TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025172095
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-11-20
出願番号2025142597,2024567936
出願日2025-08-28,2023-12-27
発明の名称情報処理システム、情報処理システムの制御方法、制御プログラム、記録媒体
出願人京セラ株式会社
代理人弁理士法人 HARAKENZO WORLD PATENT & TRADEMARK
主分類A61B 34/10 20160101AFI20251113BHJP(医学または獣医学;衛生学)
要約【課題】対象者の患部の骨に適した外科的治療の計画策定を支援する。
【解決手段】情報処理システムは、特定部と、出力部と、を備える。特定部は、学習済第1学習モデルを有する。出力部は、特定部によって特定された、対象者の患部の骨に適した外科的治療法に関する情報を出力する。
【選択図】図3
特許請求の範囲【請求項1】
対象者の患部の骨が写る医用画像を含む入力情報を取得する取得部と、
複数の学習対象者の各々の、インプラント埋設術を含む外科的治療法が適用される前の骨の骨密度および骨質の少なくともいずれかに関する骨情報、形状的特徴、および該骨に適用された外科的治療法に関する治療情報を含む第1教師データを用いて学習された第1学習モデルを有する特定部と、
前記入力情報に基づいて前記特定部によって特定された、前記対象者の患部の骨に適した外科的治療法に関する情報を出力する出力部と、を備える情報処理システム。
続きを表示(約 1,200 文字)【請求項2】
前記外科的治療法に関する情報は、前記対象者の患部の骨に埋設され得るインプラントの在庫情報を含む、請求項1に記載の情報処理システム。
【請求項3】
前記第1教師データは、前記治療情報として、前記複数の学習対象者の各々の患部の骨に適用された外科的治療法の内容および結果を含む、請求項1または2に記載の情報処理システム。
【請求項4】
前記第1教師データは、前記複数の学習対象者の各々の患部の骨に適用された外科的治療法を示す情報、該外科的治療法が適用される前の前記複数の学習対象者の各々の患部の骨が写る医用画像、および該複数の学習対象者の各々の患部の骨に埋設されたインプラントに関する情報を含む、請求項1または2に記載の情報処理システム。
【請求項5】
前記第1教師データは、前記複数の学習対象者の各々の患部の骨に適用された外科的治療法において使用された手術器具に関する情報を含む、請求項1または2に記載の情報処理システム。
【請求項6】
前記出力部は、前記入力情報に基づいて前記特定部によって特定された、前記対象者の患部の骨に適した外科的治療法において使用される手術器具の在庫情報をさらに出力する、請求項1または2に記載の情報処理システム。
【請求項7】
前記第1教師データは、前記複数の学習対象者の各々の骨に対するインプラント埋設術時に発生した事象に関する事象情報、および、該インプラント埋設術において実施された施術情報、のうち少なくともいずれかをさらに含む、請求項1または2に記載の情報処理システム。
【請求項8】
前記出力部は、
前記入力情報に含まれる前記医用画像から生成された第1予測画像であって、前記対象者の患部の骨に外科的治療法が適用された後の該患部の骨の状態を想定した第1予測画像を含む前記外科的治療法に関する情報を出力する、請求項1に記載の情報処理システム。
【請求項9】
前記第1予測画像は、前記入力情報に含まれる前記医用画像から、前記対象者の患部の骨に適した外科的治療法が適用された学習対象者の患部の骨を、該外科的治療法の適用前および適用後に撮像された医用画像を含む第2教師データを用いて学習された第2学習モデルを用いて生成された画像である、請求項8に記載の情報処理システム。
【請求項10】
前記出力部は、
前記第1予測画像を画像解析した結果から推定された手術パラメータであって、前記対象者の患部の骨に適した外科的治療法を前記対象者に適用する医療関係者によって選択され得る手術パラメータを含む前記外科的治療法に関する情報を出力する、請求項8または9に記載の情報処理システム。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本開示は、対象者の患部の骨に適した外科的治療の計画策定を支援する情報処理システム、およびその制御方法等に関する。
続きを表示(約 1,600 文字)【背景技術】
【0002】
特許文献1には、患者の関節部の手術を行おうとする医師に、従来よりも高い精度で術式を提案する技術が開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
日本国特開2021-115188号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
外科的治療の計画策定を支援する技術は端緒についたばかりであるため、対象者により適した支援情報の提供が課題の一つとなっている。
【0005】
本開示の一態様は、対象者の患部の骨に適した外科的治療の計画策定を支援することができる。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上記の課題を解決するために、本開示の一態様に係る情報処理システムは、対象者の患部の骨が写る医用画像を含む入力情報を取得する取得部と、複数の学習対象者の各々の、インプラント埋設術を含む外科的治療法が適用される前の骨の骨密度および骨質の少なくともいずれかに関する骨情報、形状的特徴、および該骨に適用された外科的治療法に関する治療情報を含む第1教師データを用いて学習された第1学習モデルを有する特定部と、前記入力情報に基づいて前記特定部によって特定された、前記対象者の患部の骨に適した外科的治療法に関する情報を出力する出力部と、を備える。
【0007】
また、本開示の一態様に係る情報処理システムの制御方法は、対象者の患部の骨が写る医用画像を含む入力情報を取得する取得ステップと、複数の学習対象者の各々の、インプラント埋設術を含む外科的治療法が適用される前の骨の骨密度および骨質の少なくともいずれかに関する骨情報、形状的特徴、および該骨に適用された外科的治療法に関する治療情報を含む第1教師データを用いて学習された第1学習モデルを用いて、前記入力情報に基づいて特定された、前記対象者の患部の骨に適した外科的治療法に関する情報を出力する出力ステップと、を含む。
【0008】
また、本開示の各態様に係る情報処理システムは、コンピュータによって実現してもよく、この場合には、コンピュータを前記情報処理システムが備える各部(ソフトウェア要素)として動作させることにより前記情報処理システムをコンピュータにて実現させる情報処理システムの制御プログラム、およびそれを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体も、本開示の範疇に入る。
【発明の効果】
【0009】
本開示の一態様によれば、対象者の患部の骨に適した外科的治療の計画策定を支援することができる。
【図面の簡単な説明】
【0010】
本開示の一態様に係る情報処理システムの構成例を示す図である。
本開示の別の態様に係る情報処理システムの構成例を示す図である。
本開示の一態様に係る情報処理装置の構成の一例を示すブロック図である。
特定部が実行する第1学習モデルの構成の一例を示す図である。
学習部による学習処理の流れの一例を示すフローチャートである。
情報処理装置が行う処理の流れの一例を示すフローチャートである。
本開示の一態様に係る情報処理装置の構成の一例を示すブロック図である。
本開示の一態様に係る情報処理システムの構成例を示す図である。
本開示の一態様に係る情報処理装置の構成の一例を示すブロック図である。
推定部が実行する学習モデルの構成の一例を示す図である。
学習部による学習処理の流れの一例を示すフローチャートである。
情報処理装置が行う処理の流れの一例を示すフローチャートである。
本開示の一態様に係る情報処理システムの構成例を示す図である。
【発明を実施するための形態】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

京セラ株式会社
光学系
22日前
京セラ株式会社
配線基板
28日前
京セラ株式会社
配線基板
28日前
京セラ株式会社
光センサモジュール
9日前
京セラ株式会社
光センサモジュール
9日前
京セラ株式会社
印刷装置及び印刷方法
14日前
京セラ株式会社
予測装置及び予測方法
17日前
京セラ株式会社
積層セラミック電子部品
15日前
京セラ株式会社
差動信号フィルタデバイス
1日前
京セラ株式会社
差動信号フィルタデバイス
1日前
京セラ株式会社
電磁波検出装置及び制御装置
28日前
京セラ株式会社
端子、端子部材および電気機器
7日前
京セラ株式会社
配線基板及びLEDモジュール
14日前
京セラ株式会社
端子、端子部材および電気機器
9日前
京セラ株式会社
光集積回路及び光トランシーバ
28日前
京セラ株式会社
電子デバイス及び電子モジュール
14日前
京セラ株式会社
光センサおよび光センサの製造方法
1か月前
京セラ株式会社
分析システム、分析装置、及び分析方法
14日前
京セラ株式会社
光センサおよびこれを備えた画像形成装置
9日前
京セラ株式会社
電子機器、制御方法、プログラム、及びシステム
17日前
京セラ株式会社
電子機器、制御方法、プログラム、及びシステム
17日前
京セラ株式会社
VMD支援システム、サーバ装置、及び通信方法
14日前
京セラ株式会社
太陽光発電システム及び太陽電池付きカーポート
24日前
京セラ株式会社
行動検出システム、サーバ装置、及び行動検出方法
14日前
京セラ株式会社
圧電共振デバイス
24日前
京セラ株式会社
ノード、分散台帳管理方法、分散台帳プログラム及び分散台帳システム
1か月前
京セラ株式会社
ノード、分散台帳システム、分散台帳移管方法、及び分散台帳移管プログラム
1か月前
京セラ株式会社
半導体レーザデバイスの製造方法
9日前
京セラ株式会社
ユーザ装置、ノード、及び通信方法
1か月前
京セラ株式会社
光センサおよび光センサの製造方法
1か月前
京セラ株式会社
チップ状電子部品、チップ状電子部品の製造方法、及びチップ状電子部品の実装方法
7日前
京セラ株式会社
積層部品の整列方法およびその整列方法を用いた積層セラミック電子部品の製造方法。
1か月前
京セラ株式会社
推定システム、推定装置、制御プログラム
24日前
京セラ株式会社
表示装置、結像装置、表示システムおよび車両
9日前
京セラ株式会社
表示装置、表示システム、車両及び表示パネル収容装置
1日前
京セラ株式会社
通信方法、ネットワークノード、プロセッサ、及びプログラム
1か月前
続きを見る