TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025154627
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-10-10
出願番号
2024057737
出願日
2024-03-29
発明の名称
走査装置及び制御装置
出願人
京セラ株式会社
代理人
個人
,
個人
,
個人
主分類
G02B
26/10 20060101AFI20251002BHJP(光学)
要約
【課題】回転角度の変化を安定化させる。
【解決手段】走査装置10は走査部15と制御部16とを有する。走査部15は第1の方向及び第2の方向を含む方向に反射面の向きを変化させる。制御部16は反射面の向きを第1の方向から第2の方向に変化させる場合に第3の駆動信号を走査部15に少なくとも出力し、第2の駆動信号を走査部15に出力する。第3の駆動信号は反射面の向きを第1の方向から第3の方向に変化させる。第2の駆動信号は反射面の向きを第2の方向に変化させる。第2の駆動信号を第3の駆動信号による反射面の揺動を低減するように出力する。
【選択図】図2
特許請求の範囲
【請求項1】
第1の方向及び第2の方向を含む複数の方向に反射面の向きを変化させる走査部と、
前記反射面の向きを前記第1の方向から前記第2の方向に変化させる場合に、前記反射面の向きを前記第1の方向から第3の方向へ変化させる第3の駆動信号を前記走査部に少なくとも出力し、前記反射面の向きを前記第2の方向に変化させる第2の駆動信号を前記走査部に出力する制御部と、を備え、
前記第2の駆動信号は、前記第3の駆動信号による前記反射面の揺動を低減するように出力される、
走査装置。
続きを表示(約 1,300 文字)
【請求項2】
請求項1に記載の走査装置において、
前記制御部は、前記第3の駆動信号による前記反射面の揺動が収束する前に、前記第2の駆動信号を前記走査部に出力する、
走査装置。
【請求項3】
請求項1に記載の走査装置において、
前記制御部は、前記第3の駆動信号による揺動で前記第2の方向へ変化する前記反射面の振り角が最大となるときに、前記第2の駆動信号を前記走査部に出力する、
走査装置。
【請求項4】
請求項1に記載の走査装置において、
前記制御部は、
前記第3の駆動信号による揺動で、前記第2の方向へ変化する前記反射面の振り角が最大になってから、該反射面の向きの前記第1の方向へ向かって変化する期間に該第2の駆動信号を前記走査部に出力する、
走査装置。
【請求項5】
請求項1又は2に記載の走査装置において、
前記制御部は、
前記第3の駆動信号を前記走査部に出力してから、前記反射面の揺動の共振周波数の半周期に、該共振周波数の周期の整数倍を足した時間差で前記第2の駆動信号を前記走査部に出力する、
走査装置。
【請求項6】
請求項1又は2に記載の走査装置において、
前記制御部は、
前記第2の駆動信号を前記走査部に出力する時間より、前記反射面の揺動の共振周波数の半周期に、該共振周波数の周期の整数倍を足した時間前に前記第3の駆動信号を前記走査部に出力する、
走査装置。
【請求項7】
請求項1又は2に記載の走査装置において、
前記走査部は、所定の軸回りに前記反射面を前記第1の方向、前記第の3方向、及び、前記第2の方向に向け、
前記第1の方向から前記第3の方向への前記反射面の回転角度は、前記第1の方向から前記第2の方向への前記反射面の回転角度よりも小さい、
走査装置。
【請求項8】
請求項1又は2に記載の走査装置において、
前記走査部は、所定の軸回りに前記反射面を前記第1の方向、前記第3の方向、及び、前記第2の方向に向け、
前記第1の方向から前記第3の方向への前記反射面の回転角度は、前記第1の方向から前記第2の方向への前記反射面の回転角度よりも大きい、
走査装置。
【請求項9】
請求項1又は2に記載の走査装置において、
前記制御部は、
前記第2の駆動信号を前記走査部に出力する前に、前記第3の駆動信号を含む複数の駆動信号を前記走査部に出力し、
複数の前記駆動信号のそれぞれは、他の駆動信号による前記反射面の揺動を打ち消すように出力される、
走査装置。
【請求項10】
請求項1に記載の走査装置であって、
電磁波を放射する放射部を更に備え、
前記走査部は、前記放射部から入射される前記電磁波を前記反射面で反射する、
走査装置。
(【請求項11】以降は省略されています)
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、走査装置及び制御装置に関するものである。
続きを表示(約 1,600 文字)
【背景技術】
【0002】
Lidar等の測距装置では、MEMSミラーを用いてビーム状の光の放射方向を変化させることにより、対象物が走査される。MEMSミラーは、2軸回転式のミラーにおける水平軸及び垂直軸の回転角度を変化させることにより走査を行わせる(特許文献1参照)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2022-048529号公させ報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
このような構成において、一方の軸周りの回転角度の変化が不安定になることがある。
【0005】
従って、上記のような従来技術の問題点に鑑みてなされた本開示の目的は、回転角度の変化を安定化させることである。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上述した諸課題を解決すべく、第1の観点による走査装置は、
第1の方向及び第2の方向を含む複数の方向に反射面の向きを変化させる走査部と、
前記反射面の向きを前記第1の方向から前記第2の方向に変化させる場合に、前記反射面の向きを前記第1の方向から第3の方向へ変化させる第3の駆動信号を前記走査部に少なくとも出力し、前記反射面の向きを前記第2の方向に変化させる第2の駆動信号を前記走査部に出力する制御部と、を備え、
前記第2の駆動信号は、前記第3の駆動信号による前記反射面の揺動を低減するように出力される。
【0007】
第2の観点による制御装置は、
第1の方向及び第2の方向を含む複数の方向に反射面の向きを変化させる走査部を備える走査装置を制御する制御装置であって、
前記反射面の向きを前記第1の方向から前記第2の方向に変化させる場合に、前記反射面の向きを前記第1の方向から第3の方向へ変化させる第3の駆動信号を前記走査部に少なくとも出力し、前記反射面の向きを前記第2の方向に変化させる第2の駆動信号を前記走査部に出力する制御部と、を備え、
前記第2の駆動信号は、前記第3の駆動信号による前記反射面の揺動を低減するように出力される。
【発明の効果】
【0008】
上記のように構成された本開示係る走査装置によれば、回転角度の変化が安定化する。
【図面の簡単な説明】
【0009】
一実施形態に係る走査装置を含む電磁波検出装置の概略構成を示す機能ブロック図である。
図1の走査装置の構成図である。
図2の走査部の構成図である。
図2の第2の鏡から第2の検出素子に電磁波を進行させる経路上の構成要素の配置を示す配置図である。
図4のスリット板及び抽出鏡を第2の検出素子側から見た図である。
第1の駆動信号による反射面の第1の回動方向に沿った揺動を説明する図である。
駆動信号を方形状に変化させた場合の反射面の方向の時間変化を示すグラフである。
複数のサブ回動による反射面の方向成分それぞれの時間変化を示すグラフである。
複数のサブ回動による反射面の方向成分を合計した方向の時間変化を示すグラフである。
第2の駆動信号による反射面の第2の回動方向に沿った階段状の角度変化を説明するための図である。
図2の制御部が行う強度調整処理を説明するためのフローチャートである。
図2の制御部が行う周波数調整処理を説明するためのフローチャートである。
【発明を実施するための形態】
【0010】
以下、本開示を適用した走査装置の実施形態について、図面を参照して説明する。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する
関連特許
京セラ株式会社
刃物
1か月前
京セラ株式会社
二次電池
1か月前
京セラ株式会社
蓄電装置
2日前
京セラ株式会社
弾性波装置
15日前
京セラ株式会社
粒子分離装置
2日前
京セラ株式会社
センサシステム
8日前
京セラ株式会社
静圧気体軸受装置
1日前
京セラ株式会社
太陽電池モジュール
24日前
京セラ株式会社
コネクタ及び取付方法
3日前
京セラ株式会社
配線基板及び電子装置
8日前
京セラ株式会社
配線基板及び電子装置
8日前
京セラ株式会社
走査装置及び制御装置
1日前
京セラ株式会社
走査装置及び制御装置
1日前
京セラ株式会社
伝熱部材および電子装置
2か月前
京セラ株式会社
発光装置および照明装置
12日前
京セラ株式会社
流路デバイスの準備方法
3日前
京セラ株式会社
太陽電池付きカーポート
1日前
京セラ株式会社
太陽電池付きカーポート
1日前
京セラ株式会社
波長変換素子および発光装置
2か月前
京セラ株式会社
受電装置及び光給電システム
3日前
京セラ株式会社
取付部材及びヘッド取付方法
9日前
京セラ株式会社
半導体装置及びその製造方法
1か月前
京セラ株式会社
骨モデルおよび表示システム
1か月前
京セラ株式会社
電源制御装置及び電源制御方法
1か月前
京セラ株式会社
液体吐出ヘッドおよび記録装置
1か月前
京セラ株式会社
電源制御装置及び電源制御方法
1か月前
京セラ株式会社
電源制御装置及び電源制御方法
1か月前
京セラ株式会社
弾性波装置、分波器及び通信装置
2か月前
京セラ株式会社
フィルタデバイスおよび通信装置
8日前
京セラ株式会社
電子機器及び電子機器の制御方法
2か月前
京セラ株式会社
液滴吐出ヘッドおよび液滴吐出装置
1か月前
京セラ株式会社
電子機器、制御方法、及びプログラム
2か月前
京セラ株式会社
電子機器、制御方法、及びプログラム
2か月前
京セラ株式会社
電磁波抑制樹脂組成物及びその硬化物
2か月前
京セラ株式会社
電子部品搭載用基板及び電子モジュール
1か月前
京セラ株式会社
配線基板およびそれを用いた実装構造体
2か月前
続きを見る
他の特許を見る