TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025161249
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-10-24
出願番号
2024064277
出願日
2024-04-11
発明の名称
情報処理装置、画像形成装置、情報処理システム、情報処理方法及び情報処理プログラム
出願人
コニカミノルタ株式会社
代理人
弁理士法人磯野国際特許商標事務所
主分類
B41J
29/38 20060101AFI20251017BHJP(印刷;線画機;タイプライター;スタンプ)
要約
【課題】測定した用紙物性情報を設定すべき画像形成装置、及び、画像形成装置のどの収容部を認識し易くすることができる情報処理装置を提供すること。
【解決手段】画像形成システム2は、特定状態の他の画像形成システム3に関する情報、または、用紙を収容する収容部21の状態に関する情報を記憶する記憶部232と、用紙の用紙物性に関する情報を測定する検知部220と、他の画像形成システム3に関する情報、または、収容部21の状態に関する情報を、特定状態の他の画像形成システム3に関する情報、または、収容部21の状態に関する情報に基づいて絞り込んで、測定した用紙を収容する画像形成装置23に関する情報、または、収容部21に関する情報を出力する制御部231と、を有する。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
特定状態の他の画像形成装置に関する情報、または、記録媒体を収容する収容部の状態に関する情報を記憶する記憶部と、
前記記録媒体の物性に関する情報を測定する検知部と、
前記他の画像形成装置に関する情報、または、前記収容部の状態に関する情報を、前記特定状態の他の画像形成装置に関する情報、または、前記収容部の状態に関する情報に基づいて絞り込んで、前記測定した記録媒体を収容する画像形成装置に関する情報、または、前記収容部に関する情報を出力する制御部と、を有する、
情報処理装置。
続きを表示(約 1,200 文字)
【請求項2】
前記他の画像形成装置に関する情報、または、前記収容部の状態に関する情報を取得する取得部を有する、
請求項1に記載の情報処理装置。
【請求項3】
前記他の画像形成装置に関する情報、または、前記収容部の状態に関する情報から、所定の条件を満たす前記特定状態の他の画像形成装置に関する情報、または、前記収容部の状態に関する情報を特定する特定部を有する、
請求項1に記載の情報処理装置。
【請求項4】
前記記憶部は、前記他の画像形成装置に関する情報、または、前記収容部の状態に関する情報を記憶する、
請求項1に記載の情報処理装置。
【請求項5】
前記制御部は、前記他の画像形成装置に関する情報、または、前記収容部の状態に関する情報を、前記特定状態の他の画像形成装置に関する情報、または、前記収容部の状態に関する情報に基づいて絞り込んで、前記測定した記録媒体を収容する画像形成装置に関する情報、または、前記収容部に関する情報を表示部に表示させる、
請求項1に記載の情報処理装置。
【請求項6】
前記他の画像形成装置に関する情報、または、前記収容部の状態に関する情報は、前記他の画像形成装置に関する情報、前記収容部に収容される記録媒体に関する情報、あるいは、記録媒体を用いて実行されるジョブに関する情報を含む、
請求項1に記載の情報処理装置。
【請求項7】
前記制御部は、前記測定した記録媒体の物性に関する情報を、前記測定した記録媒体を収容する画像形成装置に関する情報、または、前記収容部に関する情報に対応する画像形成装置または収容部に対して設定する、
請求項1に記載の情報処理装置。
【請求項8】
前記特定部は、前記測定した記録媒体を収容する画像形成装置に関する情報、または、前記収容部に関する情報を、前記他の画像形成装置に関する情報、または、前記収容部の状態に関する情報に基づいて、検索する、
請求項3に記載の情報処理装置。
【請求項9】
前記制御部は、前記測定した記録媒体の物性に関する情報が所定の条件を満たす場合、前記測定した記録媒体の物性に関する情報を、前記測定した記録媒体を収容する画像形成装置に関する情報、または、前記収容部に関する情報に対応する画像形成装置または収容部に対して設定しない、
請求項1に記載の情報処理装置。
【請求項10】
前記制御部は、前記測定した記録媒体の物性に関する情報が所定の条件を満たす場合、前記測定した記録媒体の物性に関する情報を、前記測定した記録媒体を収容する画像形成装置または前記収容部に関する情報に対応する画像形成装置、あるいは、前記収容部に送信しない、
請求項1に記載の情報処理装置。
(【請求項11】以降は省略されています)
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、情報処理装置、画像形成装置、情報処理システム、情報処理方法及び情報処理プログラムに関する。
続きを表示(約 1,400 文字)
【背景技術】
【0002】
画像形成装置を複数台所有する印刷工場等において、所有する画像形成装置全てに記録材特性情報検知装置(インラインメディアセンサ)を接続した場合は、コストが増大するという問題点があった。
【0003】
そのような問題点を解消する手段としては、画像形成装置にインラインで接続されているインラインメディアセンサや、画像形成装置にUSB(Universal Serial Bus)等で接続されている記録材特性情報検知装置(インテリジェントメディアセンサ)を利用して記録材特性情報を測定し、ネットワーク上の他の記録材特性情報検知装置を有していない画像形成装置のトレイにその記録材特性情報を設定するシステムが考えられていた。
【0004】
ネットワーク上に、記録材特性情報検知装置を備えていない画像形成装置を設置したものとしては、画像形成装置の特定のトレイに記録材特性情報を設定する画像形成システムが知られている(例えば、特許文献1参照)。
【0005】
特許文献1に記載の画像形成システムは、内部に用紙センサをする他の画像形成装置を有する用紙情報検知装置と、管理サーバと、内部に用紙センサまたはメディア検知装置を備えていない画像形成装置と、で成る。他の画像形成装置は、収容部(給紙トレイ)に収納された用紙を搬送路に通紙して、内部の用紙センサに用紙の用紙情報を検知させている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0006】
特開2021-196619号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
しかし、特許文献1に記載の画像形成システムは、収容部のそれぞれの給紙トレイに収納された用紙が搬送される搬送路に用紙センサを設けて用紙の用紙情報を検知している。このため、画像形成システムは、記録材特性情報検知装置が測定した記録材特性情報が、どの画像形成装置のどのトレイに対して設定するべきものであるか、分かり難いという問題点があった。
【0008】
本発明は、前記の問題点に鑑みてなされたものであり、画像形成システムが測定した記録媒体の物性情報を、それ以外の画像形成システムの何れかのトレイに流用可能とすることを課題とする。
【課題を解決するための手段】
【0009】
前記課題を解決するための本発明は、以下の構成を備える。
(1) 特定状態の他の画像形成装置に関する情報、または、記録媒体を収容する収容部の状態に関する情報を記憶する記憶部と、前記記録媒体の物性に関する情報を測定する検知部と、前記他の画像形成装置に関する情報、または、前記収容部の状態に関する情報を、前記特定状態の他の画像形成装置に関する情報、または、前記収容部の状態に関する情報に基づいて絞り込んで、前記測定した記録媒体を収容する画像形成装置に関する情報、または、前記収容部に関する情報を出力する制御部と、を有する、情報処理装置。
【0010】
(2) 前記他の画像形成装置に関する情報、または、前記収容部の状態に関する情報を取得する取得部を有する、請求項1に記載の情報処理装置。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する
関連特許
個人
箔熱転写装置
1か月前
シヤチハタ株式会社
印判
5か月前
シヤチハタ株式会社
反転式印判
9か月前
キヤノン株式会社
記録装置
1か月前
三光株式会社
感熱記録材料
7か月前
独立行政法人 国立印刷局
印刷物
7か月前
株式会社リコー
液体吐出装置
5か月前
独立行政法人 国立印刷局
貼付機構
2か月前
株式会社リコー
画像形成装置
1か月前
日本製紙株式会社
感熱記録体
8か月前
株式会社リコー
液体吐出装置
2か月前
独立行政法人 国立印刷局
貼付装置
2か月前
株式会社リコー
印刷システム
1か月前
株式会社リコー
液体吐出装置
8か月前
株式会社リコー
液体吐出装置
4か月前
株式会社リコー
画像形成装置
1か月前
株式会社リコー
液体吐出装置
9か月前
独立行政法人 国立印刷局
記録媒体
9か月前
株式会社リコー
液体吐出装置
5か月前
株式会社リコー
画像形成装置
1か月前
株式会社リコー
液体吐出装置
6か月前
株式会社リコー
液体吐出装置
8か月前
ブラザー工業株式会社
プリンタ
2か月前
理想科学工業株式会社
印刷装置
1か月前
カシオ計算機株式会社
印刷装置
11日前
ブラザー工業株式会社
液体吐出ヘッド
1か月前
ブラザー工業株式会社
プリンタ
6か月前
キヤノン株式会社
画像形成装置
8か月前
キヤノン株式会社
画像記録装置
1か月前
キヤノン株式会社
印刷システム
8か月前
シャープ株式会社
画像形成装置
13日前
ブラザー工業株式会社
プリンタ
6か月前
キヤノン株式会社
情報処理装置
9か月前
キヤノン株式会社
画像形成装置
5か月前
ブラザー工業株式会社
プリンタ
8か月前
キヤノン株式会社
画像形成装置
6か月前
続きを見る
他の特許を見る