TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025108500
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-07-23
出願番号
2025063429,2023174931
出願日
2025-04-08,2020-09-30
発明の名称
システムおよびプログラム等
出願人
株式会社ユピテル
代理人
主分類
G07C
5/00 20060101AFI20250715BHJP(チェック装置)
要約
【課題】 車両への子供の置き忘れや、車内の子供等の熱中症等の対策を行うこと
【解決手段】 ドライブレコーダー10は、車両1のフロントガラス2の上方所定位置に取り付けられる。車両の後部座席3にはチャイルドシート4が設置されており、ドライブレコーダーのカメラは、チャイルドシートを含むエリアを撮影する。ドライブレコーダーの制御部は、ACCがOFFで駐車モードになると、カメラで撮影した画像を画像解析し、チャイルドシートに子供が存在するか否かを判断する。子供が存在する場合、ドライブレコーダーから警報を出力したり、その解析結果を外部に通信し、運転者のスマートフォン等に通知する。これにより、運転者は、降車時に子供がいることを確認でき、また、仮に子供を車内に置いた場合も通知を受けるので、子供の置き忘れを抑制し、早期に車両に戻ることで熱中症等の発生を未然に防止できる。
【選択図】 図1
特許請求の範囲
【請求項1】
撮影した画像中に人を検知した場合に、登録した送信先に所定の情報を送信する機能を備えるドライブレコーダーであって、
ドライブレコーダーの出荷時に予めサーバへのアクセス情報を登録しておくことで、ユーザは、前記ドライブレコーダーに対して送信先を登録する必要が無い構成としたことを特徴とするドライブレコーダー。
続きを表示(約 1,000 文字)
【請求項2】
前記所定の情報は、子供が存在していることの存在通知、取得した画像、温湿度センサから取得した車室内の温度情報または湿度情報、GPSモジュールから取得した位置情報の少なくともいずれかを備えること
を特徴とする請求項1に記載のドライブレコーダー。
【請求項3】
画像は送らずに画像認識結果のみサーバに送る機能を備えたこと
を特徴とする請求項1に記載のドライブレコーダー。
【請求項4】
前記撮影した画像中に人を検知した場合に、登録した送信先に所定の情報の送信を行った後も、所定のタイミングで取得した画像の画像解析を行い、画像中に人を検知した場合、登録した送信先に所定の情報を送信する機能を備えたこと
を特徴とする請求項1から3のいずれかに記載のドライブレコーダー。
【請求項5】
ACCがOFFすると、車室内の危険状態の有無を監視する監視モードに切り替わり、撮影した画像中に人を検知した場合に、登録した送信先に所定の情報を送信する機能の処理を行うこと
を特徴とする請求項1から4のいずれかに記載のドライブレコーダー。
【請求項6】
撮影した画像を画像解析した結果、人が存在しない場合には、前記サーバには送信しないこと
を特徴とする請求項1から5のいずれかに記載のドライブレコーダー。
【請求項7】
監視モードに切り替わり最初の通知の際には、人が存在することを通知し、画像等のその他の情報を送らず、所定回数或いは所定時間経過後は、画像を送る機能を備えたこと
を特徴とする請求項1から6のいずれかに記載のドライブレコーダー。
【請求項8】
前記所定回数或いは所定時間経過後であっても、画像のようにデータ量が大きい情報は、例えば何回かに1回送る機能を備えたこと
を特徴とする請求項7に記載のドライブレコーダー。
【請求項9】
請求項1から8のいずれかに記載のドライブレコーダーの機能をコンピュータに実現させるためのプログラム。
【請求項10】
請求項1から9のいずれかに記載のドライブレコーダーと、前記サーバとを備えるシステムであって、
前記サーバは、前記ユーザのアクセスに応じて、通知を受けたいスマートフォンの情報をサーバに登録することで、当該サーバ経由で、前記スマートフォンに対して通知をする機能を備えたこと
を特徴とするシステム。
(【請求項11】以降は省略されています)
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、例えばシステムおよびプログラム等に関するものである。
続きを表示(約 1,800 文字)
【背景技術】
【0002】
例えば特許文献1等に示すように、車載バッテリ上がりを抑制し、駐車中のセキュリティ機能を充実させるドライブレコーダーがある。この特許文献1には、駐車中においても運転中の撮影フレームレートより小さいフレームレートで撮影を継続することで、運転中の事故のみならず、車を離れた場合に発生することが少なくない車上荒らし・車両へのいたずら・車両周辺の事件などへの対策をすることが開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2020-149433号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
従来の車両の監視とは異なる技術を提供することを目的の一つとする。例えば、従来の駐車中の監視は、車両に対するいたずら、盗難等の抑制をはかることを目的の一つとしており、例えば、子供の車両への置き忘れを防止や、車両内に閉じ込められた子供等が熱中症等になる事故の発生の抑制をする等の課題を解決できない。
【0005】
上述した課題はそれぞれ独立したものとして記載しているものであり、本発明は、必ずしも記載した課題の全てを解決できる必要はない。本願の発明の目的はこれに限定されず、本明細書及び図面等に開示される構成の部分から奏する効果を得ることを目的とする構成についても分割出願・補正等により権利取得する意思を有する。例えば本明細書において「~できる」と記載した箇所を「~が課題である」と読み替えた課題が本明細書には開示されている。課題はそれぞれ独立したものとして記載しているものであり、この課題を解決するための構成についても単独で分割出願・補正等により権利取得する意思を有する。課題が明細書の記載から黙示的に把握されるものであっても、本出願人は本明細書に記載の構成の一部を補正または分割出願にて特許請求の範囲とする意思を有する。またこれら独立の課題を組み合わせた課題も開示されている。
【課題を解決するための手段】
【0006】
以下は従来の車両の監視に関する課題を解決するための手段の一例である。
【0007】
(1)駐車中及びまたは停車中の車両の車室内の状態を検知する検知機能と、その検知結果に基づき所定の情報を出力する出力機能を備えたシステムとするとよい。このようにすると、車室内の状態に基づく所定の情報が出力されるので、車室内の状態を知ることができる。出力機能は、例えばシステムが直接報知したり、外部に通信して送ったりするものとするとよい。所定の情報は、例えば検知結果そのもの、検知する際に使用した情報、その他の情報等とするとよい。
【0008】
(2)前記検知機能が検知する前記車室内の状態は、前記車両の後部座席側に人が存在しているか否かとするとよい。このようにすると、例えば後部座席に人が存在している場合には所定の出力がなされるため、運転者は、後部座席に人がいることを知ることができ、例えば子供の置き忘れの発生を防止することができる。また、子供等を車内に残す場合でも、車内にいることが確認できるので、例えば早く車両に戻ってくるなど、事故の発生を未然に防止することができる。
【0009】
(3)前記検知機能が検知する前記車室内の状態は、前記車両に設置されたチャイルドシートに人が存在しているか否かとするとよい。このようにすると、例えばチャイルドシートに子供が存在している場合には所定の出力がなされるため、運転者は、チャイルドシートに子供がいることを知ることができ、例えば子供の置き忘れの発生を防止することができる。また、子供等を車内に残す場合でも、車内にいることが確認できるので、例えば早く車両に戻ってくるなど、事故の発生を未然に防止することができる。
【0010】
(4)前記車両の後部座席側或いは前記チャイルドシートを撮影する手段から取得した画像に対し、画像解析を行い前記画像中に人がいるか否か解析する機能を備えるとよい。このようにすると、画像解析により、人の存在を確実に知ることができるのでよい。画像解析を、車両に設置した画像処理回路(エッジ側)で行うようにすると、解析後に行う通信のデータ量を削減できるのでよい。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
株式会社ユピテル
システム及びプログラム等
23日前
株式会社ユピテル
システム及びプログラム等
1か月前
株式会社ユピテル
装置
24日前
株式会社ユピテル
装置等
17日前
株式会社ユピテル
表示装置
2日前
株式会社ユピテル
システム
2か月前
株式会社ユピテル
表示装置
1か月前
株式会社ユピテル
表示装置等
今日
株式会社ユピテル
システム等
24日前
株式会社ユピテル
車載機器等
29日前
株式会社ユピテル
装置及びプログラム
24日前
株式会社ユピテル
装置およびプログラム
2か月前
株式会社ユピテル
機器およびプログラム
24日前
株式会社ユピテル
装置およびプログラム
1か月前
株式会社ユピテル
システム及びプログラム
17日前
株式会社ユピテル
システム及びプログラム
29日前
株式会社ユピテル
システム及びプログラム
2か月前
株式会社ユピテル
システム及びプログラム
1か月前
株式会社ユピテル
システム及びプログラム
1か月前
株式会社ユピテル
システム及びプログラム
2か月前
株式会社ユピテル
撮像装置及び撮像システム
1か月前
株式会社ユピテル
システム及びプログラム等
17日前
株式会社ユピテル
電子機器およびプログラム
9日前
株式会社ユピテル
システムおよびプログラム等
24日前
株式会社ユピテル
システムおよびプログラム等
1か月前
株式会社ユピテル
システムおよびプログラム等
22日前
株式会社ユピテル
システムおよびプログラム等
9日前
株式会社ユピテル
システムおよびプログラム等
9日前
株式会社ユピテル
車両用システム及びプログラム
2日前
株式会社ユピテル
装置、車載機器およびシステム
1か月前
株式会社ユピテル
ゴルフ支援装置及びプログラム
1か月前
株式会社ユピテル
通信端末、受信機及びプログラム等
15日前
株式会社ユピテル
取付部材、物品、およびシステム等
1か月前
株式会社ユピテル
電源装置、録画機、及びプログラム等
2か月前
株式会社ユピテル
電子機器、システムおよびプログラム
2か月前
株式会社ユピテル
電子機器、接続アダプタ及びプログラム
1か月前
続きを見る
他の特許を見る