TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025155380
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-10-14
出願番号2024059186
出願日2024-04-01
発明の名称車両整備用リフト
出願人株式会社スギヤス
代理人個人
主分類B66F 7/28 20060101AFI20251006BHJP(巻上装置;揚重装置;牽引装置)
要約【課題】スライド自在な第1アームの先端側に水平回動自在に枢着される第2アームの回動をロック可能なスイングアームにおいてロック解除に要する操作力を軽減可能な車両整備用リフトを提供する。
【解決手段】車両整備用リフト1は、ロックギヤ51とロック片52とを有して、第2アーム20の第1アーム10に対する回動をロックするロック機構50と、互いに連結される複数のリンクからなり、ロック片52がロックギヤ51と係合する第1姿勢と、ロック片52がロックギヤ51から離間して係合が解除される第2姿勢との間で姿勢変化可能なリンク機構60と、第1アーム10とリンク機構60との間に設けられてリンク機構60を第1姿勢となる方向へ付勢するバネ70と、リンク機構60の所定部位に作用してリンク機構60をバネ70の付勢力に抗して第1姿勢から第2姿勢に変化させる回転ノブ80と、を備える。
【選択図】図5
特許請求の範囲【請求項1】
昇降可能なキャリッジと、前記キャリッジに水平回動自在に枢着され且つ先端に車両受け部を備えるスイングアームと、を備える車両整備用リフトであって、
前記スイングアームは、基部アームと、前記基部アームに対してアーム長手方向にスライド自在に設けられる第1アームと、前記第1アームの先端側に水平回動自在に枢着される第2アームと、を有して構成され、
前記車両整備用リフトは、
前記第2アームの基端部に設けられるロックギヤと、前記第1アームにて前記ロックギヤと係止及び係止解除可能に設けられるロック片とを有して、前記第2アームの前記第1アームに対する回動をロックするロック機構と、
互いに連結される複数のリンクからなり、一端が前記第1アームに支持され且つ他端が前記ロック片に連結されるものであって、前記ロック片が前記ロックギヤと係合する第1姿勢と、前記ロック片が前記ロックギヤから離間して係合が解除される第2姿勢との間で姿勢変化可能なリンク機構と、
前記第1アームと前記リンク機構との間に設けられて前記リンク機構を前記第1姿勢となる方向へ付勢する付勢部材と、
前記リンク機構の所定部位に作用して前記リンク機構を前記付勢部材の付勢力に抗して前記第1姿勢から前記第2姿勢に変化させる操作部材と、
を備える、車両整備用リフト。
続きを表示(約 610 文字)【請求項2】
前記操作部材は、前記リンク機構に対してスラスト方向に延設されている、請求項1に記載の車両整備用リフト。
【請求項3】
前記リンク機構の前記スラスト方向は、前記アーム長手方向に直交する水平方向である、請求項2に記載の車両整備用リフト。
【請求項4】
前記操作部材は、前記リンク機構の所定部位にて前記スラスト方向に延設される軸回りに所定角度回転させる回転操作部材である、請求項2又は3に記載の車両整備用リフト。
【請求項5】
前記回転操作部材は、手で握って回転させるための回転ノブである、請求項4に記載の車両整備用リフト。
【請求項6】
前記リンク機構は、前記操作部材が前記リンク機構の伸長死点に対応する死点位相から一方側へ第1位相幅だけ変位した状態では、前記第1姿勢にて姿勢変化が規制され且つ前記ロック片と前記ロックギヤとが係合し、前記操作部材が前記死点位相から前記一方側とは反対の他方側へ前記第1位相幅よりも大きい第2位相幅だけ変位した状態では、前記第2姿勢にて前記ロック片と前記ロックギヤとの係合が解除される、請求項1乃至3の何れか一項に記載の車両整備用リフト。
【請求項7】
前記操作部材は、前記ロック片に連結される特定のリンクに作用して前記ロック片に対する連結角度を変更する、請求項6に記載の車両整備用リフト。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、スイングアームを有する車両整備用リフトに関する。
続きを表示(約 2,000 文字)【背景技術】
【0002】
従来、昇降可能なキャリッジと、キャリッジに水平回動自在に枢着され且つ先端に車両受け部を備えるスイングアームと、を備える車両整備用リフトが広く用いられている。このような車両整備用リフトの一つとして、スイングアームが、基部アームと、基部アームに対してアーム長手方向にスライド自在に設けられる第1アームと、第1アームの先端側に水平回動自在に枢着される第2アームと、を有して構成される車両整備用リフトが提案されている(例えば、特許文献1等参照。)。
【0003】
この従来技術に係る車両整備用リフトは、第2アームの基端部に設けられるロックギヤと、第1アームにてロックギヤと係止及び係止解除可能に設けられるロック片とを有して、第2アームの第1アームに対する回動をロックするロック機構と、を備え、第2アームを第1アームに対して所望角度に水平回動させた状態でロックできるようになっている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
欧州特許出願公開第4169867号明細書
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
しかしながら、上述した従来技術の車両整備用リフトは、ロック片を付勢部材としてのバネでロックギヤに向かって強力に付勢することでロック状態に保持しており、ロック解除する際は外力でロックギヤとは反対方向へロック片を移動させる構造を有している。このため、ロック片を付勢部材の付勢力に抗して移動させる際に作業者において操作力が負担になるという課題がある。
【0006】
本発明は、上述した課題に鑑みてなされたものであり、スライド自在な第1アームの先端側に第2アームが水平回動自在に枢着され且つロック可能な構成を有するスイングアームにおいて、ロック解除の操作力を軽減可能な車両整備用リフトを提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本発明に係る車両整備用リフトは、昇降可能なキャリッジと、前記キャリッジに水平回動自在に枢着され且つ先端に車両受け部を備えるスイングアームと、を備える車両整備用リフトであって、前記スイングアームは、基部アームと、前記基部アームに対してアーム長手方向にスライド自在に設けられる第1アームと、前記第1アームの先端側に水平回動自在に枢着される第2アームと、を有して構成され、前記車両整備用リフトは、前記第2アームの基端部に設けられるロックギヤと、前記第1アームにて前記ロックギヤと係止及び係止解除可能に設けられるロック片とを有して、前記第2アームの前記第1アームに対する回動をロックするロック機構と、互いに連結される複数のリンクからなり、一端が前記第1アームに支持され且つ他端が前記ロック片に連結されるものであって、前記ロック片が前記ロックギヤと係合する第1姿勢と、前記ロック片が前記ロックギヤから離間して係合が解除される第2姿勢との間で姿勢変化可能なリンク機構と、前記第1アームと前記リンク機構との間に設けられて前記リンク機構を前記第1姿勢となる方向へ付勢する付勢部材と、前記リンク機構の所定部位に作用して前記リンク機構を前記付勢部材の付勢力に抗して前記第1姿勢から前記第2姿勢に変化させる操作部材と、を備える。
【0008】
この構成によれば、常には付勢部材の付勢力によりリンク機構が第1姿勢に保持されてロック片がロックギヤと係合するので、第2アームの回動が確実にロックされることで安全が確保される。一方、操作部材の作用によりリンク機構を付勢部材の付勢力に抗して第1姿勢から第2姿勢に変化させることでロック片がロックギヤから離間してロックギヤとの係止が解除されるので、第2アームの回動のロックを小さな力で簡単に解除することができる。よって、スイングアームにおいて第1アームの先端側に水平回動自在に枢着される第2アームの回動のロックを解除するのに要する操作力を軽減して簡単にロック解除可能な車両整備用リフトを提供することができるという効果を奏する。
【0009】
また、前記操作部材は、前記リンク機構に対してスラスト方向に延設されている。
【0010】
この構成によれば、操作部材は、リンク機構に対してスラスト方向(リンク機構の各連結軸の軸方向と平行な方向)に延設されているので、第1アームのスライド方向とは異なる方向への操作によって、リンク機構を第1姿勢から第2姿勢に変化させることができる。すなわち、操作部材をリンク機構に対してラジアル方向に延設した場合は、操作部材の操作方向が第1アームのスライド方向と同一となって、第2アームのロック解除を行う際に第1アームを誤ってスライドさせる可能性が懸念されるが、上記構成によれば第1アームのスライドの誤操作を回避できる。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

株式会社スギヤス
車両整備用リフト
3日前
個人
自走手摺
3か月前
ユニパルス株式会社
吊具
4か月前
個人
海上コンテナ昇降装置
10か月前
ユニパルス株式会社
吊具装置
10か月前
ユニパルス株式会社
荷役装置
9か月前
株式会社いうら
車椅子用昇降機
2か月前
水戸工業株式会社
吊り具
6か月前
株式会社豊田自動織機
産業車両
1か月前
株式会社豊田自動織機
荷役車両
9か月前
株式会社豊田自動織機
産業車両
11か月前
株式会社豊田自動織機
荷役車両
8か月前
ユニパルス株式会社
リフト装置
4か月前
ユニパルス株式会社
荷役助力装置
4か月前
個人
垂直自動搬送機
1か月前
個人
エアバック式レスキュー用品
10日前
愛知製鋼株式会社
受け架台
1か月前
ユニパルス株式会社
荷役助力装置
3か月前
白山工業株式会社
バランサ
7か月前
ユニパルス株式会社
荷役助力装置
5か月前
株式会社大林組
安全支援システム
1か月前
大栄産業株式会社
クランプ
5か月前
株式会社伊藤
滑り止め装置
2か月前
株式会社キトー
タイヤ用吊具
5か月前
株式会社ユピテル
システム等
6か月前
フジテック株式会社
エレベータ
9か月前
株式会社豊田自動織機
フォークリフト
29日前
新英運輸株式会社
自動車用台車
5か月前
中国計量大学
電子安全クランプ
18日前
株式会社豊田自動織機
フォークリフト
7か月前
大和ハウス工業株式会社
吊上具
2か月前
株式会社五十鈴製作所
搬送装置
4か月前
フジテック株式会社
エスカレータ
6か月前
有限会社サエキ
玉掛用器具
10か月前
中坪造園有限会社
吊り荷降ろし具
4か月前
山崎産業株式会社
手摺り拭用器具
1か月前
続きを見る