TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025065612
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-04-22
出願番号2023174917
出願日2023-10-10
発明の名称足サポーター
出願人オーリーオーン株式会社
代理人
主分類A61F 5/02 20060101AFI20250415BHJP(医学または獣医学;衛生学)
要約【解決手段】足関節を強化させ姿勢維持を促す。
【効果】万人に適応できるサポーターであり、このサポーターは、特に外反足に対して有効で、拇指から土踏まず、足関節、足首を経て所定穴に磁石を配し磁気誘導させたプロテクターになる足サポーターである。
【選択図】図11
特許請求の範囲【請求項1】
母趾から足首の間接まで覆う足用サポーターであって、該足用サポーターは、前記母趾を包む拇指被せ部と該拇指被せ部に設けられた磁石と、該拇指被せ部から足首方向に延びて内踝までを覆う足甲部覆い部と、前記拇指被せ部から母指球を覆って足裏の内側を覆う足裏覆い部とを備え、前記足甲部覆い部と前記足裏覆い部は、足首前面の内踝手前でさらに分岐延長されるとともに分岐された前記足甲部覆い部からの第一延長部は、足首間接上部の足首内側からアキレス腱を通って足首の外側から内側に廻り、前記分岐された前記足裏覆い部からの第二延長部は前記内踝を通って第一延長部と交差して足首間接の前面から外踝上部を経て 前記アキレス腱を通って内側に廻り、第一延長部に固定されることを特徴とする足用サポーター。
続きを表示(約 79 文字)【請求項2】
前記足サポーターは、圧着性素材、または一部にフェライト入りシリコンで構成されていることを特徴とする請求項1記載の足サポーター。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
足は体幹を支えるが特に足裏部と足関節のバランスが大切である。靴選びは、足裏の長さ、大きさで一般的にされているが、体幹の重心が何処にかかるのか、靴専門店では測定し それによって、靴選びがされている。
続きを表示(約 1,100 文字)【0002】
また、スポーツ専門店では、スポーツに応じて動かす筋肉が違うため、それぞれのスポーツにあった靴を紹介している。
【0003】
しかし、日常生活においての一般的な靴の形が、第一にあるのではなかろうか。しかし、足そのものが、体幹の変形により異常をきたしている場合も多々あります。
【0004】
そういった癖のある姿形をパターン化させたものが、整体術の基本になっています。美しくなる整体術入門 、ナツメ社、宮國朝輝監修 佐藤久三編著の中から抜粋します。
【0005】
亀井日進先生の発案された矯正姿体の十二種体型の足部に直接関与する1.頭脳型の陽性F1、2.消化器型の陽性F3、陰性F4、泌尿器型の陽性F5、陰性F6、肋骨型の陰性F7、は、直接足関節に影響を与えます。
【0006】
著書では、矯正姿態の状態を人体の「基本動作」前後、左右、回旋に関する椎骨を矯正し、平衡をはかり、あわせて内臓所器官の調整をはかるとされています。これは、東洋医学における経絡思想に基づくものでもあると、考え、足の形も大きく作用している。
【0007】
前記の理念のもとに、東洋医学概論から足の形を見ることは、臓器の脾肝腎の経絡は、足指からおこり、臓器に属していることから、臓器の状態を判断することにも通じることになる。逆に 足を調節することで姿勢の調節を図り、姿勢調節によって、臓器に影響を与えることから、足を起点とする臓器である脾肝腎の経絡を網羅するサポーターつくりに着眼する。足の調節によって前述した、変形した姿体調節し、その概念の基に、構成を考える。
【0008】
サポーターは、体の一部になるため、姿体は、時間とともに変化していき、姿体の変化に伴って、サポーターも変えていく必要があります。
【0009】
前記の整体術の、診断術は、医療の極意であり、簡単にはいかない。重心になっているのがどこにあるかで、左右の大きさや、足首の左右の太さも違ってきます。生体は、複雑に絡み合い十二種体型もはっきりと分けることができない。つまり、十二種体型 自体も複合化して、いるからである。究極的に万人には万人にあったサポーターが必要であり、足底部にはインソールが必要になると考えます。
【0010】
足関節のサポーターを作る上で、足関節が、保護されて十分に機能を果たせることに着眼し、拇指から足裏を経て伝わる推進力が軽減されることなく該推進力が、足関節を経て脚部に移行できるサポーターを考案する。
【先行技術文献】
【特許文献】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

個人
健康器具
2か月前
個人
歯の掃除具
5か月前
個人
鼾防止用具
2か月前
個人
歯茎みが品
3か月前
個人
身体牽引装置
5か月前
個人
マッサージ機
2か月前
個人
乗馬テラピー
6か月前
個人
脈波測定方法
2か月前
個人
導電香
2か月前
個人
塗り薬塗り具
4か月前
個人
脈波測定方法
2か月前
個人
白内障治療法
1か月前
個人
洗井間専家。
27日前
個人
染毛方法
5か月前
個人
健康器具
4か月前
個人
発熱器具
5か月前
個人
ホバーアイロン
15日前
個人
片足歩行支援具
3か月前
個人
クリップ
3か月前
個人
収納容器
4か月前
個人
眼科診療車
3か月前
個人
車椅子持ち上げ器
1か月前
個人
磁器治療器
6か月前
個人
口内洗浄具
2か月前
個人
動体視力強化装置
6か月前
個人
シャンプー
今日
三生医薬株式会社
錠剤
1か月前
個人
血管硬化度算出方法
6か月前
個人
除菌システム
3か月前
個人
服薬支援装置
1か月前
東レ株式会社
吸収制御剤
5か月前
株式会社 MTG
浴用剤
2か月前
株式会社結心
手袋
1か月前
株式会社ナカニシ
生検針
6か月前
株式会社コーセー
化粧料
3か月前
東レ株式会社
下肢着用具
6か月前
続きを見る