典型的には、第一の選択の療法として選択される局所保湿薬/皮
膚軟化薬またはコルチコステロイド、続いて第一選択の処置において制御されていない患
者のための、第二の選択としての局所カルシニューリン阻害薬によって処置される。
【0006】
現在、適用部位での皮膚の局所的な菲薄化、患者におけるざ瘡の悪化またはリスク、お
よび灼熱感のような重大な副作用を併発しない、軽度から中等度のアトピー性皮膚炎患者
のための局所的な処置は存在しない。
【0007】
アトピー性皮膚炎患者に対する満たされていない需要は、依然として存続している。局
所的な処置は依然として、周知の副作用の結果の掻痒として、患者に苦痛を与える。擦過
は、単に疾病症状を悪化させ、苔癬化、表皮剥脱、および皮膚バリアの破壊につながり、
疾病の罹患者について悪循環を作り出し、皮膚感染のリスクを上昇させる。
【0008】
まだ対処されていない最も困難な、満たされていない必要性は、黄色ブドウ球菌、特に
回避する追加の抗生物質耐性である抗生物質に対する耐性があるスタフィロコッカスによ
る皮膚感染の防止および処置である。
【0009】
さらに多くの異なる病原体微生物が発見されており、細菌微生物、ウイルス性微生物、
真菌微生物、寄生性微生物、および藻類微生物を包含し得、グラム陽性菌である黄色ブド
ウ球菌は、最も頻繁に遭遇するヒト病原体のうちの1つである。
【0010】
1928年にペニシリンが発見され、1940年代初期に大量生産されてから、黄色ブ
ドウ球菌による感染症は、いかなる大きな合併症もなく、たいていは処置できた。しかし
ながら、臨床医はすぐに黄色ブドウ球菌のペニシリン耐性株の出現を観察し、これは主に
β-ラクタマーゼという、ペニシリンおよびセファロスポリンのクラスの抗生物質(β-
ラクタム抗生物質)のβ-ラクタム環構造を破壊して、これらの抗菌活性を破壊する酵素
の細菌での発現によるものであった。ベータラクタマーゼに耐性のある新規ペニシリン類
似体であるメチシリンは、1959年に導入され、ペニシリン耐性黄色ブドウ球菌株に対
して初期には有効であった。しかしながら、最初のメチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MR
SA)株が1961年までに実験室で特定され、MRSAの症例が1968年に診療所で
最初に観察されたので、この成功は短命であった。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

個人
DNA増幅システム
2か月前
マグネデザイン株式会社
磁気顕微鏡
4日前
三菱製紙株式会社
パルプの糖化方法
2か月前
東洋紡株式会社
逆転写反応用組成物
28日前
岐阜県
乳酸菌及び発酵物
7日前
株式会社ブラスト
細胞培養装置
1か月前
株式会社ブラスト
密閉チャンバー
1か月前
学校法人近畿大学
高感度PCR法
2か月前
澁谷工業株式会社
液体吸引装置
3か月前
国立大学法人 東京大学
ゲノム編集技術
2か月前
合同会社陶徳堂研究所
改良シャーレ
6日前
学校法人立命館
紐状構造物の製造方法
27日前
相生ユニビオ株式会社
ウイスキーの製造方法
1か月前
個人
果実酒の製造方法とアルコール含有果実
7日前
小林製薬株式会社
黒ずみ形成方法
1か月前
個人
急性ストレス評価用データの生成方法
14日前
株式会社パウレック
培養装置及び培養方法
2か月前
松谷化学工業株式会社
アルコール飲料及びその製造方法
1か月前
国立大学法人東京海洋大学
熱処理リゾチーム組成物
1か月前
サッポロビール株式会社
ビールテイスト飲料
1か月前
株式会社東海ヒット
完全閉鎖型灌流液送液系
1か月前
サッポロビール株式会社
ビールテイスト飲料
4日前
花王株式会社
リパーゼ変異体
1か月前
日本精工株式会社
分注装置
3か月前
株式会社デンソー
バイオセンサ装置
1か月前
サッポロビール株式会社
ビールテイスト飲料
1か月前
サッポロビール株式会社
ビールテイスト飲料
1か月前
サッポロビール株式会社
ビールテイスト飲料
1か月前
学校法人 中央大学
ナノ粒子検出方法
2か月前
サッポロビール株式会社
ビールテイスト飲料
1か月前
株式会社ヤマザキエンジニアリング
製麹装置及び製麹方法
1か月前
大塚食品株式会社
γ-アミノ酪酸の製造方法
3か月前
サッポロビール株式会社
ビールテイスト飲料
1か月前
サッポロビール株式会社
ビールテイスト飲料
2か月前
サッポロビール株式会社
ビールテイスト飲料
2か月前
サッポロビール株式会社
ビールテイスト飲料
1か月前
続きを見る