TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025041146
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-03-26
出願番号2023148256
出願日2023-09-13
発明の名称ワーク管理装置およびワーク管理方法
出願人トヨタ車体株式会社
代理人弁理士法人あいち国際特許事務所
主分類G06Q 50/04 20120101AFI20250318BHJP(計算;計数)
要約【課題】複数種類のワークの管理情報を抜け漏れなく簡単に取得するのに有効な技術を提供する。
【解決手段】ワーク管理装置101は、撮影用のカメラ21と、カメラ21で撮影した三次元の実画像Mbを表示可能なモニター22と、制御部40と、複数種類のワークWのそれぞれの三次元のマスター画像と複数種類のワークのそれぞれに紐付けられた複数の管理情報とを格納するメモリ50と、を備え、制御部40は、任意の管理対象がモニター22に表示された状態で当該管理対象の実画像Mbにメモリ50から読み出したマスター画像を重ね合わせる形状フィッティング処理を行う画像処理部と、モニター22に表示された管理対象に紐付いている複数の管理情報のうちモニター22上での選択操作に応じた管理情報をメモリ50から読み出してモニター22に出力する管理情報出力部と、を有する。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
複数種類のワークを管理するワーク管理装置であって、
撮影用のカメラと、
前記カメラで撮影した三次元の実画像を表示可能なモニターと、
前記カメラ及び前記モニターを制御する制御部と、
前記複数種類のワークのそれぞれの三次元のマスター画像と、前記複数種類のワークのそれぞれに紐付けられた複数の管理情報と、を格納する記憶部と、を備え、
前記制御部は、
前記複数種類のワークのうちの任意の管理対象が前記モニターに表示された状態で当該管理対象の前記実画像に前記記憶部から読み出した前記マスター画像を重ね合わせる形状フィッティング処理を行う画像処理部と、
前記モニターに表示された前記管理対象に紐付いている前記複数の管理情報のうち前記モニター上での選択操作に応じた管理情報を前記記憶部から読み出して前記モニターに出力する管理情報出力部と、
を有する、ワーク管理装置。
続きを表示(約 690 文字)【請求項2】
前記ワークには個体識別情報が付されており、
前記画像処理部は、前記カメラによる前記管理対象の撮影時に前記実画像に含まれる前記個体識別情報を前記形状フィッティング処理において参照する、請求項1に記載のワーク管理装置。
【請求項3】
前記ワークは、製品と、製品の生産工程で使用する生産用治具と、の少なくとも一方である、請求項1または2に記載のワーク管理装置。
【請求項4】
前記カメラと前記モニターと前記制御部は、1つの携帯端末に組み込まれている、請求項1または2に記載のワーク管理装置。
【請求項5】
請求項1または2に記載のワーク管理装置を用いたワーク管理方法であって、
前記カメラで前記管理対象を撮影する撮影ステップと、
前記撮影ステップで前記管理対象が前記モニターに表示された状態で当該管理対象の前記実画像に前記記憶部から読み出した前記マスター画像を重ね合わせる形状フィッティング処理を行う画像処理ステップと、
前記モニターに表示された前記管理対象に紐付いている前記複数の管理情報のうち前記モニター上での選択操作に応じた管理情報を前記記憶部から読み出して前記モニターに出力する管理情報出力ステップと、
を有する、ワーク管理方法。
【請求項6】
前記ワークには個体識別情報が付されており、
前記カメラによる前記管理対象の撮影時に前記実画像に含まれる前記個体識別情報を前記形状フィッティング処理において参照する、請求項5に記載のワーク管理方法。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、ワークを管理するためのワーク管理装置およびワーク管理方法に関する。
続きを表示(約 1,900 文字)【背景技術】
【0002】
従来、自動車メーカーでは、製品の種類毎に、また設計段階、生産準備段階、量産段階などのフェーズ毎に、担当者が割り当てられる場合がある。例えば、所定の製品の生産準備段階と量産段階で担当者が異なると、工程毎の管理情報を担当者間で引継ぐ必要がある。当該管理情報には、製品自体についての情報のみならず、製品を生産するために使用される各種の生産用治具についての情報や、標準書や基準書などの各種の情報が含まれている。
【0003】
管理情報は、データサーバに予め保存される。例えば、下記特許文献1に記載の金型電子カルテシステムによれば、金型の製造時の不具合事象等の管理情報がスマートフォンやタブレット等の電子機器の写真機能、動画撮影機能、音声記録機能を使って記録されてデータサーバに送信される。このため、担当者は管理情報をデータサーバに蓄積されているデータベースから読み出して閲覧することができる。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2015-179348号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
特許文献1の金型電子カルテシステムのように、データサーバに蓄積されているデータベースから管理情報を読み出して閲覧するようにすると、担当者間で引継ぐべき情報に抜け漏れなどの不備が発生することが懸念される。また、担当者が変わると、後任の担当者はデータサーバに保存されている膨大なデータの中から過去の知見などの欲しい情報を探しきれないことが想定される。この場合、担当者が欲しい情報を抜け漏れなく簡単に取得して各フェーズでの作業に活かすのが難しくなる。
【0006】
本発明は、かかる課題に鑑みてなされたものであり、複数種類のワークの管理情報を抜け漏れなく簡単に取得するのに有効な技術を提供しようとするものである。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本発明の一態様は、
複数種類のワークを管理するワーク管理装置であって、
撮影用のカメラと、
前記カメラで撮影した三次元の実画像を表示可能なモニターと、
前記カメラ及び前記モニターを制御する制御部と、
前記複数種類のワークのそれぞれの三次元のマスター画像と、前記複数種類のワークのそれぞれに紐付けられた複数の管理情報と、を格納する記憶部と、を備え、
前記制御部は、
前記複数種類のワークのうちの任意の管理対象が前記モニターに表示された状態で当該管理対象の前記実画像に前記記憶部から読み出した前記マスター画像を重ね合わせる形状フィッティング処理を行う画像処理部と、
前記モニターに表示された前記管理対象に紐付いている前記複数の管理情報のうち前記モニター上での選択操作に応じた管理情報を前記記憶部から読み出して前記モニターに出力する管理情報出力部と、
を有する、ワーク管理装置、
にある。
【0008】
本発明の他の態様は、
上述の態様のワーク管理装置を用いたワーク管理方法であって、
前記カメラで前記管理対象を撮影する撮影ステップと、
前記撮影ステップで前記管理対象が前記モニターに表示された状態で当該管理対象の前記実画像に前記記憶部から読み出した前記マスター画像を重ね合わせる形状フィッティング処理を行う画像処理ステップと、
前記モニターに表示された前記管理対象に紐付いている前記複数の管理情報のうち前記モニター上での選択操作に応じた管理情報を前記記憶部から読み出して前記モニターに出力する管理情報出力ステップと、
を有する、ワーク管理方法、
にある。
【発明の効果】
【0009】
上述の各態様によれば、複数種類のワークのうちの任意の管理対象がモニターに表示された状態で当該管理対象の実画像にマスター画像を重ね合わせる形状フィッティング処理が行われる。その後、ユーザによるモニター上での選択操作に応じた所望の管理情報がモニターに出力される。したがって、ユーザは、携帯端末のカメラを使用して管理対象を撮影したうえで、モニター上で管理対象についての選択操作を実行するのみで、欲しい管理情報をモニターに的確に表示させて簡単に可視化することが可能になる。
【0010】
以上のごとく、上述の態様によれば、複数種類のワークの管理情報を抜け漏れなく簡単に取得するのに有効な技術を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

株式会社ザメディア
出席管理システム
2日前
トヨタ自動車株式会社
作業判定方法
3日前
トヨタ自動車株式会社
工程計画装置
2日前
ミサワホーム株式会社
情報処理装置
1日前
株式会社タクテック
商品取出集品システム
1日前
トヨタ自動車株式会社
情報処理システム
3日前
ゼネラル株式会社
RFIDタグ付き物品
4日前
株式会社村田製作所
動き検知装置
1日前
個人
コンテンツ配信システム
1日前
トヨタ自動車株式会社
情報処理方法
3日前
株式会社国際電気
支援システム
4日前
富士通株式会社
画像生成方法
7日前
個人
プラットフォームシステム
1日前
ブラザー工業株式会社
ラベルプリンタ
3日前
甍エンジニアリング株式会社
屋根材買い取りシステム
7日前
株式会社知財事業研究所
運行計画作成システム
1日前
トヨタ自動車株式会社
作業支援システム
1日前
日立建機株式会社
潤滑油診断システム
2日前
株式会社日立製作所
設計支援装置
2日前
日立建機株式会社
作業機械の管理装置
4日前
トヨタ自動車株式会社
車両用の情報処理装置
3日前
株式会社アイシン
情報提供システム
7日前
株式会社日立製作所
タスク管理システム
1日前
トヨタ自動車株式会社
車両用の情報処理装置
2日前
アルプスアルパイン株式会社
入力装置
7日前
キヤノン株式会社
情報処理装置
7日前
個人
情報処理システム、情報処理方法及びプログラム
7日前
ブラザー工業株式会社
印刷装置
2日前
株式会社カプコン
システム、サーバおよびプログラム
2日前
サクサ株式会社
画像処理装置、方法、およびシステム
3日前
ブラザー工業株式会社
画像形成システム
2日前
株式会社 ミックウェア
情報処理装置及び情報処理方法
2日前
日本電気株式会社
管理装置、管理方法、及びプログラム
7日前
株式会社セルズ
情報処理システム
7日前
株式会社アイシン
投稿感情予測システム
7日前
株式会社リコー
表示装置、表示方法、プログラム
1日前
続きを見る