TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025041601
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-03-26
出願番号
2024204160,2022196592
出願日
2024-11-22,2015-05-01
発明の名称
バイオセラミック組成物およびその生体修飾的使用
出願人
マルチプル エナジー テクノロジーズ エルエルシー
代理人
弁理士法人清原国際特許事務所
主分類
C04B
35/18 20060101AFI20250318BHJP(セメント;コンクリート;人造石;セラミックス;耐火物)
要約
【課題】バイオセラミック組成物を使用する及び調製する製品、組成物、システム、および方法、並びにバイオセラミック組成物を提供する。
【解決手段】バイオセラミックを含む組成物を含む製品であって、バイオセラミックは、加熱されるかまたは熱に晒されると、製品が被験体に適用される際に生体修飾的または生理学的な効果をもたらす、製品が提供される。
【選択図】図3
特許請求の範囲
【請求項1】
バイオセラミックを含む組成物を含む製品であって、バイオセラミックは、加熱されるかまたは熱に晒されると、製品が被験体に適用される際に生体修飾的または生理学的な効果をもたらす、製品。
続きを表示(約 890 文字)
【請求項2】
生体修飾的または生理学的な効果は、痛みの調節、筋持久力の増加、心肺系の調節、細胞代謝の調節、無痛、抗酸化効果、抗線維筋痛症効果、炎症の減少、酸化ストレスの減少、サイトカインレベルの調節、血液循環の調節、冷温環境に対する不耐性の低下、関節炎または血管疾患の症状の減少、皮膚潅流の増加、心拍数の減少、血圧の低下、審美的な効果、または被験体のセルライトの減少を含む、請求項1に記載の製品。
【請求項3】
バイオセラミック組成物は、加熱されるかまたは熱に晒されると、赤外線波長を放射、透過、および/または反射する、請求項1に記載の製品。
【請求項4】
赤外線波長は約1マイクロメートル乃至約1ミリメートルの波長を含む遠赤外線である、請求項3に記載の製品。
【請求項5】
赤外線波長は約3マイクロメートル乃至約15マイクロメートルである、請求項3に記載の製品。
【請求項6】
25°Cの室温でのバイオセラミックの反射率は、約7マイクロメートル乃至約12マイクロメートルの間の赤外線領域において少なくとも80%である、請求項1に記載の製品。
【請求項7】
製品は、衣服、宝石、パッチ、パッド、靴の中敷、寝具類、身体支持具、発泡体ローラー、ローション、石鹸、テープ、ガラス製品、家具、塗料、インク、ラベル、カーペット、マット、食物および/または飲料用の容器、飲料用クージー、ヘッドウェア、フットウェア、イヤホン、コート面、スポーツコート面、人工芝、および、これらの組み合わせからなる群から選択される、請求項1に記載の製品。
【請求項8】
製品は衣服を含む、請求項1に記載の製品。
【請求項9】
衣服はシャツ、ジャケット、ショーツ、またはズボンを含む、請求項8に記載の製品。
【請求項10】
衣服はリストバンド、パッド、ニーブレスレット、アンクレット、スリーブ、またはパッチを含む、請求項8に記載の製品。
(【請求項11】以降は省略されています)
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本出願は2015年2月12日に出願された米国仮特許出願第62/115,567号、2014年10月16日に出願された米国仮特許出願第62/064,939号、2014年10月10日に出願された米国仮特許出願第62/062,686号、2014年6月27日に出願された米国仮特許第62/018,085号、および、2014年5月5日に出願された米国仮特許出願第61/988,837号の利益を主張するものであり、当該文献は全体として参照により本明細書に組み込まれる。
続きを表示(約 3,000 文字)
【背景技術】
【0002】
赤外線の波長は0.7から1000ミクロンまでの範囲であり、電磁スペクトル上の可視光をわずかに超えるものである。赤外線は強力な物理的特性と大きな熱活性を有する。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
水と男性を含む生体の自然な共振周波数範囲は赤外線領域の範囲内である。例えば、6-18マイクロメートルの波長範囲は人体に対するその活性化と活発化の効果により人体に有益である。実際に、ヒトの皮膚は水分子の共振周波数に非常に近い9.36マイクロメートルの赤外線波を放射する――我々の身体は約70%が水であるため、もっともな話である。赤外線波は人間にとって安全で有益なエネルギー源と考えられている。本発明者らは、本明細書に記載されるような革新的なバイオセラミック組成物とその適用の有益な特性を確認した。
【0004】
本明細書で記載されるように、バイオセラミックは、有益な赤外線波を生体に放射するセラミックスを含んでいる。本明細書に記載される主題は赤外線の有益な効果を利用する。本明細書に記載される方法、製品、システム、および組成物は、人体などの生体により加熱されると遠赤外エネルギーを放出する、超微細鉱物粒子であるバイオセラミック材料の特有の製剤を採用する。本明細書に記載されるバイオセラミック材料は、水条件化でのその不活性により高い生体適合性を有するとともに人間の相互作用と適用に安全な難分解性の多結晶化合物である。発明者らは、限定されないが、細胞代謝の調節、無痛覚の誘導、筋肉の弛緩、および、炎症と酸化ストレスの調節を含む、こうしたバイオセラミック製剤の多くの生体修飾的または生理学的な適用を発明した。
【0005】
熱力学の法則によれば、接触している任意の2つの身体は、物質中の荷電粒子の熱運動により生成される電磁放射形態の運動エネルギーの直接的な顕微鏡レベルでの交換を介して熱平衡に到達する。したがって、本明細書に記載されるバイオセラミック材料、製品、および組成物と人体が接しているとき、熱放射、具体的には遠赤外線放射の交換が行われる。本明細書に記載の主題に包含される鉱物と酸化物、すなわち高難分解性の鉱物の特有の特性ゆえに、この放射は多くの生体修飾的または生理学的な効果を有する遠赤外線のスペクトルで増大する。本出願の発明者らは、生体に対する治療的アプローチを補完するために、またはそのアプローチの基礎としての役割を果たすために、本明細書に記載されるバイオセラミック材料を使用する多くの利点を思いがけず発見した。
【0006】
本明細書に記載される主題は、被験体に遠赤外線治療の正の効果をもたらすために、非侵襲性で、安全で、都合がよく、かつ有効な方法を提供する。例えば、いくつかの実施形態では、患者は、例えば、家で、および/または、患者がクリニックで受ける処置の効果を延長するために、あるいは、運動中または運動後に患者の状態を改善するために日常活動を行う際に、シャツなどの製品に適用されているときに、バイオセラミック組成物を携行し、着用し、および/または使用する。
【課題を解決するための手段】
【0007】
製品、組成物、方法、装置、およびシステムを含む本明細書に記載される主題の特徴は、バイオセラミックを含む組成物であり、バイオセラミックは加熱されるか、人体の温もりなどの熱に晒されると、製品が被験体に適用される際に生体修飾的な、生理学的な効果をもたらす。いくつかの実施形態において、製品はシャツなどの衣料品である。
【0008】
本明細書に記載される主題の別の特徴はバイオセラミック組成物である。例えば、1つの実施形態において、該組成物は以下を含む:(a)約20wt%乃至約80wt%のカオリナイト(Al
2
Si
2
O
5
(OH)
4
);(b)約1wt%乃至約30wt%のトルマリン;(c)約1wt%乃至約40wt%の酸化アルミニウム(Al
2
O
3
);(d)約1wt%乃至約40wt%の二酸化ケイ素(SiO
2
);および、(e)約1wt%乃至約20wt%の酸化ジルコニウム(ZrO
2
);その量はバイオセラミック組成物の総重量による。別の実施形態において、該組成物は以下を含む:(a)約40wt%乃至約60wt%のカオリナイト(Al
2
Si
2
O
5
(OH)
4
);(b)約5wt%乃至約15wt%のトルマリン;(c)約15wt%乃至約25wt%の酸化アルミニウム(Al
2
O
3
);(d)約10wt%乃至約20wt%の二酸化ケイ素(SiO
2
);および、(e)約1wt%乃至約20wt%の酸化ジルコニウム(ZrO
2
);その量はバイオセラミック組成物の総重量による。さらに別の実施形態において、以下を含むバイオセラミック組成物が提供される:(a)約50wt%のカオリナイト(Al
2
Si
2
O
5
(OH)
4
);(b)約10wt%のトルマリン;(c)約18wt%の酸化アルミニウム(Al
2
O
3
);(d)約14wt%の二酸化ケイ素(SiO
2
);および、(e)約8wt%の酸化ジルコニウム(ZrO
2
);その量はバイオセラミック組成物の総重量による。これらのうちの特定の実施形態において、組成物はトルマリンを含み、トルマリンはNaFe
2+
3
Al
6
Si
6
O
18
(BO
3
)
3
(OH)
3
OHを含む。
【0009】
本明細書に記載される主題のさらなる特徴は、以下を含む生体修飾的または生理学的な効果をもたらすことである:痛みの調節、筋持久力の増加、心肺系の調節、細胞代謝の調節、無痛、抗酸化効果、抗線維筋痛症効果、炎症の減少、酸化ストレスの減少、サイトカインレベルの調節、血液循環の調節、冷温環境に対する不耐性の低下、関節炎または血管疾患の症状の減少、皮膚潅流の増加、心拍数の減少、血圧の低下、体測値の減少、体重の減少、または被験体のセルライトの減少などの審美的な効果。
【0010】
本明細書に記載される主題のさらに別の特徴は、被験体の皮膚に、バイオセラミックを含む製品を接触させる工程を含む、被験体におけるまたは被験体に対する生体修飾的または生理学的な効果をもたらす非侵襲的な方法であり、バイオセラミック組成物は、加熱されるかまたは熱に晒されると、非侵襲的な手法で被験体に遠赤外線熱放射と生体修飾的または生理学的な効果をもたらす。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
株式会社トクヤマ
水硬性組成物
9日前
株式会社トクヤマ
窒化ケイ素基板
16日前
株式会社トクヤマ
窒化ケイ素基板
20日前
三商株式会社
セメントモルタル組成物
1か月前
花王株式会社
水硬性組成物
2か月前
花王株式会社
水硬性組成物
2か月前
個人
高物性セラミックス体とその製造法
2か月前
日本特殊陶業株式会社
接合体
21日前
東ソー株式会社
顆粒粉末及びその製造方法
1か月前
東ソー株式会社
赤色焼結体及びその製造方法
20日前
株式会社竹中工務店
コンクリート部材
7日前
三井住友建設株式会社
複合構造体
21日前
花王株式会社
水硬性組成物用起泡剤
8日前
三井住友建設株式会社
水硬性化合物
2か月前
花王株式会社
水硬性組成物用起泡剤
13日前
花王株式会社
水硬性組成物用起泡剤
13日前
東ソー株式会社
ジルコニア焼結体及びその製造方法
2か月前
株式会社竹中工務店
建設部材の塩分除去方法
21日前
花王株式会社
セメント系用粉塵低減剤
2か月前
株式会社エフコンサルタント
コンクリートの施工方法
8日前
個人
漆喰材の製造方法、および、漆喰材
1日前
東京窯業株式会社
蓄熱体の製造方法及び蓄熱体
3か月前
株式会社MARUWA
窒化アルミニウム焼結体
2か月前
花王株式会社
水硬性組成物用プレミックス
2か月前
五洋建設株式会社
炭素貯留人工石・ブロック
2か月前
TOTO株式会社
陶器素地材料
1か月前
株式会社トクヤマ
窒化アルミニウムグリーン体の製造方法
27日前
デンカ株式会社
防錆剤及び防錆処理方法
2か月前
有限会社内山製陶所
釉薬および耐熱陶磁器
7日前
個人
焼成体用組成物及びこれを用いた焼成体の製造方法
20日前
東ソー株式会社
チタン及びイットリウム固溶ジルコニア焼結体
20日前
日本製紙株式会社
剥離防止剤
2か月前
TOTO株式会社
基材と釉薬層とを備えた部材の表面処理方法
2か月前
株式会社ワールドラボ
酸化物セラミックス及びその製造方法
2か月前
積水化学工業株式会社
硬化体
3か月前
株式会社タンガロイ
立方晶窒化硼素焼結体
2か月前
続きを見る
他の特許を見る