TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025039336
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-03-21
出願番号
2023146370
出願日
2023-09-08
発明の名称
飲食物加熱装置
出願人
株式会社中島製作所
代理人
個人
主分類
F24C
7/02 20060101AFI20250313BHJP(加熱;レンジ;換気)
要約
【課題】従来の飲食物加熱装置では容器の温度に基づいて加熱制御していたため、飲食物に応じた加熱手段の駆動の制御を良好に行うことができないおそれがある。
【解決手段】本発明では、飲食物を収容した容器(23)を載置する加熱室(13)にマイクロ波を用いた加熱手段(20)を設け、マイクロ波で飲食物を加熱する飲食物加熱装置(1)において、加熱室(13)に温度を検出するための検温手段(21)を設け、マイクロ波を吸収して昇温するとともに所定の温度(昇温停止温度)で昇温が停止する素材からなる発熱体(31)の温度を検温手段(21)で検出し、検出された温度に基づいて加熱手段(20)の駆動を制御することにした。
【選択図】図4
特許請求の範囲
【請求項1】
飲食物を収容した容器を載置する加熱室にマイクロ波を用いた加熱手段を設け、マイクロ波で飲食物を加熱する飲食物加熱装置において、
加熱室に温度を検出するための検温手段を設け、マイクロ波を吸収して昇温するとともに所定の温度(昇温停止温度)で昇温が停止する素材からなる発熱体の温度を検温手段で検出し、検出された温度に基づいて加熱手段の駆動を制御することを特徴とする飲食物加熱装置。
続きを表示(約 200 文字)
【請求項2】
前記発熱体の昇温停止温度に応じて加熱手段の駆動を異ならせた制御を行うことを特徴とする請求項1に記載の飲食物加熱装置。
【請求項3】
前記発熱体を容器に設けるとともに、発熱体の昇温停止温度ごとに容器の色や形や大きさなどの外観を異ならせて容器を目視することによってその容器に設けられた発熱体の昇温停止温度を判別可能としたことを特徴とする請求項2に記載の飲食物加熱装置。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、飲食物を収容した容器を載置する加熱室にマイクロ波を用いた加熱手段を設け、マイクロ波で飲食物を加熱する飲食物加熱装置に関するものである。
続きを表示(約 1,000 文字)
【背景技術】
【0002】
容器に収容された飲食物を適温で提供するために、マイクロ波を用いて飲食物に適した温度に加熱する飲食物加熱装置が広く利用されている。
【0003】
このマイクロ波を用いた飲食物加熱装置では、飲食物を収容した容器を載置する加熱室を設けるとともに、加熱室にマイクロ波を用いた加熱手段を設けた構成となっている。
【0004】
従来の飲食物加熱装置においては、容器に収容された飲食物を適温に加熱するために、容器の温度を検温手段で検出し、検出された容器の温度に応じて加熱手段を制御するようにしたものがある(たとえば、特許文献1参照。)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
特開2017-72272号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
ところが、上記従来の飲食物加熱装置では、マイクロ波によって直接的に加熱される飲食物と、加熱された飲食物からの熱伝導等によって間接的に加熱される容器との間で、温度差が生じている。
【0007】
そのため、飲食物が高温にまで加熱されているにもかかわらず、容器が高温にまで加熱されておらず、容器の温度に基づいて加熱手段を制御すると、飲食物をさらに高温に過加熱してしまうおそれがある。
【課題を解決するための手段】
【0008】
そこで、請求項1に係る本発明では、飲食物を収容した容器を載置する加熱室にマイクロ波を用いた加熱手段を設け、マイクロ波で飲食物を加熱する飲食物加熱装置において、加熱室に温度を検出するための検温手段を設け、マイクロ波を吸収して昇温するとともに所定の温度(昇温停止温度)で昇温が停止する素材からなる発熱体の温度を検温手段で検出し、検出された温度に基づいて加熱手段の駆動を制御することにした。
【0009】
また、請求項2に係る本発明では、前記請求項1に係る本発明において、前記発熱体の昇温停止温度に応じて加熱手段の駆動を異ならせた制御を行うことにした。
【0010】
また、請求項3に係る本発明では、前記請求項2に係る本発明において、前記発熱体を容器に設けるとともに、発熱体の昇温停止温度ごとに容器の色や形や大きさなどの外観を異ならせて容器を目視することによってその容器に設けられた発熱体の昇温停止温度を判別可能とすることにした。
【発明の効果】
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
他の特許を見る