TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025064371
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-04-17
出願番号2023174074
出願日2023-10-06
発明の名称紙葉類処理装置及び方法
出願人ローレルバンクマシン株式会社,ローレル機械株式会社,ローレル精機株式会社
代理人個人
主分類G07D 11/26 20190101AFI20250410BHJP(チェック装置)
要約【課題】パトロールチェックを短時間で効率的に行える紙葉類処理装置及び方法を提供する。
【解決手段】貨幣処理装置1は、紙幣B又はパトロール紙幣Pを搬送する搬送部70と、搬送部70により搬送された紙幣B又はパトロール紙幣Pを収納可能な収納部50と、搬送部70の制御を行う制御部90と、を備え、搬送部70は、紙幣B又はパトロール紙幣Pを収納部50に向けて搬送する入金方向D1又は紙幣Bを収納部50から退く向きに搬送する反転方向D2の何れかに搬送方向が切替可能であり、制御部90は、搬送部70が紙幣B又はパトロール紙幣Pを収納部50へ収納することなく入金方向D1又は反転方向D2に搬送して、搬送部70の動作状態を確認するスイッチバック式搬送部確認処理を実行する。
【選択図】図4

特許請求の範囲【請求項1】
紙葉類を搬送する搬送部と、
前記搬送部により搬送された前記紙葉類を収納する収納部と、
前記搬送部の制御を行う制御部と、
を備え、
前記搬送部は、前記紙葉類を前記収納部に向けて搬送する入金方向又は前記紙葉類を前記収納部から退く向きに搬送する反転方向の何れかに搬送方向が切替可能であり、
前記制御部は、前記搬送部が前記紙葉類を前記収納部へ収納することなく前記入金方向又は前記反転方向に搬送して、前記搬送部の動作状態を確認するスイッチバック式搬送部確認処理を実行する、ことを特徴とする紙葉類処理装置。
続きを表示(約 1,500 文字)【請求項2】
前記紙葉類を前記搬送部へ繰り出し可能な入金口をさらに備え、
前記搬送部は、前記スイッチバック式搬送部確認処理において、前記入金口から取り込まれた前記紙葉類を前記入金口へ排出することなく前記入金口と前記収納部との間で搬送させた後に、前記入金口へ排出する、ことを特徴とする請求項1に記載の紙葉類処理装置。
【請求項3】
前記紙葉類を排出可能な入金リジェクト口をさらに備え、
前記搬送部は、前記スイッチバック式搬送部確認処理において、前記入金口から取り込まれた前記紙葉類を前記入金口へ排出することなく前記入金口と前記収納部との間を搬送させた後に、前記入金口又は入金リジェクト口へ排出する、ことを特徴とする請求項2に記載の紙葉類処理装置。
【請求項4】
前記紙葉類を排出可能な入金リジェクト口をさらに備え、
前記搬送部は、前記スイッチバック式搬送部確認処理において、前記入金口から取り込まれた前記紙葉類を前記入金リジェクト口へ排出することなく前記入金口と前記収納部と前記入金リジェクト口との間を搬送させた後に、前記入金口へ排出する、ことを特徴とする請求項2に記載の紙葉類処理装置。
【請求項5】
前記紙葉類を収納可能なカセットをさらに備え、
前記搬送部は、前記スイッチバック式搬送部確認処理において、前記入金口から取り込まれた前記紙葉類を前記入金口又は前記カセットへ搬送することなく前記入金口と前記収納部と前記カセットとの間を搬送させた後に、前記入金口へ排出する、ことを特徴とする請求項2に記載の紙葉類処理装置。
【請求項6】
前記収納部は、収納した前記紙葉類を繰り出し可能な複数の収納庫を備え、
前記搬送部は、前記スイッチバック式搬送部確認処理において、一の収納庫から繰り出された前記紙葉類を前記複数の収納庫へ収納させずに前記一の収納庫と他の収納庫との間を搬送させた後に、前記一の収納庫へ収納する、ことを特徴とする請求項1に記載の紙葉類処理装置。
【請求項7】
前記収納部は、収納した前記紙葉類を繰り出し可能に構成され、
前記制御部は、前記搬送部が前記収納部から繰り出された前記紙葉類を前記入金方向又は前記反転方向に搬送した後に前記紙葉類を前記収納部へ収納して、前記搬送部の動作状態及び前記収納部の繰出状態を確認する集積繰出式搬送部確認処理を実行し、
前記制御部は、前記スイッチバック式搬送部確認処理と前記集積繰出式搬送部確認処理とを切替可能である、ことを特徴とする請求項1に記載の紙葉類処理装置。
【請求項8】
前記収納部は、収納した前記紙葉類を繰り出し可能な複数の収納庫を備え、
前記搬送部は、前記収納庫毎に、前記スイッチバック式搬送部確認処理又は前記集積繰出式搬送部確認処理の何れを実行するか切替可能である、ことを特徴とする請求項7に記載の紙葉類処理装置。
【請求項9】
紙葉類を搬送する搬送部と、
前記搬送部により搬送された前記紙葉類を収納する収納部と、
前記搬送部の制御を行う制御部と、
を備えている紙葉類処理装置を用いた紙葉類処理方法であって、
前記搬送部は、前記紙葉類を前記収納部に向けて搬送する入金方向又は前記紙葉類を前記収納部から退く向きに搬送する反転方向の何れかに搬送方向が切替可能であり、
前記搬送部が前記紙葉類を前記収納部へ収納することなく前記紙葉類を前記入金方向又は前記反転方向に搬送して、前記搬送部の動作状態を確認するスイッチバック式搬送部確認処理が前記制御部により実行される、ことを特徴とする紙葉類処理方法。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、紙葉類処理装置及び方法に関するものである。
続きを表示(約 1,400 文字)【背景技術】
【0002】
従来より、紙葉類処理装置では、計数中に紙幣が搬送路で詰まる等のエラーが生じた場合、エラー復旧処理後に搬送路上に除去し忘れた紙幣がないか、装置が正常に動作するか等を確認するパトロールチェックを行うことが知られている。
【0003】
例えば、特許文献1には、格納庫に積層状態で収納されたパトロール券が一枚ずつ搬送路に取り出されて、搬送路がパトロール券を機体内で巡回させた後に投入口に排出する現金処理装置が開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開平11-110613号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
しかしながら、特許文献1に開示された現金処理装置では、パトロール券が入金搬送路及び下段出金搬送路の各終端で折り返すように機体内を搬送されるため、搬送路と各収納庫とを接続する分岐搬送路における動作状態の確認ができないという問題があった。
【0006】
そこで、出願人が製造する紙幣処理装置では、エラーが生じた計数処理の種類に応じて、分岐搬送路を含む搬送路全体の動作状態を確認する。
【0007】
例えば、入金等の機外扱いの紙幣の計数処理においてエラーが生じた場合、機外扱いの紙幣が搬送される経路(機外系ルート)にパトロール紙幣を搬送させる。具体的には、図9に示すように、まず、入出金口101からキックローラ102により搬送路103に取り込まれたパトロール紙幣Pをスタッカー104に一度収納した後に、スタッカー104内のパトロール紙幣Pをキックローラ105で搬送路103に繰り出して入出金口101に還流する。
【0008】
続いて、入出金口101から搬送路103に繰り出されたパトロール紙幣Pをスタッカー106に収納した後に、スタッカー106内のパトロール紙幣Pをキックローラ108により繰り出して入出金口101に還流し、さらに、入出金口101から搬送路103に繰り出されたパトロール紙幣Pをからスタッカー107に収納した後に、スタッカー107内のパトロール紙幣Pをキックローラ109により繰り出して入金リジェクト口110に排出する。なお、図9中の太線は、機外系ルートのパトロールチェックにおける、パトロール紙幣Pの搬送経路を示す。
【0009】
一方、出金等の機内扱いの紙幣の計数処理においてエラーが生じた場合、機内扱いの紙幣が搬送される経路(機内系ルート)にパトロール紙幣を搬送させる。具体的には、図10に示すように、まず、スタッカー104内に集積されたパトロール紙幣Pとして用いる紙幣Bをキックローラ105で搬送路103に繰り出して入出金口101に排出する。
【0010】
続いて、入出金口101から搬送路103に繰り出された紙幣Bをスタッカー106に収納した後に、スタッカー106内の紙幣Bをキックローラ108により繰り出して入出金口101に還流し、さらに、入出金口101から搬送路103に繰り出されたパトロール紙幣Pをスタッカー107に収納した後に、スタッカー107内のパトロール紙幣Pをキックローラ109により繰り出してカセット111に排出する。なお、図10中の太線は、機内系ルートのパトロールチェックにおける、紙幣Bの搬送経路を示す。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

株式会社バンダイ
物品供給装置
9日前
有限会社ノア
年齢識別装置
16日前
沖電気工業株式会社
媒体処理装置
今日
株式会社寺岡精工
システム
1か月前
沖電気工業株式会社
硬貨処理装置
23日前
沖電気工業株式会社
紙幣処理装置
15日前
富士電機株式会社
料理提供装置
1か月前
グローリー株式会社
貨幣処理装置
18日前
株式会社寺岡精工
システム、監視装置
4日前
沖電気工業株式会社
硬貨処理装置
1か月前
株式会社イシダ
商品処理装置
1か月前
株式会社イシダ
商品処理装置
今日
沖電気工業株式会社
媒体処理装置
1か月前
沖電気工業株式会社
媒体処理装置
1か月前
沖電気工業株式会社
棒金収納装置
1か月前
東芝テック株式会社
セキュリティゲート
1か月前
株式会社寺岡精工
精算装置及びプログラム
10日前
株式会社寺岡精工
データ処理装置、プログラム
1か月前
オムロン株式会社
表示装置およびこれを備えた展示装置
23日前
オムロン株式会社
表示装置およびこれを備えた展示装置
23日前
富士電機株式会社
自動販売機
1か月前
グローリー株式会社
セルフ精算システム、システム
1か月前
富士電機株式会社
金銭処理装置
1か月前
林テレンプ株式会社
車両検知装置および駐車制御装置
2日前
東芝テック株式会社
不正行為推定装置及びプログラム
1か月前
株式会社寺岡精工
販売データ処理装置及びプログラム
10日前
オムロン株式会社
情報取得装置、及び自動改札機
4日前
株式会社寺岡精工
計量装置、計量システム、プログラム
1か月前
沖電気工業株式会社
自動取引装置及び廃棄物管理システム
25日前
グローリー株式会社
紙葉類集積装置および紙葉類処理装置
10日前
オムロン株式会社
スイッチユニットおよびこれを備えた展示装置
23日前
オムロン株式会社
スイッチユニットおよびこれを備えた展示装置
23日前
シャープ株式会社
硬貨収納装置、及び釣銭入出金機
1か月前
東芝テック株式会社
販売データ処理装置
1か月前
ソフトバンクグループ株式会社
システム
1か月前
グローリー株式会社
報知システム、装置および精算システム
15日前
続きを見る