TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2024020790
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-02-15
出願番号2022123236
出願日2022-08-02
発明の名称ヘルスケア用データ解析システム
出願人株式会社ヴェルト
代理人個人,個人
主分類G16H 20/00 20180101AFI20240207BHJP(特定の用途分野に特に適合した情報通信技術)
要約【課題】本発明は、個人のヘルスケアに関する変数の時系列データを迅速かつ精度良く解析することができるヘルスケア用データ解析システムを提供することを目的とする。
【解決手段】
サーバ装置2において、各ユーザのヘルスケアに関する変数の時系列データを収集したあと、所定の解析処理による各ユーザのヘルスケアに関する変数間の第1の関係性が、機械学習による各ユーザのヘルスケアに関する変数間の第2の関係性に合致または近似するように所定の解析処理を変更する。また、ユーザ情報端末装置1において、サーバ装置2における所定の解析処理の変更情報に基づいて所定の解析処理を変更し、当該ユーザのヘルスケアに関する変数の時系列データに基づいて変更後の解析処理を行うことにより変数間の関係性を新たに算出する。
【選択図】図2
特許請求の範囲【請求項1】
複数のユーザ情報端末装置とサーバ装置がネットワークを介して接続され、ユーザのヘルスケアに関する変数の時系列データを解析するヘルスケア用データ解析システムであって、
前記ユーザ情報端末装置は、
ユーザのヘルスケアに関する変数の時系列データを取得するデータ取得部と、
前記データ取得部により取得された当該ユーザのヘルスケアに関する変数の時系列データに基づいて所定の解析処理を行うユーザ側解析処理部と、
前記ユーザ側解析処理部により行われた所定の解析処理の結果に基づいて、当該ユーザのヘルスケアに関する変数間の関係性を算出するユーザ側関係性算出部と、
前記データ取得部により取得された当該ユーザのヘルスケアに関する変数の時系列データを前記サーバ装置にネットワークを介して送信するユーザ側送信部と、
前記サーバ装置からネットワークを介して送信されてきた所定の解析処理に関する変更情報を受信するユーザ側受信部とを備え、
前記サーバ装置は、
各ユーザ情報端末装置からネットワークを介して送信されてきた各ユーザのヘルスケアに関する変数の時系列データを受信するサーバ側受信部と、
前記サーバ側受信部により受信された各ユーザのヘルスケアに関する変数の時系列データに基づいて所定の解析処理を行うサーバ側解析処理部と、
前記サーバ側解析処理部により行われた解析処理の結果に基づいて、ユーザ全体のヘルスケアに関する変数間の第1の関係性を算出する第1のサーバ側関係性算出部と、
前記サーバ側受信部により受信された各ユーザのヘルスケアに関する変数の時系列データに基づいて機械学習を行う学習部と、
前記学習部により行われた機械学習の結果に基づいて、ユーザ全体のヘルスケアに関する変数間の第2の関係性を算出する第2のサーバ側関係性算出部と、
前記第1のサーバ側関係性算出部により算出されたユーザ全体のヘルスケアに関する変数間の第1の関係性が、前記第2のサーバ側関係性算出部により算出されたユーザ全体のヘルスケアに関する変数間の第2の関係性に合致または近似するように、前記第1のサーバ側関係性算出部における所定の解析処理を変更する解析処理変更部と、
前記解析処理変更部により変更された所定の解析処理に関する変更情報を前記ユーザ情報端末装置にネットワークを介して送信するサーバ側送信部とを備え、
前記ユーザ情報端末装置において、
前記ユーザ側解析処理部は、前記ユーザ側受信部により受信された所定の解析処理に関する変更情報に基づいて所定の解析処理の変更を行ったあと、前記データ取得部により取得された当該ユーザのヘルスケアに関する変数の時系列データに基づいて変更後の所定の解析処理を行い、
前記ユーザ側関係性算出部は、前記ユーザ側解析処理部により行われた変更後の所定の解析処理の結果に基づいて、当該ユーザのヘルスケアに関する変数間の関係性を新たに算出することを特徴とするヘルスケア用データ解析システム。
続きを表示(約 3,300 文字)【請求項2】
前記ユーザ側解析処理部および前記第1のサーバ側解析処理部は、複数の解析処理を行う請求項1に記載のヘルスケア用データ解析システム。
【請求項3】
前記ユーザ側解析処理部および前記第1のサーバ側解析処理部は、各解析処理に重み付けの数値を設定する請求項2に記載のヘルスケア用データ解析システム。
【請求項4】
前記サーバ装置において、
前記解析処理変更部は、前記第1のサーバ側関係性算出部により算出された各ユーザのヘルスケアに関する変数間の第1の関係性が、前記第2のサーバ側関係性算出部により算出された各ユーザのヘルスケアに関する変数間の第2の関係性に合致または近似するように、前記第1のサーバ側関係性算出部における各解析処理の重み付けの数値を変更し、
前記サーバ側送信部は、前記解析処理変更部により変更された各解析処理の重み付けの数値に関する変更情報を前記ユーザ情報端末装置にネットワークを介して送信し、
前記ユーザ情報端末装置において、
前記ユーザ側受信部は、前記サーバ装置からネットワークを介して送信されてきた各解析処理の重み付けの数値に関する変更情報を受信し、
前記ユーザ側解析処理部は、前記ユーザ側受信部により受信された各解析処理の重み付けの数値に関する変更情報に基づいて各解析処理の重み付けの数値の変更を行ったあと、前記データ取得部により取得された当該ユーザのヘルスケアに関する変数の時系列データに基づいて変更後の各解析処理を行い、
前記ユーザ側関係性算出部は、前記ユーザ側解析処理部により行われた変更後の各解析処理の結果に基づいて、当該ユーザのヘルスケアに関する変数間の関係性を新たに算出する請求項3に記載のヘルスケア用データ解析システム。
【請求項5】
前記ユーザ側関係性算出部、第1のサーバ側関係性算出部および第2のサーバ側関係性算出部は、ユーザのヘルスケアに関する変数間の関係性として、一の変数に対する他の変数の関係性のランキングを算出する請求項1から請求項4のいずれかに記載のヘルスケア用データ解析システム。
【請求項6】
複数のユーザ情報端末装置とサーバ装置がネットワークを介して接続され、ユーザのヘルスケアに関する変数の時系列データを解析する請求項1に記載のヘルスケア用データ解析システムに用いられるユーザ情報端末装置であって、
ユーザのヘルスケアに関する変数の時系列データを取得するデータ取得部と、
前記データ取得部により取得された当該ユーザのヘルスケアに関する変数の時系列データに基づいて所定の解析処理を行うユーザ側解析処理部と、
前記ユーザ側解析処理部により行われた所定の解析処理の結果に基づいて、当該ユーザのヘルスケアに関する変数間の関係性を算出するユーザ側関係性算出部と、
前記データ取得部により取得された当該ユーザのヘルスケアに関する変数の時系列データを前記サーバ装置にネットワークを介して送信するユーザ側送信部と、
前記サーバ装置からネットワークを介して送信されてきた所定の解析処理に関する変更情報を受信するユーザ側受信部とを備えるユーザ情報端末装置。
【請求項7】
複数のユーザ情報端末装置とサーバ装置がネットワークを介して接続され、ユーザのヘルスケアに関する変数の時系列データを解析する請求項1に記載のヘルスケア用データ解析システムに用いられるサーバ装置であって、
各ユーザ情報端末からネットワークを介して送信されてきた各ユーザのヘルスケアに関する変数の時系列データを受信するサーバ側受信部と、
前記サーバ側受信部により受信された各ユーザのヘルスケアに関する変数の時系列データに基づいて所定の解析処理を行うサーバ側解析処理部と、
前記サーバ側解析処理部により行われた解析処理の結果に基づいて、ユーザ全体のヘルスケアに関する変数間の関係性を算出する第1のサーバ側関係性算出部と、
前記サーバ側受信部により受信された各ユーザのヘルスケアに関する変数の時系列データに基づいて機械学習を行う学習部と、
前記学習部により行われた機械学習の結果に基づいて、ユーザ全体のヘルスケアに関する変数間の関係性を算出する第2のサーバ側関係性算出部と、
前記第1のサーバ側関係性算出部により算出されたユーザ全体のヘルスケアに関する変数間の関係性が、前記第2のサーバ側関係性算出部により算出されたユーザ全体のヘルスケアに関する変数間の関係性に合致または近似するように、前記第1のサーバ側関係性算出部における所定の解析処理を変更する解析処理変更部と、
前記解析処理変更部により変更された所定の解析処理に関する変更情報を前記ユーザ情報端末装置にネットワークを介して送信するサーバ側送信部とを備えるサーバ装置。
【請求項8】
複数のユーザ情報端末装置とサーバ装置がネットワークを介して接続され、ユーザのヘルスケアに関する変数の時系列データを解析する請求項1に記載のヘルスケア用データ解析システムに用いられるコンピュータプログラムであって、
前記ユーザ情報端末装置を、
ユーザのヘルスケアに関する変数の時系列データを取得するデータ取得部、
前記データ取得部により取得された当該ユーザのヘルスケアに関する変数の時系列データに基づいて所定の解析処理を行うユーザ側解析処理部、
前記ユーザ側解析処理部により行われた所定の解析処理の結果に基づいて、当該ユーザのヘルスケアに関する変数間の関係性を算出するユーザ側関係性算出部、
前記データ取得部により取得された当該ユーザのヘルスケアに関する変数の時系列データを前記サーバ装置にネットワークを介して送信するユーザ側送信部、
前記サーバ装置からネットワークを介して送信されてきた所定の解析処理に関する変更情報を受信するユーザ側受信部として機能させることを特徴とするコンピュータプログラム。
【請求項9】
複数のユーザ情報端末装置とサーバ装置がネットワークを介して接続され、ユーザのヘルスケアに関する変数の時系列データを解析する請求項1に記載のヘルスケア用データ解析システムに用いられるコンピュータプログラムであって、
前記サーバ装置を、
各ユーザ情報端末からネットワークを介して送信されてきた各ユーザのヘルスケアに関する変数の時系列データを受信するサーバ側受信部、
前記サーバ側受信部により受信された各ユーザのヘルスケアに関する変数の時系列データに基づいて所定の解析処理を行うサーバ側解析処理部、
前記サーバ側解析処理部により行われた解析処理の結果に基づいて、ユーザ全体のヘルスケアに関する変数間の関係性を算出する第1のサーバ側関係性算出部、
前記サーバ側受信部により受信された各ユーザのヘルスケアに関する変数の時系列データに基づいて機械学習を行う学習部、
前記学習部により行われた機械学習の結果に基づいて、ユーザ全体のヘルスケアに関する変数間の関係性を算出する第2のサーバ側関係性算出部、
前記第1のサーバ側関係性算出部により算出されたユーザ全体のヘルスケアに関する変数間の関係性が、前記第2のサーバ側関係性算出部により算出されたユーザ全体のヘルスケアに関する変数間の関係性に合致または近似するように、前記第1のサーバ側関係性算出部における所定の解析処理を変更する解析処理変更部、
前記解析処理変更部により変更された所定の解析処理に関する変更情報を前記ユーザ情報端末装置にネットワークを介して送信するサーバ側送信部として機能させることを特徴とするコンピュータプログラム。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、ユーザのヘルスケアに関する変数の時系列データを解析するヘルスケア用データ解析システムに関するものである。
続きを表示(約 1,600 文字)【背景技術】
【0002】
近年、パンデミック対策のための体調管理ニーズや健康ブームと相まって、人の体内の状態変化を収集して視覚化することにより、自分自身の体内の状態変化を意識しながら健康や美容の維持に役立てることが注目されている。
【0003】
特に最近では、人の身体に身に着ける眼鏡型、腕時計型、リストバンド型などの様々なウェアラブルデバイスが登場しており、日常生活においてそれらを着用しているだけで、デバイスが搭載しているセンサにより人の体内の状態変化を収集して、その状態変化をデバイス自身またはスマートフォンを通じて視覚化するアプリケーションも提供されている。
【0004】
ところが、このようにウェアラブルデバイスと連携し、スマートフォン上で健康情報や美容情報の管理ができるようになったが、スマートフォン上でデータ管理できるのは歩数のみの情報であったり、心拍数のみの情報であったり、あるいは血圧のみの情報であったりと、単体の情報ばかりであり、複合的に管理することが少なかった。
【0005】
そこで、複数のウェアラブルデバイスから取得できる身体の活動情報を一元管理する仕組みとして、Android端末には「Google Fit(登録商標)」、iOS端末には「ヘルスケア」という健康管理の仕組みが用意されている。
【0006】
例えば、「Google Fit」は、Google社が提供するフィットネスデータに関する情報をデバイスやアプリケーション利用者をまたいで、まとめて保存・参照することができる。また、「Google Fit」単体でもAndroid端末の位置情報や各種センサを用いて、アクティビティ情報、位置情報データ、身体測定値、栄養情報、睡眠情報を記録することができる。一方、「ヘルスケア」は、端末の位置情報や各種センサからアクティビティ情報、バイタル情報、身体測定値、リプロダクティブヘルス情報、検査結果、栄養情報、マインドフルネス、睡眠情報などを記録でき、サードパーティのアプリから「ヘルスケア」に記録されている情報の読み出しや保存が可能である。
【0007】
さらに、本出願人は、個人であるユーザのヘルスケアに関する複数の変数(属性)の時系列データに基づいて、人にとって有意な変数(属性)の関係性を推定するシステムを提案している。
【先行技術文献】
【非特許文献】
【0008】
バイオフィードバック研究・2017年・44巻・第2号「ウェアラブルデバイスを活用したシステムについての現状と問題点、今後の展望について」
【特許文献】
【0009】
特開2022-013409号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0010】
ところで、上述の各システムは、ユーザのヘルスケアに関する変数の時系列データを扱う関係上、ローカルなユーザ情報端末装置において解析処理が実行されることが多いが、それだと解析処理の結果を迅速に出力することはできるものの、最初に設定されたクローズな解析処理を長期間に亘って使用し続けることになるため、解析処理の結果の精度に欠けるという問題があった。もとより、クラウド上のサーバ装置においてAI(人工知能: Artificial Intelligence)などにより最新の解析処理を実行して、その解析処理の結果をユーザの情報端末装置に返すことも考えられるが、それだと解析処理の結果の迅速性に欠けるという問題があった。このように解析処理の結果の精度または迅速性のいずれかが欠けるため、上述の各システムが数多く提供されているものの、それらが普及するに至っていないのが現状である。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

個人
医療情報システム
3か月前
TOTO株式会社
排泄情報管理システム
1か月前
TOTO株式会社
生体情報管理システム
1か月前
小林クリエイト株式会社
被搬送物識別システム
2か月前
学校法人近畿大学
腫瘍の分類推定システム
23日前
個人
看取り医師マッチングシステム
1か月前
国立研究開発法人物質・材料研究機構
閾値算出方法
1か月前
株式会社Xenlon
紹介支援システム
3か月前
トヨタ自動車株式会社
方法
3日前
小林製薬株式会社
漢方生薬製剤の決定支援装置
3か月前
株式会社レイヤード
情報処理システム
26日前
株式会社ラフール
情報処理システム
3か月前
株式会社日立製作所
情報処理装置
2か月前
個人
情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
1か月前
株式会社医用工学研究所
手術時間比較システム
16日前
株式会社サンクスネット
健康医療情報一元管理システム
3か月前
ライオン株式会社
提案システム及び提案方法
2か月前
タカラベルモント株式会社
リハビリ支援装置
16日前
株式会社ヴェルト
ヘルスケア用データ解析システム
2か月前
富士フイルム株式会社
プログラム
1か月前
富士フイルム株式会社
プログラム
26日前
TOTO株式会社
排泄情報処理装置、プログラム及びシステム
23日前
TOTO株式会社
排泄情報処理装置、プログラム及びシステム
23日前
株式会社トマーレ
医療情報共有システム
2か月前
エニシア株式会社
情報処理装置、投与履歴提示方法およびプログラム
1か月前
大日本印刷株式会社
情報処理装置及びプログラム
17日前
株式会社医療情報技術研究所
モジュール型電子カルテシステム
2か月前
株式会社メドレー
プログラム、システム及び方法
1か月前
株式会社竹中工務店
運営施策計画方法
1か月前
株式会社医療情報技術研究所
電子カルテ記録集約/参照システム
1か月前
個人
汎用モデルに基づく標準的な医学用語管理システム及び方法
2か月前
個人
フレイル推定装置、フレイル推定方法及びプログラム
3か月前
個人
心身状態評価のための方法、プログラム、及びデバイス
23日前
ニプロ株式会社
医療システムおよび医療装置
1か月前
テルモ株式会社
プログラム、情報処理装置及び情報処理方法
23日前
日本電気株式会社
体液量推定装置、体液量推定方法及びプログラム
3か月前
続きを見る