TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025061601
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-04-10
出願番号2025009316,2024035515
出願日2025-01-22,2020-04-30
発明の名称検索システム
出願人株式会社半導体エネルギー研究所
代理人
主分類G06F 16/9032 20190101AFI20250403BHJP(計算;計数)
要約【課題】検索システム、および検索方法を提供する。
【解決手段】端末に第1の回路図情報を入力する手段と、第2の回路図情報が登録された
データベースと、入力された第1の回路図情報を第1のグラフに変換する手段と、第1の
グラフと、第2の回路図情報に基づく第2のグラフとの類似度を計算する演算手段と、類
似度を端末に表示する手段とを有する。
【選択図】図7
特許請求の範囲【請求項1】
端末に第1の回路図情報を入力する手段と、
第2の回路図情報が登録されたデータベースと、
入力された前記第1の回路図情報を第1のグラフに変換する手段と、
前記第1のグラフと、前記第2の回路図情報に基づく第2のグラフとの類似度を計算する演算手段と、
前記類似度を前記端末に表示する手段と、
を有する検索システム。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明の一態様は、検索方法、検索装置、および検索システムに関する。特に、回路図、
および回路図に関する文章の検索方法、検索装置、および検索システムに関する。
続きを表示(約 1,300 文字)【背景技術】
【0002】
情報処理の分野で、グラフと呼ばれるデータ構造が提案されている。グラフは頂点(ノー
ド)と辺(エッジ)の集合からなり、例えば、コミュニティにおける人と人との繋がりや
、交通網など、ネットワーク構造を表現する手段に用いられる(特許文献1)。
【0003】
グラフを理論的に解析する方法はこれまでにも数多く提案されている。例えば、非特許文
献1には、グラフ同士の類似度を計算する方法が開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2016-119082号公報
【非特許文献】
【0005】
Nino Shervashidze,et al.,Journal of Machine Learning Research 12,pp.2539-2561,2011
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
コンピューターやサーバーなどに保存された図面、または文書に記載された図面、または
図面を説明する文章(テキスト情報ともいう)を検索したいという需要は多い。ここで文
書の例として、特許公報、および論文などがある。また図面の例として、電子回路図など
の回路図がある。しかし、現在普及している一般的な図面検索の方法は、回路素子の接続
情報まで考慮することができない。そのため、機械は検索クエリを用いた検索方法等では
ネットワークの回路図を見つけることができず、結局、人間が目視で探すことになる。
【0007】
本発明の一態様は、回路図の検索方法を提供することを課題の一とする。また、本発明の
一態様は、回路図の検索装置を提供することを課題の一とする。また、本発明の一態様は
、回路図の検索システムを提供することを課題の一とする。また、本発明の一態様は、回
路図を説明する文章の検索方法を提供することを課題の一とする。また、本発明の一態様
は、回路図を説明する文章の検索装置を提供することを課題の一とする。また、本発明の
一態様は、回路図を説明する文章の検索システムを提供することを課題の一とする。
【課題を解決するための手段】
【0008】
本発明の一態様は、端末に第1の回路図情報を入力する手段と、第2の回路図情報が登録
されたデータベースと、入力された第1の回路図情報を第1のグラフに変換する手段と、
第1のグラフと、第2の回路図情報に基づく第2のグラフとの類似度を計算する演算手段
と、類似度を端末に表示する手段と、を有する検索システムである。
【0009】
上記において、検索システムは、端末とネットワークを介して接続するサーバーを有し、
データベースは、サーバーに保存されることが好ましい。
【0010】
上記において、第1の回路図情報は、回路図を構成する回路素子であることが好ましい。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

株式会社ザメディア
出席管理システム
5日前
トヨタ自動車株式会社
作業判定方法
6日前
株式会社タクテック
商品取出集品システム
4日前
トヨタ自動車株式会社
工程計画装置
5日前
ミサワホーム株式会社
情報処理装置
4日前
トヨタ自動車株式会社
情報処理システム
6日前
株式会社村田製作所
動き検知装置
4日前
ゼネラル株式会社
RFIDタグ付き物品
7日前
個人
コンテンツ配信システム
4日前
トヨタ自動車株式会社
情報処理方法
6日前
株式会社国際電気
支援システム
7日前
富士通株式会社
画像生成方法
10日前
ブラザー工業株式会社
ラベルプリンタ
6日前
個人
プラットフォームシステム
4日前
トヨタ自動車株式会社
作業支援システム
4日前
株式会社知財事業研究所
運行計画作成システム
4日前
甍エンジニアリング株式会社
屋根材買い取りシステム
10日前
日立建機株式会社
作業機械の管理装置
7日前
日立建機株式会社
潤滑油診断システム
5日前
株式会社日立製作所
設計支援装置
5日前
アルプスアルパイン株式会社
入力装置
10日前
トヨタ自動車株式会社
車両用の情報処理装置
5日前
トヨタ自動車株式会社
車両用の情報処理装置
6日前
株式会社日立製作所
タスク管理システム
4日前
株式会社アイシン
情報提供システム
10日前
ブラザー工業株式会社
印刷装置
5日前
キヤノン株式会社
情報処理装置
10日前
株式会社カプコン
システム、サーバおよびプログラム
5日前
個人
情報処理システム、情報処理方法及びプログラム
10日前
サクサ株式会社
画像処理装置、方法、およびシステム
6日前
日本電気株式会社
管理装置、管理方法、及びプログラム
10日前
株式会社アイシン
投稿感情予測システム
10日前
株式会社セルズ
情報処理システム
10日前
株式会社リコー
表示装置、表示方法、プログラム
4日前
株式会社 ミックウェア
情報処理装置及び情報処理方法
5日前
ブラザー工業株式会社
画像形成システム
5日前
続きを見る