TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025063276
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-04-15
出願番号2025009323,2021001687
出願日2025-01-22,2021-01-07
発明の名称マーク付きインダクタおよびマーク付き積層シート
出願人日東電工株式会社
代理人弁理士法人いくみ特許事務所
主分類H01F 27/00 20060101AFI20250408BHJP(基本的電気素子)
要約【課題】精度よくアライメントして、ビアを形成でき、または、製品に関する情報を確実に取得できるマーク付きインダクタおよびマーク付き積層シートを提供すること。
【解決手段】マーク付きインダクタ21は、複数の配線7、および、複数の配線7を埋設する磁性層8を備えるシート状のインダクタ2と、インダクタ2の厚み方向一方側に配置され、および/または、磁性層8に形成されるマーク4とを備える。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
複数の配線、および、前記複数の配線を埋設する磁性層を備えるシート状のインダクタと、
前記インダクタの厚み方向一方側に配置され、および/または、前記磁性層に形成されるマークと
を備えることを特徴とする、マーク付きインダクタ。
続きを表示(約 1,700 文字)【請求項2】
前記マークは、厚み方向に投影したときに、前記配線と間隔が隔てられていることを特徴とする、請求項1に記載のマーク付きインダクタ。
【請求項3】
請求項1または2に記載され、前記マークが前記インダクタの厚み方向一方側に配置されるマーク付きインダクタと、
前記インダクタの前記厚み方向一方面に配置されており、前記マークが配置されるマーク層と
を備えることを特徴とする、マーク付き積層シート。
【請求項4】
前記マーク層の材料は、樹脂組成物であることを特徴とする、請求項3に記載のマーク付き積層シート。
【請求項5】
前記樹脂組成物が、熱硬化性樹脂組成物であり、
下記試験(a)~試験(e)のうち、少なくともいずれか一つの試験を満足することを特徴とする、請求項4に記載のマーク付き積層シート。
試験(a):前記マーク付き積層シートを3cm角に外形加工してサンプルを作製し、その周波数10MHzにおける比透磁率μ1を求める。その後、サンプルを、硫酸銅5水和物66g/L、硫酸濃度180g/L、塩素50ppm、トップルチナαを含有する硫酸銅めっき溶液200mLに、25℃で、120分浸漬し、その後、サンプルの周波数10MHzにおける比透磁率μ2を求める。下記式によって、浸漬前後における透磁率の変化率を求める。その結果、サンプルの透磁率の変化率が5%以下である。
透磁率の変化率(%)=|μ1-μ2|/μ1×100
試験(b):前記マーク付き積層シートを3cm角に外形加工してサンプルを作製し、その周波数10MHzにおける比透磁率μ3を求める。その後、サンプルを、硫酸55g/Lを含有する酸活性水溶液200mLに、25℃で、1分浸漬し、その後、サンプルの周波数10MHzにおける比透磁率μ4を求める。下記式によって、浸漬前後における透磁率の変化率を求める。その結果、サンプルの透磁率の変化率が5%以下である。
透磁率の変化率(%)=|μ3-μ4|/μ3×100
試験(c):前記マーク付き積層シートを3cm角に外形加工してサンプルを作製し、その周波数10MHzにおける比透磁率μ5を求める。その後、サンプルを、アトテックジャパン社製のリダクションソリューション セキュリガントP 200mLに、45℃で、5分浸漬し、その後、サンプルの周波数10MHzにおける比透磁率μ6を求める。
下記式によって、浸漬前後における透磁率の変化率を求める。その結果、サンプルの透磁率の変化率が5%以下である。
透磁率の変化率(%)=|μ5-μ6|/μ5×100
試験(d):前記マーク付き積層シートを3cm角に外形加工してサンプルを作製し、その周波数10MHzにおける比透磁率μ7を求める。その後、サンプルを、アトテックジャパン社製のコンセントレート・コンパクトCP 200mLに、80℃で、15分浸漬し、その後、サンプルの周波数10MHzにおける比透磁率μ8を求める。下記式によって、浸漬前後における透磁率の変化率を求める。その結果、サンプルの透磁率の変化率が5%以下である。
透磁率の変化率(%)=|μ7-μ8|/μ7×100
試験(e):前記マーク付き積層シートを3cm角に外形加工してサンプルを作製し、その周波数10MHzにおける比透磁率μ9を求める。その後、サンプルを、アトテックジャパン社製のスウェリングディップ・セキュリガントP 200mLに、60℃で、5分浸漬し、その後、サンプルの周波数10MHzにおける比透磁率μ10を求める。下記式によって、浸漬前後における透磁率の変化率を求める。その結果、サンプルの透磁率の変化率が5%以下である。
透磁率の変化率(%)=|μ9-μ10|/μ9×100
【請求項6】
前記マークは、前記磁性層の厚み方向を貫通する貫通孔である
ことを特徴とする、請求項1に記載のマーク付きインダクタ。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、マーク付きインダクタおよびマーク付き積層シートに関する。
続きを表示(約 1,100 文字)【背景技術】
【0002】
従来、シート状のインダクタは、電子機器に搭載されることが知られている。例えば、配線と、配線を被覆する磁性層とを備えるインダクタが提案されている(例えば、下記特許文献1参照。)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2019-220618号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかるに、磁性層に、配線が電子機器と電気的に接続するためのビアを形成する場合がある。その際、平面視における配線の位置を正確に認識するために、インダクタをアライメントする必要がある。しかし、特許文献1では、インダクタを精度よくアライメントできないという不具合がある。
【0005】
また、電子機器に搭載すべきインダクタは、それに関する情報を搭載前にユーザーが取得したい要求がある。しかし、特許文献1のインダクタは、上記した情報を備えない。そのため、ユーザーがインダクタの情報を事前に取得できないという不具合がある。
【0006】
本発明は、精度よくアライメントして、ビアを形成でき、または、製品に関する情報を確実に取得できるマーク付きインダクタおよびマーク付き積層シートを提供する。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本発明(1)は、複数の配線、および、前記複数の配線を埋設する磁性層を備えるシート状のインダクタと、前記インダクタの厚み方向一方側に配置され、および/または、前記磁性層に形成されるマークとを備える、マーク付きインダクタを含む。
【0008】
このマーク付きインダクタは、マークを備えるので、マークに基づいて、マーク付きインダクタをアライメントして、ビアを形成したり、または、マークに基づいて、製品に関する情報を認識して、かかる情報を確実に取得できる。
【0009】
本発明(2)は、前記マークは、厚み方向に投影したときに、前記配線と間隔が隔てられている、(1)に記載のマーク付きインダクタを含む。
【0010】
このマーク付きインダクタでは、マークは、配線と間隔が隔てられている。つまり、マークは、配線の厚み方向一方側に対向配置されていない。そのため、マークは、配線の存在に基づく位置ずれがなく形成される。そのため、マーク付きインダクタをより一層正確にアライメントでき、また、製品に関する情報をより確実に取得できる。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

日東電工株式会社
断熱材
3日前
日東電工株式会社
積層体
9日前
日東電工株式会社
積層体
9日前
日東電工株式会社
複層構造体
10日前
日東電工株式会社
スイッチ装置
10日前
日東電工株式会社
スイッチ装置
10日前
日東電工株式会社
センサデバイス
3日前
日東電工株式会社
光学粘着シート
15日前
日東電工株式会社
光学粘着シート
15日前
日東電工株式会社
ガラス樹脂複合体
10日前
日東電工株式会社
透明導電性フィルム
12日前
日東電工株式会社
液晶ポリマーフィルム
2日前
日東電工株式会社
高分子分散型液晶フィルム
9日前
日東電工株式会社
光学積層体および表示システム
17日前
日東電工株式会社
拡散フィルムおよび光拡散装置
9日前
日東電工株式会社
光学積層体および表示システム
17日前
日東電工株式会社
積層体、光学部材、及び光学装置
11日前
日東電工株式会社
積層体、光学部材、及び光学装置
11日前
日東電工株式会社
アルコール剥離性光学粘着シート
15日前
日東電工株式会社
剥離方法および半導体ウエハの加工方法
5日前
日東電工株式会社
熱電変換材料、熱電変換素子、体温計、及びセンサ
11日前
日東電工株式会社
光学積層体および該光学積層体を用いた画像表示装置
2日前
日東電工株式会社
インダクタ
9日前
日東電工株式会社
光学積層体
2日前
日東電工株式会社
光学粘着シート、および、はく離ライナー付き光学粘着シート
3日前
日東電工株式会社
積層体、光学部品、インプリント方法、及び光学部品の製造方法
10日前
日東電工株式会社
表面保護フィルム付光学フィルムおよび光学フィルムの検査方法
17日前
日東電工株式会社
光学積層体の製造方法および該製造方法に用いられる中間積層体
9日前
日東電工株式会社
偏光膜および偏光板
8日前
日東電工株式会社
透明導電性フィルム
9日前
日東電工株式会社
透明導電性フィルム
2日前
日東電工株式会社
粘着フィルム、アクリル系粘着剤組成物、および、フレキシブルデバイス
4日前
日東電工株式会社
易接着フィルムの製造方法
2日前
日東電工株式会社
粘着部材、粘着部材付光学フィルム、表示システム、表示体または表示体の製造方法
17日前
日東電工株式会社
n型半導体焼結体、電気・電子部材、熱電発電装置、及びn型半導体焼結体の製造方法
3日前
日東電工株式会社
位相差層付偏光板および画像表示装置
9日前
続きを見る