TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025072244
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-05-09
出願番号
2023182854
出願日
2023-10-24
発明の名称
動作状態監視システム、その制御方法、及び、制御プログラム
出願人
トヨタ自動車株式会社
代理人
個人
主分類
A61B
5/11 20060101AFI20250430BHJP(医学または獣医学;衛生学)
要約
【課題】ユーザビリティを向上させることが可能な動作状態監視システム、その制御方法、及び、制御プログラムを提供すること。
【解決手段】本開示にかかる動作状態監視システムは、被験者の身体の複数の部位のそれぞれに取り付けられる複数のセンサによる検出結果に基づいて、被験者の動作状態を監視する動作状態監視システムであって、被験者の身体の部位に取り付けられたセンサから取得可能な監視対象動作の計測結果であることを表す計測結果アイコンと、計測結果を表示する領域を設定するための表示設定領域と、を同一の画面に表示させる、表示制御部と、計測結果アイコンに対する、計測結果を表示する領域を設定するための表示設定領域への設定動作を受け付ける受付部と、を備える。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
被験者の身体の複数の部位のそれぞれに取り付けられる複数のセンサによる検出結果に基づいて、前記被験者の動作状態を監視する動作状態監視システムであって、
前記被験者の身体の部位に取り付けられたセンサから取得可能な監視対象動作の計測結果であることを表す計測結果アイコンと、前記計測結果を表示する領域を設定するための表示設定領域と、を同一の画面に表示させる、表示制御部と、
前記計測結果アイコンに対する、前記計測結果を表示する領域を設定するための前記表示設定領域への設定動作、を受け付ける受付部と、
を備えた、動作状態監視システム。
続きを表示(約 1,400 文字)
【請求項2】
前記表示制御部は、前記被験者の身体の部位に取り付けられた複数のセンサから取得可能な複数の監視対象動作の計測結果のそれぞれであることを表す複数の計測結果アイコンと、複数の計測結果のうち選択された何れかを表示する複数の領域を設定するための複数の表示設定領域と、を同一の画面に表示させる、
請求項1に記載の動作状態監視システム。
【請求項3】
前記受付部は、複数の計測結果アイコンのうち2つ以上の計測結果アイコンに対する、計測結果を表示する領域を設定するための共通の前記表示設定領域への設定動作、を受け付ける、
請求項2に記載の動作状態監視システム。
【請求項4】
前記受付部は、前記計測結果アイコンを前記表示設定領域にドラッグアンドドロップすることにより、前記設定動作を受け付ける、
請求項2に記載の動作状態監視システム。
【請求項5】
前記表示制御部は、前記表示設定領域において、計測結果を表示することが決定された計測結果アイコンを前記画面に表示する、
請求項4に記載の動作状態監視システム。
【請求項6】
前記受付部は、1つの前記表示設定領域内に表示された計測結果アイコンを、他の表示設定領域にドラッグアンドドロップすることで、計測結果を表示する領域を変更する変更動作を受け付ける、
請求項5に記載の動作状態監視システム。
【請求項7】
複数の前記計測結果は、複数のセンサの検出結果に基づく前記被験者の身体の関節の角度であるか、複数のセンサのいずれか1つの検出結果に基づく任意の座標系における前記角度を含む、
請求項1に記載の動作状態監視システム。
【請求項8】
前記複数のセンサをさらに備えた、
請求項1に記載の動作状態監視システム。
【請求項9】
被験者の身体の複数の部位のそれぞれに取り付けられる複数のセンサによる検出結果に基づいて、前記被験者の動作状態を監視する動作状態監視システムの制御方法であって、
前記被験者の身体の部位に取り付けられたセンサから取得可能な監視対象動作の計測結果であることを表す計測結果アイコンと、前記計測結果を表示する領域を設定するための表示設定領域と、を同一の画面に表示させ、
前記計測結果アイコンに対する、前記計測結果を表示する領域を設定するための前記表示設定領域への設定動作、を受け付ける、
動作状態監視システムの制御方法。
【請求項10】
被験者の身体の複数の部位のそれぞれに取り付けられる複数のセンサによる検出結果に基づいて、前記被験者の動作状態を監視する動作状態監視システムにおける制御処理をコンピュータに実行させる制御プログラムであって、
前記被験者の身体の部位に取り付けられたセンサから取得可能な監視対象動作の計測結果であることを表す計測結果アイコンと、前記計測結果を表示する領域を設定するための表示設定領域と、を同一の画面に表示させる処理と、
前記計測結果アイコンに対する、前記計測結果を表示する領域を設定するための前記表示設定領域への設定動作、を受け付ける処理と、
をコンピュータに実行させる制御プログラム。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、動作状態監視システム、その制御方法、及び、制御プログラムに関する。
続きを表示(約 1,400 文字)
【背景技術】
【0002】
特許文献1には、被験者の身体の複数の部位のそれぞれに取り付けられた複数のセンサによる検出結果に基づいて、被験者の動作状態を監視する動作状態監視システムが開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2022-34449号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
関連技術のような被験者の動作状態を監視する動作状態監視システムには、モニタに表示させる監視結果の設定に関して、ユーザビリティの向上が求められている。
【0005】
本開示は、以上の背景に鑑みなされたものであり、ユーザビリティを向上させることが可能な動作状態監視システム、その制御方法、及び、制御プログラムを提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本開示にかかる動作状態監視システムは、被験者の身体の複数の部位のそれぞれに取り付けられる複数のセンサによる検出結果に基づいて、前記被験者の動作状態を監視する動作状態監視システムであって、前記被験者の身体の部位に取り付けられたセンサから取得可能な監視対象動作の計測結果であることを表す計測結果アイコンと、前記計測結果を表示する領域を設定するための表示設定領域と、を同一の画面に表示させる、表示制御部と、前記計測結果アイコンに対する、前記計測結果を表示する領域を設定するための前記表示設定領域への設定動作、を受け付ける受付部と、を備える。この動作状態監視システムでは、ユーザが画面に表示された計測結果アイコンを表示設定領域に移動させるだけで、ユーザが画面に表示させたい計測結果が、例えばグラフ化されて画面に表示される。つまり、この動作状態監視システムは、ユーザビリティを向上させることができる。また、この動作状態監視システムは、過去のセンサの検出結果を用いた機械学習によって生成された学習済みモデルを用いて演算処理を行ってもよい。この動作状態監視システムは、学習済みモデルを用いて演算処理を行うことにより、被験者の監視対象動作の動作状態が良好なものであるか否かをより精度良く算出することができる。
【0007】
前記表示制御部は、前記被験者の身体の部位に取り付けられた複数のセンサから取得可能な複数の監視対象動作の計測結果のそれぞれであることを表す複数の計測結果アイコンと、複数の計測結果のうち選択された何れかを表示する複数の領域を設定するための複数の表示設定領域と、を同一の画面に表示させてもよい。
【0008】
前記受付部は、複数の計測結果アイコンのうち2つ以上の計測結果アイコンに対する、計測結果を表示する領域を設定するための共通の前記表示設定領域への設定動作、を受け付けてもよい。
【0009】
前記受付部は、前記計測結果アイコンを前記表示設定領域にドラッグアンドドロップすることにより、前記設定動作を受け付けてもよい。
【0010】
前記表示制御部は、前記表示設定領域において、計測結果を表示することが決定された計測結果アイコンを前記画面に表示してもよい。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
個人
健康器具
2か月前
個人
鼾防止用具
2か月前
個人
歯茎みが品
3か月前
個人
脈波測定方法
3か月前
個人
洗井間専家。
1か月前
個人
マッサージ機
3か月前
個人
脈波測定方法
2か月前
個人
導電香
3か月前
個人
白内障治療法
2か月前
個人
塗り薬塗り具
5か月前
個人
染毛方法
5か月前
個人
健康器具
5か月前
個人
クリップ
3か月前
個人
片足歩行支援具
3か月前
個人
収納容器
4か月前
個人
ホバーアイロン
1か月前
個人
シャンプー
21日前
個人
車椅子持ち上げ器
2か月前
三生医薬株式会社
錠剤
1か月前
個人
眼科診療車
4か月前
個人
口内洗浄具
3か月前
株式会社結心
手袋
2か月前
個人
除菌システム
3か月前
個人
避難困難者救出台車
4か月前
個人
服薬支援装置
1か月前
株式会社 MTG
浴用剤
3か月前
東レ株式会社
吸収制御剤
5か月前
株式会社コーセー
化粧料
3か月前
株式会社コーセー
美爪料
3か月前
個人
Dr.なかまつよい耳
5か月前
株式会社ニデック
眼科装置
3か月前
株式会社ニデック
眼科装置
3か月前
株式会社ダリヤ
皮膚化粧料
2か月前
個人
歯列矯正用器具
2か月前
株式会社ファンケル
化粧料
5か月前
株式会社ファンケル
化粧料
2か月前
続きを見る
他の特許を見る