TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025072189
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-05-09
出願番号
2023182779
出願日
2023-10-24
発明の名称
ウレア樹脂発泡体および配管用断熱材
出願人
株式会社イノアック技術研究所
代理人
弁護士法人クレオ国際法律特許事務所
主分類
C08G
18/00 20060101AFI20250430BHJP(有機高分子化合物;その製造または化学的加工;それに基づく組成物)
要約
【課題】耐吸湿性に優れたウレア樹脂発泡体に関する技術を提供する。
【解決手段】本発明のある態様は、ウレア樹脂発泡体100である。当該ウレア樹脂発泡体100は、コア部110およびスキン層120を有する。スキン層120の平均セル径は、コア部110の平均セル径の70%以下であってもよい。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
スキン層を有するウレア樹脂発泡体。
続きを表示(約 210 文字)
【請求項2】
前記スキン層の平均セル径が、前記ウレア樹脂発泡体のコア部の平均セル径の70%以下である、請求項1記載のウレア樹脂発泡体。
【請求項3】
前記ウレア樹脂発泡体の全体の表面に対する、前記スキン層が露出している表面の占める割合が80%以上である、請求項1記載のウレア樹脂発泡体。
【請求項4】
請求項1乃至3のいずれか1項に記載のウレア樹脂発泡体を備える、配管用断熱材。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、ウレア樹脂発泡体および配管用断熱材に関する。
続きを表示(約 940 文字)
【背景技術】
【0002】
配管を断熱する部材として、特許文献1に開示されているような、グラスウール製のシートにより配管を覆う技術や、特許文献2に開示されているような、硬質ウレタンフォームにより、配管を被覆する技術が知られている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2002-181281号
特開2002-168393号
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
配管用断熱材として、グラスウールを用いた場合には、耐吸湿性が不十分であるため、経年劣化により断熱性能が低下するという課題がある。また、硬質ウレタンフォームを用いた場合には、耐吸湿性が不十分であるだけでなく、耐熱性が不十分であるという課題がある。
【0005】
本発明は上述のような課題を鑑みたものであり、耐吸湿性に優れたウレア樹脂発泡体に関する技術を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明のある態様は、ウレア樹脂発泡体である。当該ウレア樹脂発泡体は、スキン層を有する。
【0007】
上述した態様のウレア樹脂発泡体において、前記スキン層の平均セル径が、前記ウレア樹脂発泡体のコア部の平均セル径の70%以下であってもよい。前記ウレア樹脂発泡体の全体の表面に対する、前記スキン層が露出している表面の占める割合が80%以上であってもよい。
【0008】
本発明の他の態様は、配管用断熱材である。当該配管用断熱材は、上述したいずれかの態様のウレア樹脂発泡体を備える。
【発明の効果】
【0009】
本発明によれば、耐吸湿性に優れたウレア樹脂発泡体に関する技術を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【0010】
実施形態に係るウレア樹脂発泡体の概略断面図である。
図2(a)~(c)は、実施形態に係るウレア樹脂発泡体の製造方法を示す概略工程図である。
【発明を実施するための形態】
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
東レ株式会社
多孔質構造体
1か月前
東ソー株式会社
押出成形体
3か月前
東レ株式会社
CPUソケット
8日前
ベック株式会社
硬化性組成物
1か月前
東レ株式会社
CPUソケット
8日前
AGC株式会社
組成物
2か月前
株式会社カネカ
樹脂フィルム
3か月前
ベック株式会社
硬化性組成物
1か月前
東亞合成株式会社
硬化型組成物
3か月前
東レ株式会社
ポリエステルフィルム
2か月前
ヤマハ株式会社
重縮合体
3か月前
東ソー株式会社
ハロゲン含有ポリマー
25日前
東レ株式会社
ポリオレフィン微多孔膜
1か月前
三洋化成工業株式会社
徐放材用組成物
1か月前
花王株式会社
樹脂組成物
3か月前
ユニチカ株式会社
ポリアミック酸溶液
1か月前
AGC株式会社
液状組成物
2か月前
アイカ工業株式会社
ホットメルト組成物
2か月前
アイカ工業株式会社
ホットメルト組成物
2か月前
東ソー株式会社
ゴム組成物及び加硫ゴム
1か月前
アイカ工業株式会社
光硬化型樹脂組成物
3か月前
トヨタ自動車株式会社
樹脂溶解装置
2か月前
株式会社トクヤマ
イオン交換膜の製造方法
3か月前
東レ株式会社
光学用ポリエステルフィルム
2か月前
東レ株式会社
ポリエステル樹脂の製造方法
1か月前
日本製紙株式会社
樹脂組成物
12日前
東レ株式会社
構造部材およびその製造方法
1か月前
東レ株式会社
二軸配向ポリエステルフィルム
3か月前
三井化学ファイン株式会社
樹脂シート
1か月前
住友精化株式会社
吸水性樹脂粒子の製造方法
1か月前
東ソー株式会社
ポリオレフィン系樹脂組成物
2か月前
グンゼ株式会社
樹脂の回収方法
2か月前
三菱ケミカル株式会社
樹脂組成物
3か月前
ユニチカ株式会社
ポリ尿素およびその製造方法
1か月前
花王株式会社
複合粒子の製造方法
1か月前
株式会社シマノ
屋外使用可能部品
2か月前
続きを見る
他の特許を見る