TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2024010323
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-01-24
出願番号2022111600
出願日2022-07-12
発明の名称紹介支援システム
出願人株式会社Xenlon
代理人個人,個人
主分類G16H 20/00 20180101AFI20240117BHJP(特定の用途分野に特に適合した情報通信技術)
要約【課題】地域医療連携を促進する紹介支援システムを提供する。
【解決手段】複数のユーザと複数の医療機関とが登録されており、ユーザに対して医療機関を紹介する紹介支援システムであって、ユーザデータベースに格納されている健診情報を解析する解析装置が、ユーザAの健診情報に基づいてユーザAの病状を解析した場合、医療機関データベースに格納されている医療機関情報を参照し、当該病状の診察に適した医療機関を検索し、検索した医療機関をユーザAの通信端末に通知する、ことを特徴とする。
【選択図】図5
特許請求の範囲【請求項1】
複数のユーザと複数の医療機関とが登録されており、前記ユーザに対して前記医療機関を紹介する紹介支援システムであって、
前記医療機関に関する医療機関情報が格納されている医療機関データベースと、
前記ユーザが健康診断において記載した問診票の内容又は前記ユーザの健康診断の結果である健診情報が格納されているユーザデータベースと、
前記健診情報を解析して、当該健診情報に係る前記ユーザの病状を解析する解析装置と、
を備え、
前記解析装置は、特定のユーザの前記健診情報に基づいて前記特定のユーザの病状を解析した場合、前記医療機関データベースに格納されている前記医療機関情報を参照し、当該病状の診察に適した前記医療機関を検索し、検索した前記医療機関を前記特定のユーザの通信端末に通知する、
ことを特徴とする紹介支援システム。
続きを表示(約 1,300 文字)【請求項2】
前記解析装置は、前記特定のユーザの通信端末に通知した前記医療機関のうち第一の医療機関への診察を受諾する旨の応答を前記特定のユーザの通信端末から受信した場合、前記特定のユーザに関する紹介情報を前記第一の医療機関の通信端末に送信する、
請求項1に記載の紹介支援システム。
【請求項3】
前記解析装置は、複数の疾患について前記特定のユーザがそれぞれの疾患に罹患しているリスクを解析した結果を含む前記紹介情報を、前記第一の医療機関の通信端末に送信し、
前記第一の医療機関の通信端末は、受信した前記紹介情報を表示するとき、前記特定のユーザが罹患している可能性のある疾患を、リスクの高い順に表示可能である、
請求項2に記載の紹介支援システム。
【請求項4】
前記解析装置は、前記特定のユーザが罹患している可能性のある疾患のうちリスクの高い一部の疾患に基づいて、診察に適した前記医療機関を検索し、
前記特定のユーザの通信端末は、前記医療機関の検索に用いた疾患の名称と、当該疾患に罹患しているリスクと、検索した前記医療機関と、を表示可能である、
請求項3に記載の紹介支援システム。
【請求項5】
前記解析装置は、
前記特定のユーザが前記第一の医療機関を受診した旨の通知を前記第一の医療機関の通信端末から受信した場合、前記第一の医療機関が前記特定のユーザのかかりつけである旨を前記ユーザデータベースに登録し、
前記ユーザデータベースに登録されている前記特定のユーザの前記健診情報が更新されて前記特定のユーザの病状の解析結果が変化した場合、変化後の病状および当該病状に基づいて新たに検索された前記医療機関を、前記特定のユーザの通信端末に通知し、
前記第一の医療機関とは異なる第二の医療機関への診察を受諾する旨の応答を前記特定のユーザの通信端末から受信した場合、更新後の前記健診情報及び当該健診情報から解析された変化後の病状に基づいて前記特定のユーザに関する前記紹介情報を変更して、前記第二の医療機関の通信端末に送信し、
前記特定のユーザが前記第二の医療機関を受診した旨の通知を前記第二の医療機関の通信端末から受信した場合、前記特定のユーザのかかりつけが前記第一の医療機関から前記第二の医療機関に更新された旨を前記ユーザデータベースに登録する、
請求項2から4のいずれか一項に記載の紹介支援システム。
【請求項6】
前記解析装置は、
前記医療機関の通信端末を介して、当該医療機関が保有している電子カルテシステムからカルテ情報を取得可能であり、
更新後の前記健診情報及び当該健診情報から解析された変化後の病状に加えて、更に、前記第一の医療機関が保有している電子カルテシステムから取得した前記カルテ情報に基づいて、前記第二の医療機関の通信端末に送信する前記特定のユーザに関する前記紹介情報を生成する、
請求項5に記載の紹介支援システム。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、ユーザに対して医療機関を紹介する紹介支援システムに関する。
続きを表示(約 1,700 文字)【背景技術】
【0002】
地域医療連携とは、地域の医療機関が自らの施設の実情や地域の医療状況に応じて、医療機能の分担と専門化を進め、医療機関同士が相互に円滑な連携を図ることにより、患者が地域で継続性のある適切な医療を受けられるようにすることを目指す制度である。
地域医療連携を推進するには、それぞれの患者について日常的な診療を行うかかりつけの医療機関を定めてもらい、専門的な治療が必要となった場合には、かかりつけ医にその治療に適した医療機関を紹介し、その治療が終了したら再び元の医療機関や他の医療機関を紹介することによって、各医療機関が有する機能を有効活用することができる。
【0003】
既に、地域医療連携を支援することを目的とする種々の支援システムが開発されている。
例えば、特許文献1には、患者用の端末と医療提供者用の端末とが地域医療サポートセンターに設置されているデータベースと通信接続可能になっており、医療提供者の要求に応じてデータベースから患者情報の提供を受ける支援システムが開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2002-56089号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
ところで、我が国の地域医療の実態としては、十分な連携が実現されているとは言えず、より効果的な支援システムの実現が求められている。
本発明は、上記の課題に鑑みなされたものであり、地域医療連携を促進する紹介支援システムを提供するものである。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明によれば、複数のユーザと複数の医療機関とが登録されており、前記ユーザに対して前記医療機関を紹介する紹介支援システムであって、前記医療機関に関する医療機関情報が格納されている医療機関データベースと、前記ユーザが健康診断において記載した問診票の内容又は前記ユーザの健康診断の結果である健診情報が格納されているユーザデータベースと、前記健診情報を解析して、当該健診情報に係る前記ユーザの病状を解析する解析装置と、を備え、前記解析装置は、特定のユーザの前記健診情報に基づいて前記特定のユーザの病状を解析した場合、前記医療機関データベースに格納されている前記医療機関情報を参照し、当該病状の診察に適した前記医療機関を検索し、検索した前記医療機関を前記特定のユーザの通信端末に通知する、ことを特徴とする紹介支援システムが提供される。
【0007】
上記の発明によれば、特定のユーザの健診情報に基づいてそのユーザの病状を解析した場合、当該病状の診察に適した医療機関を機械的に(コンピュータ処理によって)見つけ出して、そのユーザに通知するので、ユーザが医療機関を探す手間を省くことができる。
従って、健康診断で再検査が必要である場合などにおいて、ユーザに適切な医療機関の受診を促すことができ、地域医療連携を促進することができる。
【発明の効果】
【0008】
本発明によれば、地域医療連携を促進する紹介支援システムが提供される。
【図面の簡単な説明】
【0009】
本発明に係る紹介支援システムと、当該システムと通信可能な各機器を図示した構成図である。
ユーザの通信端末に表示される画面の具体例を示す図である。
医療機関の通信端末に表示される画面の具体例を示す図である。
医療機関の通信端末に表示される画面の具体例を示す図である。
紹介支援システムの処理に関するシーケンス図である。
紹介支援システムの処理に関するシーケンス図である。
【発明を実施するための形態】
【0010】
以下、本発明の実施形態について、図面を用いて説明する。なお、すべての図面において、同様の構成要素には同一の符号を付し、適宜に説明を省略する。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

個人
医療情報システム
3か月前
TOTO株式会社
生体情報管理システム
1か月前
TOTO株式会社
排泄情報管理システム
1か月前
小林クリエイト株式会社
被搬送物識別システム
2か月前
個人
看取り医師マッチングシステム
1か月前
学校法人近畿大学
腫瘍の分類推定システム
23日前
TRIBAWL株式会社
情報処理装置
3か月前
国立研究開発法人物質・材料研究機構
閾値算出方法
1か月前
株式会社Xenlon
紹介支援システム
3か月前
トヨタ自動車株式会社
方法
3日前
小林製薬株式会社
漢方生薬製剤の決定支援装置
3か月前
株式会社日立製作所
情報処理装置
2か月前
株式会社レイヤード
情報処理システム
26日前
株式会社ラフール
情報処理システム
3か月前
個人
情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
1か月前
株式会社医用工学研究所
手術時間比較システム
16日前
株式会社サンクスネット
健康医療情報一元管理システム
3か月前
タカラベルモント株式会社
リハビリ支援装置
16日前
株式会社ヴェルト
ヘルスケア用データ解析システム
2か月前
ライオン株式会社
提案システム及び提案方法
2か月前
富士フイルム株式会社
プログラム
26日前
富士フイルム株式会社
プログラム
1か月前
TOTO株式会社
排泄情報処理装置、プログラム及びシステム
23日前
大日本印刷株式会社
情報処理装置及びプログラム
17日前
エニシア株式会社
情報処理装置、投与履歴提示方法およびプログラム
1か月前
株式会社医療情報技術研究所
モジュール型電子カルテシステム
2か月前
TOTO株式会社
排泄情報処理装置、プログラム及びシステム
23日前
株式会社メドレー
プログラム、システム及び方法
1か月前
株式会社トマーレ
医療情報共有システム
2か月前
株式会社竹中工務店
運営施策計画方法
1か月前
個人
汎用モデルに基づく標準的な医学用語管理システム及び方法
2か月前
個人
フレイル推定装置、フレイル推定方法及びプログラム
3か月前
株式会社医療情報技術研究所
電子カルテ記録集約/参照システム
1か月前
花王株式会社
体脂肪低減度の予測方法
3か月前
トヨタ自動車株式会社
回復予測システム
3か月前
ニプロ株式会社
医療システムおよび医療装置
1か月前
続きを見る