TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025011006
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-01-23
出願番号2023122862
出願日2023-07-10
発明の名称高物性セラミックス体とその製造法
出願人個人
代理人
主分類C04B 35/00 20060101AFI20250116BHJP(セメント;コンクリート;人造石;セラミックス;耐火物)
要約【課題】低コストなセラミックスの脆いなどの欠点を著しく改善する高物性セラミックスを提供する。
【解決手段】鉄製分を10W%以上均一に含む窯業原料を焼結に足る温度に加熱して後、冷却させ、得られる焼結体をもって本発明の高物性セラミックス体とする。
特許請求の範囲【請求項1】
鉄製分を10W%以上均一に含む窯業原料の各粒子が互いに焼結して形成された高物性セラミックス体。
続きを表示(約 78 文字)【請求項2】
鉄製分を10W%以上均一に含む窯業原料を焼結に足る温度に加熱して後、冷却させることを特徴とする高物性セラミックス体の製造法。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
この発明は、様々な物性に優れた高物性セラミックス体とその製造法に関する。
続きを表示(約 960 文字)【背景技術】
【0002】
一般にセラミックス製品は不燃性で化学変化を受けにくい反面、断熱性や防音性を欠き割れ易いなどの欠点があり、また高物性のものは製造に著しく手間取り高コストであって、その物性も限定的であった。
【0003】
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
本発明は上記のような問題点を解決することを課題とする。
【課題を解決するための手段】
【0005】
鉄製分を10W%以上均一に含む窯業原料を焼結に足る温度に加熱して後、冷却させ、得られる焼結体をもって本発明の高物性セラミックス体とする。
【0006】
ここでベースとなる窯業原料は、例えば玄武岩や三宅島の火山噴出物等を粉砕したものがそのまま該当する。或いはシリカや低コストの麦飯石等に酸化鉄粉末を所定の含有率に達するように適宜混入してもよい。
【0007】
この際、フリットのようなつなぎ材やカーボランダムのような発泡剤を適量混入することは任意である。
【発明の効果】
【0008】
本発明によって得られるセラミックス体は想像を超えた驚くべき物性を示す。例えばこれに釘を打ち込むと、全く割れたり変形することなく貫通し、通り道には一切の残渣が残留することもない。また断熱性は通常の発泡セラミックスや泡ガラス以上で、吸音性と遮音性を兼ね備えたものにもなる。なお空隙率やその大きさは任意に選択できるが、独立空隙のものは防水性が完璧で水に浮くものも出来るので、実に多岐にわたる用途がある。
【発明を実施するための形態】
【0009】
窯業原料用の粉末状麦飯石2重量部に同じく窯業原料のフェライト粉末1重量部を若干の水ガラス系フリットと共に混合して、これを縦横20cm、厚さ1cmの板状にプレス成型し、数十分加熱し冷却して製品の基本形とする。
【産業上の利用可能性】
【0010】
本発明はその効果が甚だ有意義で多岐にわたるものであり、材料資源も無尽蔵で有害物や公害を伴わず低コストな量産も容易であるから、産業上の利用可能性は十分であるといえる。

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

株式会社トクヤマ
水硬性組成物
6日前
株式会社竹中工務店
コンクリート部材
4日前
花王株式会社
水硬性組成物用起泡剤
5日前
花王株式会社
水硬性組成物用起泡剤
10日前
花王株式会社
水硬性組成物用起泡剤
10日前
株式会社エフコンサルタント
コンクリートの施工方法
5日前
有限会社内山製陶所
釉薬および耐熱陶磁器
4日前
太陽誘電株式会社
誘電体組成物、および積層セラミック電子部品
7日前
SECカーボン株式会社
坩堝の製造方法及び坩堝
7日前
品川リフラクトリーズ株式会社
マグネシア・スピネル質れんがの製造方法
7日前
太陽誘電株式会社
誘電体組成物、誘電体組成物の製造方法、および積層セラミック電子部品
3日前
三菱ケミカルインフラテック株式会社
樹脂モルタル組成物、積層体及び積層体の製造方法
5日前
SECカーボン株式会社
坩堝及び坩堝を使用した炭化珪素粉末の前駆体の製造方法
7日前
黒崎播磨株式会社
コークス炉用プレキャストブロック及びその製造方法
3日前
TOTO株式会社
美観及び防汚性に優れた陶器
5日前
白石建設有限会社
スラッジ粉体の製造方法、スラッジ粉体製造システム、及びジオポリマーの製造方法
7日前
株式会社Sunflowers
バイオマス固化体およびバイオマス固化体の製造方法
7日前
クラレノリタケデンタル株式会社
ジルコニア複合焼結体及びその製造方法
5日前
クラレノリタケデンタル株式会社
黒色ジルコニア複合焼結体及びその製造方法
13日前
ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッド
耐熱性材料
3日前
株式会社MARUWA
窒化ケイ素焼結体、絶縁回路基板、および半導体装置
5日前
ニチアス株式会社
金属鋳造用不定形耐火組成物、金属鋳造用不定形耐火組成物の製造方法および金属鋳造用不定形耐火組成物の硬化物
3日前
マルチプル エナジー テクノロジーズ エルエルシー
バイオセラミック組成物およびその生体修飾的使用
5日前
株式会社ニコン
フッ化カルシウム焼結体、フッ化カルシウム粒子の製造方法、フッ化カルシウム焼結体の製造方法、光学素子、光学系、交換レンズおよび光学装置
5日前
鹿島建設株式会社
粉粒体、セメント系混合材、岩盤または地盤の改良方法、覆工方法、充填方法、粉粒体の製造方法、及びセメント系混合材の製造方法
13日前
サン-ゴバン セラミックス アンド プラスティクス,インコーポレイティド
セラミック物品及びそれを作製する方法
13日前