TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025136946
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-09-19
出願番号2024035887
出願日2024-03-08
発明の名称プレス機械及びプレス機械の操作支援方法
出願人アイダエンジニアリング株式会社
代理人個人,個人,個人,個人
主分類B30B 15/26 20060101AFI20250911BHJP(プレス)
要約【課題】ユーザが求めている条件にあった操作手順を提示することが可能なプレス機械等を提供すること。
【解決手段】プレス機械は、プレス機械に対して行われた操作の操作内容及び操作時間を含む履歴データを記録する操作内容記録部と、記録された履歴データから、操作支援の対象となる操作手順の始点とする操作と終点とする操作とを含む一連の操作に対応するデータを抽出して、操作手順のデータベースを生成するデータベース生成部と、データベースから、ユーザによって指定された判断基準を満たす操作手順を取得する操作手順取得部と、取得された操作手順を出力する操作手順出力部とを含む。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
プレス機械に対して行われた操作の操作内容及び操作時間を含む履歴データを記録する操作内容記録部と、
記録された前記履歴データから、操作支援の対象となる操作手順の始点とする操作と終点とする操作とを含む一連の操作に対応するデータを抽出して、前記操作手順のデータベースを生成するデータベース生成部と、
前記データベースから、ユーザによって指定された判断基準を満たす前記操作手順を取得する操作手順取得部と、
取得された前記操作手順を出力する操作手順出力部とを含むことを特徴とする、プレス機械。
続きを表示(約 670 文字)【請求項2】
請求項1において、
前記ユーザが指定可能な前記判断基準は、操作にかかる時間、操作されている順番、操作されている頻度、操作完了後の安定性、操作の簡潔性、及び、操作された期間のいずれかであることを特徴とする、プレス機械。
【請求項3】
請求項1において、
前記データベース生成部は、
記録された前記履歴データから、操作支援の対象となる操作手順の始点とする操作と通過点とする操作と終点とする操作とを含む一連の操作に対応するデータを抽出することを特徴とする、プレス機械。
【請求項4】
請求項1において、
前記操作手順取得部は、
前記データベースから、ユーザによって指定された優先度付きの複数の判断基準に基づいて、前記データベースから前記操作手順を取得することを特徴とする、プレス機械。
【請求項5】
プレス機械に対して行われた操作の操作内容及び操作時間を含む履歴データを記録する操作内容記録ステップと、
記録された前記履歴データから、操作支援の対象となる操作手順の始点とする操作と終点とする操作とを含む一連の操作に対応するデータを抽出して、前記操作手順のデータベースを生成するデータベース生成ステップと、
前記データベースから、ユーザによって指定された判断基準を満たす前記操作手順を取得する操作手順取得ステップと、
取得された前記操作手順を出力する操作手順出力ステップとを含むことを特徴とする、プレス機械の操作支援方法。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、プレス機械及びプレス機械の操作支援方法に関する。
続きを表示(約 1,500 文字)【背景技術】
【0002】
自動車の運転支援技術のようにユーザの操作・判断を支援する技術の普及が進んでいる。また、プレス作業においては、ベテラン作業者の技術継承(作業ノウハウ継承)が課題となっている。プレス機械の操作の場合、システムの規模や金型の種類により手順が異なることもあり、ユーザが効率の良い操作手順を模索することになる。或いは、予め決められた自動操作手順から改善されない場合がある。
【0003】
プレス機械の操作支援方法として、特許文献1には、個別操作情報を予め設定された所定の順番に従って出力して操作手順をガイダンスする方法が開示されている。また、特許文献2には、生産設備の操作手順提示方法として、操作手順を学習し操作時間により操作手順を更新する方法が開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
実開平5-53798号公報
特開2014-67182号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
特許文献1に記載の発明では、操作者が決めた1つのパターンで操作手順が示されるため、最も効率の良い操作手順であるかどうかは不明のままである。また、特許文献2に記載の発明では、操作時間のみを重視しているため、操作手順の抜けがある場合や、イレギュラーな操作手順を採用してしまう恐れがある。
【0006】
本発明は、以上のような課題に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、ユーザが求めている条件にあった操作手順を提示することが可能なプレス機械及びプレス機械の操作支援方法を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0007】
(1)本発明に係るプレス機械は、プレス機械に対して行われた操作の操作内容及び操作時間を含む履歴データを記録する操作内容記録部と、記録された前記履歴データから、操作支援の対象となる操作手順の始点とする操作と終点とする操作とを含む一連の操作に対応するデータを抽出して、前記操作手順のデータベースを生成するデータベース生成部と、前記データベースから、ユーザによって指定された判断基準を満たす前記操作手順を取得する操作手順取得部と、取得された前記操作手順を出力する操作手順出力部とを含むことを特徴とするプレス機械である。
【0008】
また本発明に係るプレス機械の操作支援方法は、プレス機械に対して行われた操作の操作内容及び操作時間を含む履歴データを記録する操作内容記録ステップと、記録された前記履歴データから、操作支援の対象となる操作手順の始点とする操作と終点とする操作とを含む一連の操作に対応するデータを抽出して、前記操作手順のデータベースを生成するデータベース生成ステップと、前記データベースから、ユーザによって指定された判断基準を満たす前記操作手順を取得する操作手順取得ステップと、取得された前記操作手順を出力する操作手順出力ステップとを含むことを特徴とする操作支援方法である。
【0009】
本発明によれば、操作手順のデータベースからユーザによって指定された判断基準を満たす操作手順を取得して出力することで、ユーザが求めている条件にあった操作手順を提示して適切な操作支援を行うことができる。
【0010】
(2)本発明に係るプレス機械及びプレス機械の操作支援方法では、前記ユーザが指定可能な前記判断基準は、操作にかかる時間、操作されている順番、操作されている頻度、操作完了後の安定性、操作の簡潔性、及び、操作された期間のいずれかであってもよい。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

大同工業株式会社
高温成形用金型
4か月前
住友重機械工業株式会社
プレス装置
5か月前
住友重機械工業株式会社
プレス装置
4か月前
日本発條株式会社
加工油供給方法及び装置
3か月前
株式会社石垣
スクリュープレスの外筒スクリーン洗浄方法
3か月前
株式会社ジェイテクトフルードパワーシステム
加圧パンチ装置
4か月前
いすゞ自動車株式会社
成形装置
1か月前
株式会社金陽社
熱プレス用緩衝材
1か月前
大同特殊鋼株式会社
連続式真空ホットプレス装置
1か月前
株式会社ディムコ
ガイドユニットを備えるダブルベルトプレス装置
4か月前
住友重機械工業株式会社
プレス装置及びプレス装置の配管工程
3か月前
トヨタ自動車株式会社
ロールプレス装置
19日前
冨士発條株式会社
プレスシステム、およびトランスファ装置
2か月前
株式会社SGIC
加熱ブロック及びダブルベルトプレス
5か月前
UBEマシナリー株式会社
押出プレス装置の支援システム
3か月前
株式会社石垣
スクリュープレスにおける目詰まり防止機構及びそれを用いた目詰まり防止方法
5か月前
アイダエンジニアリング株式会社
プレス機械及びプレス機械の操作支援方法
1か月前
株式会社KMC
監視システム、センサープレート及び通信制御ユニット
1か月前
ノリタケ株式会社
ロールコンパクション成形装置およびロールコンパクション成形用搬送装置
12日前
学校法人金沢工業大学
加工機械の制御方法、加工機械の制御装置及び制御プログラム
5か月前
コマツ産機株式会社
プレス機械の金型用の予知保全システム及び予知保全のための方法
23日前
株式会社放電精密加工研究所
機械学習装置、情報処理装置、推論装置、機械学習方法、情報処理方法、及び、推論方法
1日前
株式会社JKB
順送プレス加工方法及びその加工システム
1か月前
フェッテ コンパクティング ゲーエムベーハー
回転プレス機でペレットをテストプレスする方法および回転プレス機
5か月前
フェック ライニッシュ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
プレス工具及びプレスプレートの製造方法
1か月前
フェック ライニッシュ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
プレス工具及びプレスプレートの製造方法
1か月前
アライドコーヒーロースターズ株式会社
ペレット製造装置及びペレットの製造方法
3か月前
株式会社カプコン
プログラム、情報処理方法および情報処理装置
1か月前
株式会社カプコン
プログラム、情報処理方法および情報処理装置
20日前
株式会社カプコン
プログラム、情報処理方法および情報処理装置
20日前
ローム株式会社
時間測定回路
14日前
株式会社カプコン
プログラム、情報処理方法および情報処理装置
20日前
セラ セラピューティクス エルエルシー
眼圧降下剤、神経栄養剤、C型ナトリウム利尿ペプチド、ナトリウム利尿ペプチド受容体B、アポトーシスシグナリング断片化阻害剤またはFASリガンド阻害剤を含む、緑内障または高眼圧症を治療するための薬剤送達系
今日
サノフイ
ヒトのがんを治療するための特異的抗CD38抗体
26日前
トヨタ自動車株式会社
バッテリ制御システム
3か月前
キヤノン株式会社
モジュール
14日前
続きを見る