TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2024071313
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-05-24
出願番号2022193160
出願日2022-11-14
発明の名称椅子
出願人個人
代理人
主分類A47C 9/00 20060101AFI20240517BHJP(家具;家庭用品または家庭用設備;コーヒーひき;香辛料ひき;真空掃除機一般)
要約【課題】脚にキャスターを備えた椅子であって、膝に負荷をかけることなく、特に直進性、移動即応性、及び方向転換性のいずれにも優れ、座面を跨いで、膝下の左右の足で漕いで歩く、移動用椅子を提供する。
【解決手段】瓢箪型座面の、椅子前方に備えた、左右一対の脚と、椅子後部に備えた、左右一対の脚の各々に、キャスターを取り付ける。その際、車軸が旋回する自在型キャスターを備える。さらに、椅子の座面後部の着座部と、座面前方の張り出し部分との、中間には、両側面に凹みを有し、さらに、座面、前方の張り出し部を設けることにより、歩行時に、体が前滑りになることを防ぐ。持ち手は座面前方の張り出し部分の中央、先端部分に位置し、着座部に対し、垂直に備え付ける。持ち手は高さ調節の機能も備える。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
跨ったまま、着座者の前方、左方、又は右方のいずれか一つの向きに移動する椅子であって、前記椅子は、前後に長いひょうたん型座面であり、後部に着座面3と、座面前方に張り出し部2と、張り出し部の、先端部に位置する持ち手4と、脚部5と、を備え、前記脚部は前記椅子の前方に据え付けた左右一対の脚6と、前記椅子後部に備え付けた左右一対の脚7と、よりなる4本の脚を備え、4本の脚は車輪が旋回する自在型キャスター8を備え、前記自在型キャスターを備える脚は、前記椅子の前部、かつ着座部の後部に備えられ、前記脚の接地端部は、座面外周より外側に位置しており、ひょうたん型座面後部の着座部と、前記座面前方の、張り出し部の中間に位置する両側面には、凹み1を有し、前記持ち手は、前記座面の前部張り出し部の先端部に、着座面に対し垂直に据え付けられている、
事を特徴とする椅子。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、椅子に関する。さらに詳しくは、膝に負荷をかけることなく座面に跨って、膝下の脚で漕いで移動する椅子に関する。
続きを表示(約 1,400 文字)【背景技術】
【0002】
膝関節症を患う人は、膝に体重など、負荷がかかることにより、痛みが生じるという特徴があるため、立って歩くのではなく、椅子に跨ったまま、膝下の脚で床面を漕ぐように移動し、膝の痛みの発生を防ぎ、トイレへの移動、調理などの作業を行う際は、両手を自由に使うことができる椅子があれば便利である。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2019-025265
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
上記椅子は移動性において、歩幅も小さく、俊敏な動きができない、という問題があった。本発明は以上の課題を解決するためになされたものである。
【課題を解決するための手段】
【0005】
以上の課題を解決するために、本発明者が鋭意工夫の結果、以下の構成になる椅子が、上記課題を効率よく解決することを見出し、本発明を完成するに至った。
【0006】
上述した課題を解決するために、本発明のキャスター付き椅子は、跨ったまま、着座者の前方、左方、又は右方のいずれか一つの向きに移動する椅子であって、前記椅子は、前後に長いひょうたん型座面であり、後部に着座面3と、座面前方に張り出し部2と、張り出し部の、先端部に位置する持ち手4と、脚部5と、を備え、前記脚部は前記椅子の前方に据え付けた左右一対の脚6と、前記椅子後部に備え付けた左右一対の脚7と、よりなる4本の脚を備え、4本の脚は車輪が旋回する自在型キャスター8を備え、前記自在型キャスターを備える脚は、前記椅子の前部、かつ着座部の後部に備えられ、前記脚の接地端部は、座面外周より外側に位置しており、ひょうたん型座面後部の着座部と、前記座面前方の、張り出し部の中間に位置する両側面には、凹み1を有し、前記持ち手は、前記座面の前部張り出し部の先端部に、着座面に対し垂直に据え付けられている、
事を特徴とする椅子。
【発明の効果】
【0007】
本発明においては、着座部と、座面前方張り出し部、との中間の両側面に、凹みを設けたことによって、椅子に跨った時、両腿が、椅子の側面に当たることで生じる痛みを防ぎ、体が前滑りになることを防ぐ。
【0008】
脚部の自在型キャスターを備える4本の脚と、座面前方の、張り出し部の先端に設けた持ち手を持つことによって、敷居などの段差を容易に乗り越えることを可能とし、さらに、「直進性」、「移動促進性」、及び「歩行転換性」のいずれにおいても優れた椅子である。
【0009】
軟骨がすり減って起きる膝痛は、膝に体重などの負荷がかかることで、痛みが発する、という症状があるため、本発明の椅子に跨いで、膝から下の足で漕いで歩き、膝への負荷を回避することで、痛みを感じること無く、移動可能であり、椅子に跨り、両手が自由に使えるため、料理など長時間立ち仕事をする時も、膝の痛みを感じることなく作業を行い、トイレへ行くのも楽になり、自由自在に移動できるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【0010】
本発明の全体図である。
本発明の正面から見た持ち手の図である。
上部から見た平面図である。
【発明を実施するための形態】
(【0011】以降は省略されています)

特許ウォッチbot のツイートを見る
この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

個人
2か月前
個人
椅子
23日前
個人
モップ
6か月前
個人
焼き網
10日前
個人
棚の支柱
7か月前
個人
調理道具
6か月前
個人
しゃもじ
8か月前
個人
絵馬守り
8か月前
個人
スプーン
2か月前
個人
泡立て器
6か月前
個人
6か月前
個人
ふさかけ
7か月前
個人
折り畳み台
5か月前
個人
商品トレー
3か月前
個人
絵馬
1か月前
個人
寝具補助具
2か月前
個人
健康学習台
4か月前
個人
手動挟持具
5か月前
個人
皮引き俎板
2か月前
個人
コップの取手
2か月前
個人
穀類保存容器
8か月前
個人
まな板
6か月前
個人
卓上用清掃具
1か月前
個人
食器皿セット
3か月前
個人
表面処理装置
7か月前
個人
アルミトレー
2か月前
個人
転倒防止装置
3か月前
個人
便座の取っ手
8か月前
個人
宅配ボックス
2か月前
個人
棒状ハンガー
9か月前
個人
焚火台
7か月前
個人
加熱調理器具
5か月前
個人
調理用具用蓋
6か月前
個人
寝返り阻止寝具
5か月前
個人
リース鏡
3か月前
個人
蛇腹状アルミ箔
5か月前
続きを見る