TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025068448
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-04-28
出願番号
2023178381
出願日
2023-10-16
発明の名称
マグネット式傘ハンガー
出願人
個人
代理人
個人
主分類
A47G
25/12 20060101AFI20250421BHJP(家具;家庭用品または家庭用設備;コーヒーひき;香辛料ひき;真空掃除機一般)
要約
【課題】従来の発明や考案は、物干し竿の使用と屋外設置を前提としているか、構造が複雑で、床下設置となり設置場所が必要となる。
【解決手段】 マグネットを付した底部と、開口部とを有する傘固定袋と、天井に付された鉄部とを備え、前記傘固定袋に傘のハンドルを入れ、前記開口部を閉じることによって前記傘を固定し、前記傘固定袋の前記マグネット底部を前記鉄部に吸着させることにより、傘を前記天井に固定して、水分が付着した傘を乾燥させることによって、床下を利用することなく屋内に設置することが可能となり、構造も簡易であるため容易に量産が可能となる。
【選択図】図2
特許請求の範囲
【請求項1】
マグネットを付した底部と、開口部と、を有する傘固定袋と、
天井に付された鉄部と、
を備え、
前記傘固定袋に傘のハンドルを入れ、前記開口部を閉じることによって前記傘を固定し、前記傘固定袋の前記マグネット底部を前記鉄部に吸着させることにより、傘を前記天井に固定して、水分が付着した傘を乾燥させる、
ことを特徴とするマグネット式傘ハンガー。
続きを表示(約 280 文字)
【請求項2】
鉄又はマグネットを付した底部と、開口部と、を有する傘固定袋と、
天井に付されたマグネット部と、
を備え、
前記傘固定袋に傘のハンドルを入れ、前記開口部を閉じることによって前記傘を固定し、前記傘固定袋の前記マグネット底部を前記鉄部に吸着させることにより、傘を前記天井に固定して、水分が付着した傘を乾燥させる、
ことを特徴とするマグネット式傘ハンガー。
【請求項3】
前記傘固定袋の前記開口部は、緒で締める巾着式である
ことを特徴とする請求項1又は請求項2のマグネット式傘ハンガー。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、磁力を利用し、濡れた傘を干すための傘ハンガーに関する。
続きを表示(約 1,300 文字)
【背景技術】
【0002】
従来、雨に濡れた傘を干すには、晴れた日に屋外に干すか、雨の日であれば室内で傘を広げ、床下に傘を広げ置くしか方法がなかった。当該方法であると、雨の日が続く梅雨の時期などは、屋内の床下に広げざるを得ないため、居住や通行の妨げになる。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
実登3188854号
実登3206233号
特開2017-144198号
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
特許文献1及び請求項2の考案は、物干し竿の使用と屋外設置を前提としており気軽な設置はできない。
【0005】
また、特許文献3の発明は、物干しは利用しないが、構造も複雑で、床下設置となり設置場所が必要となる。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上記課題を解決するために、請求項1の発明は、マグネットを付した底部と、開口部と、を有する傘固定袋と、天井に付された鉄部と、を備え、前記傘固定袋に傘のハンドルを入れ、前記開口部を閉じることによって前記傘を固定し、前記傘固定袋の前記マグネット底部を前記鉄部に吸着させることにより、傘を前記天井に固定して、水分が付着した傘を乾燥させることを特徴としている。
【発明の効果】
【0007】
本発明によれば、床下を利用することなく屋内に設置することが可能となり、構造も簡易であるため容易に量産が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【0008】
本発明の実施形態にかかるマグネット式傘ハンガーHを用いて、ハンドル部31がフックタイプの傘を干している実施図である。
本発明の実施形態にかかるマグネット式傘ハンガーHを用いて、折りたたみ傘を干している実施図である。
本発明の実施形態にかかる傘固定袋1の斜視図である。
本発明の実施形態にかかる傘固定袋1の底面図である。
本発明の実施形態にかかる傘固定袋1に傘3のフックタイプのハンドル部31を挿入する図である。
本発明の実施形態にかかる傘固定袋1に折りたたみ傘3のハンドル部31を挿入する図である。
【発明を実施するための形態】
【0009】
以下、添付した図面を参照しながら、本発明の実施形態を説明する。なお、以下の記載は特許請求の範囲に記載される技術的範囲や用語の意義を限定するものではない。
【0010】
図1は本発明の実施形態にかかるマグネット式傘ハンガーHを用いて、ハンドル部31がフックタイプの傘を干している実施図、図2は本発明の実施形態にかかるマグネット式傘ハンガーHを用いて、折りたたみ傘を干している実施図、図3は本発明の実施形態にかかる傘固定袋1の斜視図、図4は本発明の実施形態にかかる傘固定袋1の底面図、図5は発明の実施形態にかかる傘固定袋1に傘3のハンドル部31を挿入する図、及び図6は発明の実施形態にかかる傘固定袋1に傘3のハンドル部31を挿入する図である。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
個人
椅子
11か月前
個人
鍋蓋
8か月前
個人
自助箸
11日前
個人
焼き網
11か月前
個人
掃除機
2か月前
個人
屋外用箒
19日前
個人
掃除道具
2か月前
個人
ハンガー
16日前
個人
体洗い具
3か月前
個人
枕
2か月前
個人
乾燥器具
7か月前
個人
耳拭き棒
4か月前
個人
片手代替具
4か月前
個人
エコ掃除機
9か月前
個人
エコ掃除機
5か月前
個人
掃除シート
2か月前
個人
組立式棚板
23日前
個人
収納型額縁
6か月前
個人
省煙消臭器
2か月前
個人
中身のない枕
24日前
個人
学童机
7か月前
個人
折り畳み椅子
6か月前
個人
洗面台
4か月前
個人
食品用トング
7か月前
個人
ゴミ袋保持枠
16日前
個人
テーブル
10か月前
個人
切り削ぎ手道具
11か月前
個人
汚水汚れ防止具
3か月前
個人
汚水漏れ防止具
3か月前
個人
傘ホルダ
10か月前
個人
食事用具
5か月前
個人
補助寝具
1か月前
個人
組立家具
3か月前
個人
調理器具
7か月前
個人
コーナーシール
3か月前
個人
スライド式まな板
19日前
続きを見る
他の特許を見る