TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2024052551
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-04-11
出願番号2023137931
出願日2023-08-28
発明の名称排泄情報処理装置、プログラム及びシステム
出願人TOTO株式会社
代理人個人
主分類G16H 10/00 20180101AFI20240404BHJP(特定の用途分野に特に適合した情報通信技術)
要約【課題】大便の現物又は画像に対して目視判定を行う際の判定揺らぎを抑制可能な排泄情報処理装置、プログラム及びシステムを提供する。
【解決手段】排泄情報処理装置は、取得された第1判定データに含まれる第1判定結果を示す第1コンテンツと、取得された第2判定データD2に含まれる第2判定結果を示す第2コンテンツとを含む判定履歴画面(160)の表示を表示手段(24)に指示する表示指示部(98)を備える。表示指示部(98)は、ユーザ・インターフェースを介して第2判定結果を入力するための判定入力画面(110)の表示を表示手段(24)に指示する。判定入力画面(110)又は該判定入力画面(110)とは別の画面(130,140,150)には、第2判定結果を第1判定結果に近づけるための判定支援情報(132,144,152)が含まれる。
【選択図】図6


特許請求の範囲【請求項1】
被判定者が排泄した大便の画像を示す第1画像データに対する判定処理により得られる第1判定結果を含む第1判定データを排泄時点と対応付けて取得するとともに、前記被判定者が排泄した前記大便の現物又は画像に対して目視判定により得られる第2判定結果を含む第2判定データを排泄時点と対応付けて取得するデータ取得部と、
前記データ取得部により取得された前記第1判定データに含まれる前記第1判定結果を示す第1コンテンツと、前記データ取得部により取得された前記第2判定データに含まれる第2判定結果を示す第2コンテンツとを含む判定履歴画面の表示を表示手段に指示する表示指示部と、
を備え、
前記表示指示部は、ユーザ・インターフェースを介して前記第2判定結果を入力するための判定入力画面の表示を前記表示手段に指示し、
前記判定入力画面又は該判定入力画面とは別の画面には、前記第2判定結果を前記第1判定結果に近づけるための判定支援情報が含まれることを特徴とする排泄情報処理装置。
続きを表示(約 2,200 文字)【請求項2】
前記データ取得部は、さらに、前記目視判定がなされた前記大便の画像を示す第2画像データを排泄時点と対応付けて取得し、
前記第1判定結果及び前記第2判定結果には、前記大便の性状を示す定量値がそれぞれ含まれ、
前記判定支援情報は、過去に前記目視判定がなされた前記大便の画像群のうち今回の判定対象である画像に類似する複数の類似画像に関して、前記類似画像に対応する前記定量値の母集団における統計量を示す可視情報又は前記統計量から生成される可視情報であることを特徴とする請求項1に記載の排泄情報処理装置。
【請求項3】
前記データ取得部は、さらに、前記目視判定がなされた前記大便の画像を示す第2画像データを排泄時点と対応付けて取得し、
前記第1判定結果及び前記第2判定結果には、前記大便の性状に関する定量値が含まれ、
前記判定支援情報は、過去に前記目視判定がなされた前記大便の画像群のうち、指定された前記定量値と同一の値が対応付けられた1つ以上の画像であることを特徴とする請求項1に記載の排泄情報処理装置。
【請求項4】
被判定者が排泄した大便の画像を示す第1画像データに対する判定処理により得られる第1判定結果を含む第1判定データを排泄時点と対応付けて取得するとともに、前記被判定者が排泄した前記大便の現物又は画像に対して目視判定により得られる第2判定結果を含む第2判定データを排泄時点と対応付けて取得するデータ取得部と、
前記データ取得部により取得された前記第1判定データに含まれる前記第1判定結果を示す第1コンテンツと、前記データ取得部により取得された前記第2判定データに含まれる第2判定結果を示す第2コンテンツとを含む判定履歴画面の表示を表示手段に指示する表示指示部と、
を備え、
前記データ取得部は、前記判定処理がなされた前記第1画像データを排泄時点と対応付けて取得するとともに、前記目視判定がなされた前記大便の画像を示す第2画像データを排泄時点と対応付けて取得し、
前記第1画像データと前記第1判定データの間の関係性及び前記第2画像データと前記第2判定データの間の関係性を解析し、前記判定処理による判定の傾向に近づけるように、前記第2判定結果の全部又は一部を一括して調整する判定調整部をさらに備えることを特徴とする排泄情報処理装置。
【請求項5】
被判定者が排泄した大便の画像を示す第1画像データに対する判定処理により得られる第1判定結果を含む第1判定データを排泄時点と対応付けて取得するとともに、前記被判定者が排泄した前記大便の現物又は画像に対して目視判定により得られる第2判定結果を含む第2判定データを排泄時点と対応付けて取得する取得ステップと、
取得された前記第1判定データに含まれる前記第1判定結果を示す第1コンテンツと、取得された前記第2判定データに含まれる第2判定結果を示す第2コンテンツとを含む判定履歴画面の表示を表示手段に指示する指示ステップと、
を1つ又は複数のコンピュータが実行し、
前記指示ステップでは、ユーザ・インターフェースを介して前記第2判定結果を入力するための判定入力画面の表示を前記表示手段に指示し、
前記判定入力画面又は該判定入力画面とは別の画面には、前記第2判定結果を前記第1判定結果に近づけるための判定支援情報が含まれることを特徴とする排泄情報処理プログラム。
【請求項6】
被判定者が排泄した大便の画像を示す第1画像データに対する判定処理により得られる第1判定結果を含む第1判定データを排泄時点と対応付けて取得するとともに、前記被判定者が排泄した前記大便の現物又は画像に対して目視判定により得られる第2判定結果を含む第2判定データを排泄時点と対応付けて取得する取得ステップと、
取得された前記第1判定データに含まれる前記第1判定結果を示す第1コンテンツと、取得された前記第2判定データに含まれる第2判定結果を示す第2コンテンツとを含む判定履歴画面の表示を表示手段に指示する指示ステップと、
を1つ又は複数のコンピュータが実行し、
前記取得ステップでは、前記判定処理がなされた前記第1画像データを排泄時点と対応付けて取得するとともに、前記目視判定がなされた前記大便の画像を示す第2画像データを排泄時点と対応付けて取得し、
前記1つ又は複数のコンピュータは、
前記第1画像データと前記第1判定データの間の関係性及び前記第2画像データと前記第2判定データの間の関係性を解析し、前記判定処理による判定の傾向に近づけるように、前記第2判定結果の全部又は一部を一括して調整する調整ステップをさらに実行することを特徴とする排泄情報処理プログラム。
【請求項7】
請求項1~4のいずれか1項に記載の排泄情報処理装置と、
表示手段を有し、前記排泄情報処理装置と通信可能に構成される端末装置と、
を備え、
前記端末装置は、前記排泄情報処理装置が備える前記表示指示部による指示に応じて前記判定支援情報を含む画面を前記表示手段に表示させることを特徴とする排泄情報処理システム。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、排泄情報処理装置、プログラム及びシステムに関する。
続きを表示(約 1,800 文字)【背景技術】
【0002】
近時、トイレ装置に設けられた画像センサを用いて便鉢内を撮影し、得られた画像データに対して解析処理を施すことにより排泄物を分析する排泄物分析システムが開発されている。例えば、撮影機能を有さないトイレ装置で排便が行われた場合には、上記した解析処理を行う代わりに、トイレ装置の使用者により目視判定を行うというシステム運用が想定される。
【0003】
特許文献1には、排泄物の性状又は量をユーザ毎に表示させるとともに、性状又は量が所定のアラート条件を充足する場合にその旨を示すアラート情報を報知させる判定システムが開示されている。また、同文献には、上記したアラート情報は、判定の主体が装置であるか人間であるかを示す情報を含むことが記載されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2021-051449号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
ところで、日常生活のアクティビティは、使用者の健康状態や生活環境などに応じて異なっている。例えば、アクティビティが高い使用者に関して、撮影機能を有する拠点トイレで排便が行われる頻度が相対的に低下する一方、当該拠点トイレとは異なる撮影機能を有さないトイレ装置で排便が行われる頻度が相対的に高くなる傾向がある。
【0006】
しかしながら、特許文献1で開示されるように、例えば、判定の主体が装置であるか人間であるかを明確に区別して判定結果を表示させる場合、両者の判定結果の対応関係を視覚的に把握しにくいという問題がある。また、人間による目視判定は、装置による判定処理と比べて、判定結果のバラツキが大きくなる傾向がある。
【0007】
本発明はこのような課題に鑑みてなされたものであり、その目的は、大便の現物又は画像に対して目視判定を行う際の判定揺らぎを抑制可能な排泄情報処理装置、プログラム及びシステムを提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0008】
上記課題を解決するために、本発明の第1態様に係る排泄情報処理装置は、被判定者が排泄した大便の画像を示す第1画像データに対する判定処理により得られる第1判定結果を含む第1判定データを排泄時点と対応付けて取得するとともに、前記被判定者が排泄した前記大便の現物又は画像に対して目視判定により得られる第2判定結果を含む第2判定データを排泄時点と対応付けて取得するデータ取得部と、前記データ取得部により取得された前記第1判定データに含まれる前記第1判定結果を示す第1コンテンツと、前記データ取得部により取得された前記第2判定データに含まれる第2判定結果を示す第2コンテンツとを含む判定履歴画面の表示を表示手段に指示する表示指示部と、を備え、前記表示指示部は、ユーザ・インターフェースを介して前記第2判定結果を入力するための判定入力画面の表示を前記表示手段に指示し、前記判定入力画面又は該判定入力画面とは別の画面には、前記第2判定結果を前記第1判定結果に近づけるための判定支援情報が含まれる。
【0009】
このように、第2判定結果を第1判定結果に近づけるための判定支援情報を含む画面を表示するので、使用者は、判定支援情報を参照しつつ目視判定を行うことが可能となり、大便の現物又は画像に対して目視判定を行う際の判定揺らぎを抑制することができる。
【0010】
本発明の第2態様に係る排泄情報処理装置では、前記データ取得部は、さらに、前記目視判定がなされた前記大便の画像を示す第2画像データを排泄時点と対応付けて取得し、前記第1判定結果及び前記第2判定結果には、前記大便の性状を示す定量値がそれぞれ含まれ、前記判定支援情報は、過去に前記目視判定がなされた前記大便の画像群のうち今回の判定対象である画像に類似する複数の類似画像に関して、前記類似画像に対応する前記定量値の母集団における統計量を示す可視情報又は前記統計量から生成される可視情報であってもよい。これにより、使用者は、表示された可視情報を通じて過去の判定傾向に基づく統計量を確認可能となり、目視判定に伴う判定揺らぎが抑制されるとともに、目視判定に伴う作業負担が削減される。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

TOTO株式会社
衛生洗浄装置
2日前
TOTO株式会社
水まわり機器管理システム
15日前
個人
医療情報システム
3か月前
TOTO株式会社
生体情報管理システム
1か月前
TOTO株式会社
排泄情報管理システム
1か月前
小林クリエイト株式会社
被搬送物識別システム
2か月前
個人
看取り医師マッチングシステム
1か月前
学校法人近畿大学
腫瘍の分類推定システム
23日前
TRIBAWL株式会社
情報処理装置
3か月前
国立研究開発法人物質・材料研究機構
閾値算出方法
1か月前
株式会社Xenlon
紹介支援システム
3か月前
トヨタ自動車株式会社
方法
3日前
小林製薬株式会社
漢方生薬製剤の決定支援装置
3か月前
株式会社日立製作所
情報処理装置
2か月前
株式会社レイヤード
情報処理システム
26日前
株式会社ラフール
情報処理システム
3か月前
個人
情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
4か月前
個人
医療情報サーバおよび端末
4か月前
個人
情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
1か月前
株式会社医用工学研究所
手術時間比較システム
16日前
株式会社サンクスネット
健康医療情報一元管理システム
3か月前
株式会社ヴェルト
ヘルスケア用データ解析システム
2か月前
ライオン株式会社
提案システム及び提案方法
2か月前
トヨタ自動車株式会社
健康増進システム及び健康増進方法
4か月前
トヨタ自動車株式会社
健康増進システム及び健康増進方法
4か月前
タカラベルモント株式会社
リハビリ支援装置
16日前
富士フイルム株式会社
プログラム
26日前
富士フイルム株式会社
プログラム
1か月前
株式会社トマーレ
医療情報共有システム
2か月前
TOTO株式会社
排泄情報処理装置、プログラム及びシステム
23日前
TOTO株式会社
排泄情報処理装置、プログラム及びシステム
23日前
株式会社医療情報技術研究所
モジュール型電子カルテシステム
2か月前
株式会社メドレー
プログラム、システム及び方法
1か月前
エニシア株式会社
情報処理装置、投与履歴提示方法およびプログラム
1か月前
大日本印刷株式会社
情報処理装置及びプログラム
17日前
株式会社ビーライズ
診察シミュレータ
4か月前
続きを見る