TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025071364
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-05-02
出願番号
2025030251,2024108373
出願日
2025-02-27,2019-11-13
発明の名称
薬剤分配装置および薬剤分配装置を用いた薬剤の供給方法
出願人
株式会社タカゾノ
代理人
弁理士法人深見特許事務所
主分類
A61J
3/00 20060101AFI20250424BHJP(医学または獣医学;衛生学)
要約
【課題】調剤データにおける必要分配数が最大可能分配数を越える場合に自動で量り取り動作を行える、薬剤分配装置を提供する。
【解決手段】薬剤分配装置は、薬剤を供給する供給部と、供給部によって供給された薬剤を分配する分配部と、入力された調剤データに基づいて供給部および分配部を制御する制御部とを備えている。供給部は、薬剤を収容する薬剤容器から薬剤を計量し取り出す量り取り部を有している。制御部は、調剤データに含まれる分配対象薬剤の必要分配数が、分配部による一回の分配動作での最大可能分配数よりも大きいとき、分配対象薬剤を複数回に分けて量り取るように、量り取り部を制御する。
【選択図】図8
特許請求の範囲
【請求項1】
薬剤を供給する供給部と、
前記供給部によって供給された前記薬剤を分配する分配部と、
入力された調剤データに基づいて前記供給部および前記分配部を制御する制御部とを備え、
前記供給部は、前記薬剤を収容する薬剤容器から前記薬剤を計量し取り出す量り取り部を有し、
前記制御部は、前記調剤データに含まれる分配対象薬剤の必要分配数が、前記分配部による一回の分配動作での最大可能分配数よりも大きいとき、前記分配対象薬剤を複数回に分けて量り取るように、前記量り取り部を制御する、薬剤分配装置。
続きを表示(約 1,100 文字)
【請求項2】
前記制御部は、各回の量り取り動作で量り取られる前記分配対象薬剤の量を算出し、その算出の結果に従って前記量り取り部を制御する、請求項1に記載の薬剤分配装置。
【請求項3】
前記制御部は、前記調剤データに含まれる前記分配対象薬剤を分配する順序が服用順に指定されている場合、1日の服用回数に基づいて各回の量り取り動作で量り取られる前記分配対象薬剤の量を算出する、請求項2に記載の薬剤分配装置。
【請求項4】
前記制御部は、前記調剤データに含まれる前記分配対象薬剤を分配する順序が服用時点のまとまり順に指定されている場合、全服用日数に基づいて各回の量り取り動作で量り取られる前記分配対象薬剤の量を算出する、請求項2に記載の薬剤分配装置。
【請求項5】
前記制御部は、各回の量り取り動作で量り取られる前記分配対象薬剤の量を均一化するように算出する、請求項2~4のいずれか1項に記載の薬剤分配装置。
【請求項6】
前記分配部は、前記量り取り部によって量り取られた前記分配対象薬剤が供給される分配皿を有し、前記分配皿に供給された前記分配対象薬剤を一服用分ずつに分配し、
前記制御部は、前記分配皿に供給された前記分配対象薬剤を前記分配部が分配可能な最大数を、前記最大可能分配数として設定する、請求項1~5のいずれか1項に記載の薬剤分配装置。
【請求項7】
薬剤を収容する薬剤容器から前記薬剤を計量し取り出す量り取り部と、
入力された調剤データに基づいて前記量り取り部を制御する制御部とを備え、
前記制御部は、前記調剤データに含まれる分配対象薬剤の必要分配数が、薬剤分包機の分配部による一回の分配動作での最大可能分配数よりも大きいとき、前記分配対象薬剤を複数回に分けて量り取るように、前記量り取り部を制御する、薬剤量り取り装置。
【請求項8】
前記制御部は、各回の量り取り動作で量り取られる前記分配対象薬剤の量を算出し、その算出の結果に従って前記量り取り部を制御する、請求項7に記載の薬剤量り取り装置。
【請求項9】
前記制御部は、前記調剤データに含まれる前記分配対象薬剤を前記薬剤分包機で分配する順序が服用順に指定されている場合、1日の服用回数に基づいて各回の量り取り動作で量り取られる前記分配対象薬剤の量を算出する、請求項8に記載の薬剤量り取り装置。
【請求項10】
前記制御部は、前記調剤データに含まれる前記分配対象薬剤を前記薬剤分包機で分配する順序が服用時点のまとまり順に指定されている場合、全服用日数に基づいて各回の量り取り動作で量り取られる前記分配対象薬剤の量を算出する、請求項8に記載の薬剤量り取り装置。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本開示は、薬剤分配装置および薬剤量り取り装置に関する。
続きを表示(約 1,600 文字)
【背景技術】
【0002】
特開2016-130972号公報(特許文献1)には、種類毎に散薬を収容するための複数の薬剤容器と、薬剤容器から排出された散薬を配分する分配ユニットと、散薬を個別に分包する分包動作を実行する薬剤包装装置とを備える、散薬分包装置が開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2016-130972号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
上記文献には、分配ユニットを所定の角度だけ回転させた状態で掻出装置を動作させることにより、薬剤を一服用分ずつ薬剤導入口に投入すると記載されている。分配ユニットの一回転分の360°の角度を分割できる数には限りがあり、この分割が可能な最大の数が、分配ユニットが最大可能な分配数であり、薬剤分包装置が一回の分包動作で分包できる分包数の最大値ということになる。
【0005】
調剤データに含まれる、分包対象薬剤の1日の服用回数および全服用日数に基づく必要分配数が、薬剤分包装置が一回の分配動作で分配できる最大可能分配数を超える場合がある。この場合には、必要分配数を複数回に分割して、分配動作を複数回行うことで、必要分配数の薬剤を分配することになる。
【0006】
本開示では、調剤データにおける必要分配数が最大可能分配数を超える場合に自動で量り取り動作を行える、薬剤分配装置および薬剤量り取り装置が提供される。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本開示のある局面に従うと、薬剤を供給する供給部と、供給部によって供給された薬剤を分配する分配部と、入力された調剤データに基づいて供給部および分配部を制御する制御部とを備える、薬剤分配装置が提供される。供給部は、薬剤を収容する薬剤容器から薬剤を計量し取り出す量り取り部を有している。制御部は、調剤データに含まれる分配対象薬剤の必要分配数が、分配部による一回の分配動作での最大可能分配数よりも大きいとき、分配対象薬剤を複数回に分けて量り取るように、量り取り部を制御する。
【0008】
本開示のある局面に従うと、薬剤を収容する薬剤容器から薬剤を計量し取り出す量り取り部と、入力された調剤データに基づいて量り取り部を制御する制御部とを備える、薬剤量り取り装置が提供される。制御部は、調剤データに含まれる分配対象薬剤の必要分配数が、薬剤分包機の分配部による一回の分配動作での最大可能分配数よりも大きいとき、分配対象薬剤を複数回に分けて量り取るように、量り取り部を制御する。
【発明の効果】
【0009】
本開示に従った薬剤分配装置および薬剤量り取り装置によれば、調剤データにおける必要分配数が最大可能分配数を超える場合に、自動で量り取り動作を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【0010】
調剤システムを示す概略図である。
実施形態に係る薬剤分包装置の概略構成図である。
薬剤分包装置の電気的な構成を示すブロック図である。
中間容器(外部薬剤容器)の斜視図である。
搬出容器の斜視図である。
計量装置の概略構成図である。
薬剤の供給および包装の処理の流れを示すフロー図である。
分配対象薬剤の必要分配数に基づいて量り取りおよび分配動作を分割する処理の流れを示すフロー図である。
「服用順」の分包パターンで分包された包装材を示す模式図である。
「服用時点順」の分包パターンで分包された包装材を示す模式図である。
量り取り対象薬剤の全量に基づいて量り取り動作を分割する処理の流れを示すフロー図である。
【発明を実施するための形態】
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
京セラ株式会社
粒子分離装置
23日前
京セラ株式会社
粒子分離装置
23日前
京セラ株式会社
粒子分離装置
23日前
京セラ株式会社
粒子分離装置
23日前
株式会社タカゾノ
ミシン目形成刃、分包袋、および包装装置
1か月前
株式会社タカゾノ
秤量装置
16日前
株式会社タカゾノ
薬剤分配装置
1日前
株式会社タカゾノ
薬剤分配装置および薬剤分配装置を用いた薬剤の供給方法
1日前
個人
健康器具
2か月前
個人
鼾防止用具
2か月前
個人
歯の掃除具
5か月前
個人
歯茎みが品
3か月前
個人
塗り薬塗り具
4か月前
個人
白内障治療法
1か月前
個人
脈波測定方法
2か月前
個人
導電香
3か月前
個人
脈波測定方法
2か月前
個人
マッサージ機
2か月前
個人
乗馬テラピー
6か月前
個人
身体牽引装置
6か月前
個人
洗井間専家。
1か月前
個人
収納容器
4か月前
個人
片足歩行支援具
3か月前
個人
クリップ
3か月前
個人
健康器具
4か月前
個人
ホバーアイロン
24日前
個人
発熱器具
5か月前
個人
染毛方法
5か月前
三生医薬株式会社
錠剤
1か月前
個人
磁器治療器
6か月前
個人
動体視力強化装置
6か月前
個人
シャンプー
9日前
個人
眼科診療車
3か月前
個人
口内洗浄具
2か月前
個人
車椅子持ち上げ器
1か月前
個人
避難困難者救出台車
3か月前
続きを見る
他の特許を見る