TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025132788
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-09-10
出願番号
2024030579
出願日
2024-02-29
発明の名称
スペクトルシミュレーション装置、学習システム、スペクトルシミュレーション方法およびプログラム
出願人
住友金属鉱山株式会社
代理人
個人
,
個人
,
個人
主分類
G01N
24/00 20060101AFI20250903BHJP(測定;試験)
要約
【課題】リチウムイオン電池に用いられる正極材について、NMRスペクトルを容易にシミュレーションできるスペクトルシミュレーション装置、学習システム、スペクトルシミュレーション方法およびプログラムを提供する。
【解決手段】スペクトルシミュレーション装置は、局所構造取得部112と、NMRシフト計算部113と、を備える。局所構造取得部112は、リチウムイオン電池に用いられる正極材の結晶構造に含まれる、それぞれのLi原子周囲の局所構造を取得する。NMRシフト計算部113は、Li原子周囲の局所構造を示すデータを受け付けると、NMRシフトを示すデータを出力するNMRシフト計算モデル113aを用いて、それぞれのLi原子について、NMRシフトを計算し、それぞれのLi原子について計算されたNMRシフトに基づいて、結晶構造全体のLi原子の集合体のNMRシフトを計算する。
【選択図】図2
特許請求の範囲
【請求項1】
リチウムイオン電池に用いられる正極材の結晶構造に含まれる、それぞれのLi原子周囲の局所構造を取得する局所構造取得部と、
前記Li原子周囲の局所構造を示すデータを受け付けると、NMRシフトを示すデータを出力するNMRシフト計算モデルを用いて、それぞれのLi原子について、前記NMRシフトを計算し、それぞれのLi原子について計算された前記NMRシフトに基づいて、前記結晶構造全体のLi原子の集合体の前記NMRシフトを計算するNMRシフト計算部と、
を備えるスペクトルシミュレーション装置。
続きを表示(約 1,100 文字)
【請求項2】
前記NMRシフト計算部により計算された前記NMRシフトに対して、ブロードニング関数を用いて補正を実行し、NMRスペクトルを計算するブロードニング部を備える、
請求項1に記載のスペクトルシミュレーション装置。
【請求項3】
予め測定したNMRスペクトルを示すデータを受け付け、受け付けた前記測定したNMRスペクトルと、前記ブロードニング部により計算された前記NMRスペクトルと、を対比する対比部を備え、
前記対比部は、前記測定したNMRスペクトルと、前記ブロードニング部により計算された前記NMRスペクトルと、の差分を示すデータ、または、前記測定したNMRスペクトルと、前記ブロードニング部により計算された前記NMRスペクトルと、を重ね合わせた画像データを出力する、
請求項2に記載のスペクトルシミュレーション装置。
【請求項4】
Li原子周囲の局所構造を示すデータと、第一原理計算により計算されたLi原子のNMRシフトと、を含む教師データが記憶されたNMRシフトDBと、
前記NMRシフトDBに記憶された教師データに基づいて、前記Li原子周囲の局所構造を示すデータを受け付けると、NMRシフトを示すデータを出力するNMRシフト計算モデルを得るための学習を実施する学習部と、
を備える学習システム。
【請求項5】
リチウムイオン電池に用いられる正極材の結晶構造に含まれる、それぞれのLi原子周囲の局所構造を取得する局所構造取得ステップと、
前記Li原子周囲の局所構造を示すデータを受け付けると、NMRシフトを示すデータを出力するNMRシフト計算モデルを用いて、それぞれのLi原子について、前記NMRシフトを計算し、それぞれのLi原子について計算された前記NMRシフトに基づいて、前記結晶構造全体のLi原子の集合体の前記NMRシフトを計算するNMRシフト計算ステップと、
を備えるスペクトルシミュレーション方法。
【請求項6】
コンピュータを
リチウムイオン電池に用いられる正極材の結晶構造に含まれる、それぞれのLi原子周囲の局所構造を取得する局所構造取得部、
前記Li原子周囲の局所構造を示すデータを受け付けると、NMRシフトを示すデータを出力するNMRシフト計算モデルを用いて、それぞれのLi原子について、前記NMRシフトを計算し、それぞれのLi原子について計算された前記NMRシフトに基づいて、前記結晶構造全体のLi原子の集合体の前記NMRシフトを計算するNMRシフト計算部、
として機能させるプログラム。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本開示は、スペクトルシミュレーション装置、学習システム、スペクトルシミュレーション方法およびプログラムに関する。
続きを表示(約 1,600 文字)
【背景技術】
【0002】
リチウムイオン電池に用いられる正極材の特性を改善するためには、正極材中の局所構造を理解することが重要である。特に、正極材におけるLi原子周囲の局所構造を理解することが求められている。Li原子の固体NMR(Nuclear Magnetic Resonance)スペクトルはLi原子周囲の占有原子を反映した形状となるため、正極材中の局所構造を理解することに有用である。
【0003】
引用文献1は、観測したNMRスペクトルを解析するスペクトル解析装置を開示する。このスペクトル解析装置は、NMRスペクトルを解析するために、サンプルを作成し、NMR装置により、NMRスペクトルを観測する必要がある。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2019-090747号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
正極材におけるLi原子の固体NMRスペクトルをシミュレーションにより得ることができれば、サンプル作成およびNMR測定を省くことができ、正極材の特性を容易に改善することができる。しかしながら、特許文献1に開示されているスペクトル解析装置は、観測したNMRスペクトルを解析するものであり、観測したNMRスペクトルがなければ、NMRスペクトルを解析することができないという問題がある。
【0006】
本開示は、上記に鑑みてなされたものであり、リチウムイオン電池に用いられる正極材について、NMRスペクトルを容易にシミュレーションできるスペクトルシミュレーション装置、学習システム、スペクトルシミュレーション方法およびプログラムを提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
上記目的を達成するため、本開示に係るスペクトルシミュレーション装置は、
リチウムイオン電池に用いられる正極材の結晶構造に含まれる、それぞれのLi原子周囲の局所構造を取得する局所構造取得部と、
前記Li原子周囲の局所構造を示すデータを受け付けると、NMRシフトを示すデータを出力するNMRシフト計算モデルを用いて、それぞれのLi原子について、前記NMRシフトを計算し、それぞれのLi原子について計算された前記NMRシフトに基づいて、前記結晶構造全体のLi原子の集合体の前記NMRシフトを計算するNMRシフト計算部と、を備える。
【0008】
前記NMRシフト計算部により計算された前記NMRシフトに対して、ブロードニング関数を用いて補正を実行し、NMRスペクトルを計算するブロードニング部を備えるとよい。
【0009】
予め測定したNMRスペクトルを示すデータを受け付け、受け付けた前記測定したNMRスペクトルと、前記ブロードニング部により計算された前記NMRスペクトルと、を対比する対比部を備え、
前記対比部は、前記測定したNMRスペクトルと、前記ブロードニング部により計算された前記NMRスペクトルと、の差分を示すデータ、または、前記測定したNMRスペクトルと、前記ブロードニング部により計算された前記NMRスペクトルと、を重ね合わせた画像データを出力してもよい。
【0010】
上記目的を達成するため、本開示に係る学習システムは、
Li原子周囲の局所構造を示すデータと、第一原理計算により計算されたLi原子のNMRシフトと、を含む教師データが記憶されたNMRシフトDBと、
前記NMRシフトDBに記憶された教師データに基づいて、前記Li原子周囲の局所構造を示すデータを受け付けると、NMRシフトを示すデータを出力するNMRシフト計算モデルを得るための学習を実施する学習部と、を備える。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する
関連特許
住友金属鉱山株式会社
金粉及びその製造方法
1日前
住友金属鉱山株式会社
評価方法及び評価装置
2日前
住友金属鉱山株式会社
連続発酵方法及び連続発酵装置
5日前
住友金属鉱山株式会社
水素生成活性光触媒及びその製造方法
今日
住友金属鉱山株式会社
塩化ニッケル水溶液の酸化中和処理方法
2日前
住友金属鉱山株式会社
塩化ニッケル水溶液の酸化中和処理方法
2日前
住友金属鉱山株式会社
二酸化炭素還元光触媒粒子及びその製造方法
5日前
住友金属鉱山株式会社
二酸化炭素還元光触媒粒子及びその製造方法
5日前
住友金属鉱山株式会社
結晶配向膜、構造体、結晶配向膜の製造方法
13日前
住友金属鉱山株式会社
発酵方法及び連続発酵方法、並びに、発酵装置及び連続発酵装置
5日前
住友金属鉱山株式会社
複合タングステン酸化物微粒子の表面へのケイ素化合物膜の被覆方法
1日前
住友金属鉱山株式会社
スペクトルシミュレーション装置、学習システム、スペクトルシミュレーション方法およびプログラム
今日
個人
計量スプーン
1日前
個人
微小振動検出装置
12日前
ユニパルス株式会社
力変換器
1か月前
株式会社イシダ
X線検査装置
12日前
三菱電機株式会社
計測器
27日前
日置電機株式会社
測定装置
1か月前
株式会社辰巳菱機
システム
21日前
IPU株式会社
距離検出装置
1か月前
ダイハツ工業株式会社
測定用具
5日前
アンリツ株式会社
分光器
7日前
アンリツ株式会社
分光器
7日前
株式会社FRPカジ
FRP装置
23日前
株式会社東芝
センサ
12日前
株式会社精工技研
光電圧プローブ
13日前
学校法人立命館
液面レベルセンサ
20日前
TDK株式会社
ガスセンサ
15日前
株式会社カワタ
サンプリング装置
16日前
富士レビオ株式会社
嵌合システム
26日前
株式会社ヨコオ
コンタクタ
5日前
日本精工株式会社
分注装置
19日前
TDK株式会社
磁気センサ
8日前
大和製衡株式会社
組合せ計量装置
23日前
TDK株式会社
磁気センサ
1日前
富士電機株式会社
半導体パッケージ
29日前
続きを見る
他の特許を見る