TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025058418
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-04-09
出願番号2023168334
出願日2023-09-28
発明の名称建具、および建具の施工方法
出願人YKK AP株式会社
代理人弁理士法人酒井国際特許事務所
主分類E06B 1/56 20060101AFI20250402BHJP(戸,窓,シャッタまたはローラブラインド一般;はしご)
要約【課題】矩形開口部の内周側に枠体を設置するのに良好な施工性を有する建具を提供する。
【解決手段】建具10は既設枠12による矩形開口部13の内周側に枠材からなる新設枠14を設置してある。新設枠14の枠材には、該枠材の長手方向を回動軸とし、外周側に向けて回動可能な構成の回動部材54が設けられており、回動部材54の固定ヒレ片69が既設枠12の室内側見付け壁34に固定されている。建具10の施工方法は、矩形開口部13の内周側に新設枠14を挿入する枠体挿入工程と、新設枠14の枠材に設けられ該枠材の長手方向を回動軸とし回動可能な回動部材54を外周側に向かう角度に回動させる回動工程と、回動部材54を既設枠12の室内側見付け壁34に対して室内側からネジ57によって固定する固定工程とを有する。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
矩形開口部の内周側に枠材を四周枠組みした枠体を設置した建具であって、
前記枠材には、該枠材の長手方向を回動軸とし、外周側に向けて回動可能な構成の回動部材が設けられており、
前記回動部材が前記矩形開口部の周囲に固定されている
ことを特徴とする建具。
続きを表示(約 1,500 文字)【請求項2】
前記回動部材は回転中心に、周方向での一部が開口部で開放された内周空間を有する円弧状の回動軸部を備え、
前記枠材は、前記開口部を通して前記内周空間に挿入され、前記回動軸部を回動可能に支持する軸支持部を備え、
前記軸支持部は、
前記枠材の外周側見込み面から突出した突出板部と、
前記突出板部から屈曲するように設けられ、前記内周空間に配置されて前記回動軸部の内周面に摺動可能な支持板部と、
を有し、
前記支持板部は、一面に第1の窪みが形成され、前記一面の裏面である他面に第2の窪みが形成されている
ことを特徴とする請求項1に記載の建具。
【請求項3】
前記軸支持部は、
前記支持板部の先端部に設けられ、前記回動軸部の内周面に摺動可能な円弧状の第1の支持面と、
前記支持板部の基端部に設けられ、前記回動軸部の内周面に摺動可能な円弧状の第2の支持面と、
を有し、
前記第1の窪み及び前記第2の窪みは、前記第1の支持面と前記第2の支持面との間の位置にある
ことを特徴とする請求項2に記載の建具。
【請求項4】
前記回動軸部の内周面の曲率半径は、少なくとも前記第2の支持面が摺動する範囲において、該第2の支持面の曲率半径よりも大きい
ことを特徴とする請求項3に記載の建具。
【請求項5】
前記回動軸部は、
前記開口部の一方側の縁部を形成する第1の縁部と、
前記開口部の他方側の縁部を形成し、前記第1の縁部と対向する第2の縁部と、
を有し、
前記回動軸部は、
前記第1の縁部が前記第1の窪みの表面に接触した状態では、前記第2の縁部が前記第2の窪みから離れ、
前記第2の縁部が前記第2の窪みの表面に接触した状態では、前記第1の縁部が前記第1の窪みから離れる
ことを特徴とする請求項2~4のいずれか1項に記載の建具。
【請求項6】
前記第1の窪みが設けられた前記一面は、前記突出板部からの前記支持板部の屈曲方向での外側を向いた面であり、
前記第2の窪みが設けられた前記他面は、前記突出板部からの前記支持板部の屈曲方向での内側を向いた面であり、
前記回動軸部は、前記第2の縁部が前記第2の窪みの表面に接触し、且つその外周面が前記突出板部の表面に接触することで、前記軸支持部に対する最大回動位置が規制される
ことを特徴とする請求項5に記載の建具。
【請求項7】
前記軸支持部は、前記枠材の長手方向の略全長に亘って延在し、
前記回動部材および前記回動軸部は、対応する前記軸支持部の略全長に亘って延在している
ことを特徴とする請求項2~4のいずれか1項に記載の建具。
【請求項8】
前記回動部材は回動中心から外周側に向かう角度になっており、前記矩形開口部の周囲を形成する室内側見付け面に対して室内側から固定具によって固定されている
ことを特徴とする請求項1に記載の建具。
【請求項9】
前記矩形開口部の周囲を形成する室外側見付け面と前記枠材の一部との見込み隙間を塞ぐ調整材を備える
ことを特徴とする請求項1に記載の建具。
【請求項10】
前記回動部材を室内側から覆うカバー材を備える
ことを特徴とする請求項1に記載の建具。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、矩形開口部の内周側に枠材を四周枠組みした枠体を設置した建具、および建具の施工方法に関する。
続きを表示(約 1,700 文字)【背景技術】
【0002】
既に建築物に設置された建具を改装する場合には、既設枠を残した状態でその内周に新設枠を設置する場合がある(特許文献1)。こうした改装建具によれば、既設枠を取り外す作業が不要となるため、工期を短縮できるとともに改装費用を抑えることができる。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開平7-165951号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
施工の便宜上、新設枠は四周が枠材で枠組みされた状態にしておき既設枠の矩形開口に挿入することが望ましい。ところが、新設枠には既設枠または建物の躯体に取り付けるための見付け片が室内側に設けられている場合があり、該見付け片が既設枠の一部に干渉してしまい挿入不能となってしまう。そのため、このような室内側の見付け片を設ける場合には、新設枠の各枠材を個別に既設枠に取り付けて矩形開口部の内部で枠組みしなければならず施工性に問題が生じる。このような課題が生じるのは、枠体を取り付ける対象が既設枠の場合に限らず、その他の矩形開口部の内周側に設ける場合であっても同様である。
【0005】
本発明は、上記の課題に鑑みてなされたものであって、矩形開口部の内周側に枠体を設置するのに良好な施工性を有する建具および建具の施工方法を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明にかかる建具は、矩形開口部の内周側に枠材を四周枠組みした枠体を設置した建具であって、前記枠材には、該枠材の長手方向を回動軸とし、外周側に向けて回動可能な構成の回動部材が設けられており、前記回動部材が前記矩形開口部の周囲に固定されていることを特徴とする。
【0007】
また、本発明にかかる建具の施工方法は、矩形開口部の内周側に枠体を挿入する枠体挿入工程と、枠材に設けられ該枠材の長手方向を回動軸とし回動可能な回動部材を外周側に向かう角度に回動させる回動工程と、前記回動部材を前記矩形開口部の周囲を形成する室内側見付け面に対して室内側から固定具によって固定する固定工程と、を有することを特徴とする。
【発明の効果】
【0008】
本発明では、枠体の各枠材には外周側に向けて回動可能な構成の回動部材が設けられており、該回動部材を矩形開口部の周囲に固定する。したがって枠体を矩形開口部に挿入する際に該矩形開口部と干渉することがない。回動部材は回動構造によりスムーズに回動が可能であって、枠材の長さに拘わらず作業者には大きな力や習熟が不要であり、矩形開口部の内周側に枠体を設置するのに良好な施工性を有する。
【図面の簡単な説明】
【0009】
本発明の実施形態にかかる建具を示す縦断面図である。
本発明の実施形態にかかる建具を示す横断面図である。
建具の上隅部を室内側から見た内観図である。
ヒンジ部とその周辺部の縦断面図である。
ヒンジ部の拡大断面図である。
装着される前の回動部材および軸支持部の模式斜視図である。
ヒンジ部の組付動作を示す縦断面図である。
図7Aに示す状態から回動部材をやや上げた状態を示す図である。
図7Bに示す状態から回動部材をさらに上げた状態を示す図である。
建具の施工方法の手順を示すフローチャートである。
建具の施工方法の手順を示す模式縦断面図である。
建具の施工において回動部材を回動させる様子を示す模式縦断面図である。
【発明を実施するための形態】
【0010】
以下に、本発明にかかる建具および建具の施工方法の実施形態を図面に基づいて詳細に説明する。なお、この実施形態によりこの発明が限定されるものではない。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

松本金属株式会社
手摺構造
28日前
三協立山株式会社
開口部建材
1か月前
三協立山株式会社
開口部装置
1か月前
三協立山株式会社
開口部装置
1か月前
株式会社コロナ
空気調和機の取付枠
1か月前
三協立山株式会社
開口部建材
1か月前
オイレスECO株式会社
換気装置
26日前
有限会社やまもと
シャッター装置
1か月前
東洋シヤッター株式会社
止水ドア
26日前
株式会社LIXIL
建具
1か月前
株式会社LIXIL
建具
3日前
株式会社LIXIL
建具
1か月前
三協立山株式会社
連結設備の製造方法
1か月前
株式会社LIXIL
建具
4日前
株式会社LIXIL
建具
3日前
株式会社LIXIL
建具
1か月前
三和シヤッター工業株式会社
建具
1か月前
株式会社サワヤ
広告宣伝機能付き止水板
24日前
株式会社LIXIL
建具
6日前
大建工業株式会社
ドア
4日前
株式会社LIXIL
建具
4日前
株式会社LIXIL
建具
4日前
株式会社LIXIL
引戸の障子
17日前
株式会社LIXIL
建具
4日前
株式会社LIXIL
建具
4日前
株式会社LIXIL
建具
4日前
株式会社メイコー・エンタプライズ
吸水テープ
19日前
株式会社LIXIL
防火窓
1か月前
株式会社LIXIL
シャッター装置
1か月前
株式会社LIXIL
シャッター装置
1か月前
文化シヤッター株式会社
開閉体の吊元構造
1か月前
文化シヤッター株式会社
開閉体装置の構造
1か月前
株式会社LIXIL
改装建具
1か月前
株式会社LIXIL
改装建具
1か月前
株式会社LIXIL
改装建具
1か月前
株式会社LIXIL
改装建具
1か月前
続きを見る