TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025032203
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-03-11
出願番号2024211751,2022544025
出願日2024-12-04,2021-08-20
発明の名称イージークリーンコーティング付きガラス物品
出願人日本板硝子株式会社
代理人弁理士法人青藍国際特許事務所
主分類C03C 17/23 20060101AFI20250304BHJP(ガラス;鉱物またはスラグウール)
要約【課題】改善されたイージークリーン性を有するコーティング付きガラス物品を提供する。
【解決手段】ガラス基材と、前記ガラス基材上のイージークリーンコーティングとを備え、前記コーティングは、セリウム酸化物を含み、前記コーティングは、単層膜又は複層膜であって、前記複層膜である場合は最上層としてセリウム酸化物を含む層を備え、前記コーティングの表面上の水の接触角が60°以上130°以下であり、窓ガラス、屋根ガラス、浴室用ガラス、鏡、店舗用ガラス、モバイルデバイス用ガラス、及び太陽電池用ガラスからなる群より選ばれる少なくとも1つに該当する、コーティング付きガラス物品、とする。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
ガラス基材と、前記ガラス基材上のイージークリーンコーティングとを備え、
前記コーティングは、セリウム酸化物を含み、
前記コーティングは、単層膜又は複層膜であって、前記複層膜である場合は最上層としてセリウム酸化物を含む層を備え、
前記コーティングの表面上の水の接触角が60°以上130°以下であり、
窓ガラス、屋根ガラス、浴室用ガラス、鏡、店舗用ガラス、モバイルデバイス用ガラス、及び太陽電池用ガラスからなる群より選ばれる少なくとも1つに該当する、
コーティング付きガラス物品。
続きを表示(約 870 文字)【請求項2】
前記ガラス物品を760℃及び4分間の熱処理に曝した後の前記接触角が60°以上130°以下である、
請求項1に記載のガラス物品。
【請求項3】
前記セリウム酸化物がCeO
2
を含む、
請求項1又は2に記載のガラス物品。
【請求項4】
前記コーティングが10質量%以上のセリウム酸化物を含む、
請求項1~3のいずれか1項に記載のガラス物品。
【請求項5】
前記ガラス基材と前記コーティングとの間に下地層が介在している、
請求項1~4のいずれか1項に記載のガラス物品。
【請求項6】
可視光透過率が65%以上の範囲にある、
請求項1~5のいずれか1項に記載のガラス物品。
【請求項7】
前記コーティングの厚さが5~500nmの範囲にある、
請求項1~6のいずれか1項に記載のガラス物品。
【請求項8】
前記ガラス基材が強化ガラスである、
請求項1~7のいずれか1項に記載のガラス物品。
【請求項9】
ガラス基材と、前記ガラス基材上のイージークリーンコーティングとを備えた、コーティング付きガラス物品の製造方法であって、
前記コーティングは、セリウム酸化物を含み、
前記コーティングの表面上の水の接触角が60°以上130°以下であり、
前記製造方法は、
ガラス基材上に、セリウム酸化物を含むイージークリーンコーティングを形成することと、
前記コーティングが形成された前記ガラス基材に加熱を伴う処理を実施することと、を具備する、
コーティング付きガラス物品の製造方法。
【請求項10】
前記加熱を伴う処理が、曲げ加工処理、風冷強化処理、化学強化処理、合わせ加工処理、複層加工処理、及び被膜形成処理からなる群より選ばれる少なくとも1つの処理である、請求項9に記載の製造方法。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、イージークリーンコーティング付きガラス物品に関する。
続きを表示(約 1,900 文字)【背景技術】
【0002】
各種基材の表面には、イージークリーンコーティング(Easy to clean coating)と呼ばれる被膜が形成されることがある。イージークリーンコーティングにより、基材の表面に付着した汚れは除去しやすくなる。イージークリーンコーティングは、典型的にはフッ素含有有機化合物を含む。イージークリーンコーティングが形成される代表的な基材はガラス基材である。ガラス基材の表面には、例えば、フルオロアルキル基含有シリコンアルコキシドを含む市販のコーティング液が塗布され、イージークリーンコーティングが形成される。
【0003】
特許文献1には、ガラス基材とイージークリーンコーティングとの間に接着促進剤層を設ける技術が開示されている。接着促進剤層は、具体的にはケイ素混合酸化物層であり、イージークリーン特性の持続性を改善する。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特表2014-522433号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
従来のイージークリーンコーティングでは、フッ素含有有機化合物による高い撥水性によって汚れの付着が抑制される。しかし、本発明者の検討によると、フッ素含有有機化合物によるイージークリーン性には改善の余地がある。
【0006】
本発明は、改善されたイージークリーン性を有するコーティング付きガラス物品を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本発明は、
ガラス基材と、前記ガラス基材上のイージークリーンコーティングとを備え、
前記コーティングは、セリウム酸化物を含み、
前記コーティングの表面上の水の接触角が60°以上130°以下である、
コーティング付きガラス物品、を提供する。
【発明の効果】
【0008】
本発明によれば、改善されたイージークリーン性を有するコーティング付きガラス物品が提供される。
【図面の簡単な説明】
【0009】
親水性の表面における水滴の蒸発の進行を説明する模式的な断面図である。
フッ素含有有機化合物により撥水性が付与された表面における水滴の蒸発の進行を説明する模式的な断面図である。
実施例1で作製したコーティング付きガラス物品を走査型電子顕微鏡(SEM)で観察した結果を示す図である。
実施例2で作製したコーティング付きガラス物品をSEMで観察した結果を示す図である。
実施例4で作製したコーティング付きガラス物品をSEMで観察した結果を示す図である。
実施例5で作製したコーティング付きガラス物品をSEMで観察した結果を示す図である。
実施例10で実施した汚れ付着試験/水道水の観察結果を示す図である。
実施例11で実施した汚れ付着試験/水道水の観察結果を示す図である。
比較例4で実施した汚れ付着試験/水道水の観察結果を示す図である。
比較例5で実施した汚れ付着試験/水道水の観察結果を示す図である。
実施例12で実施した汚れ付着試験/ハンドソープの流水洗浄前の観察結果を示す図である。
実施例12で実施した汚れ付着試験/ハンドソープの流水洗浄後の観察結果を示す図である。
比較例6で実施した汚れ付着試験/ハンドソープの流水洗浄前の観察結果を示す図である。
比較例6で実施した汚れ付着試験/ハンドソープの流水洗浄後の観察結果を示す図である。
比較例7で実施した汚れ付着試験/ハンドソープの流水洗浄前の観察結果を示す図である。
比較例7で実施した汚れ付着試験/ハンドソープの流水洗浄後の観察結果を示す図である。
【発明を実施するための形態】
【0010】
以下の本発明の実施形態についての説明は、本発明を特定の形態に制限する趣旨ではない。本明細書において、「主成分」は、質量基準で、含有率が50%以上、特に60%以上の成分を意味する。「実質的に含まない」は、質量基準で、含有率が1%未満、さらに0.1%未満であることを意味する。「実質的に平坦」は、SEMで観察したときに当該表面上の微粒子及び微粒子状の凸部を除いて高さ又は深さ500nm以上の凹凸が確認されないことを意味する。「常温」は、5~35℃、特に10~30℃の範囲の温度を意味する用語として使用する。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

日本板硝子株式会社
24日前
日東電工株式会社
ガラス樹脂複合体
5日前
日本板硝子株式会社
調光合わせガラス
1か月前
AGC株式会社
膜付き基材及びその製造方法
19日前
日本電気硝子株式会社
ガラス板及びその製造方法
26日前
日本電気硝子株式会社
溶融炉及びガラス物品の製造方法
11日前
AGC株式会社
化学強化ガラスおよびその製造方法
1か月前
HOYA株式会社
光学ガラスおよび光学素子
6日前
日本電気硝子株式会社
ガラス
24日前
国立大学法人京都工芸繊維大学
ガラス組成物
10日前
日本電気硝子株式会社
ガラス物品の製造装置及びその製造方法
11日前
日本電気硝子株式会社
ガラス繊維の製造方法及びガラス繊維の製造装置
1か月前
住友電気工業株式会社
光ファイバの製造方法および製造装置
27日前
日本電気硝子株式会社
ガラス繊維の製造装置、及びガラス繊維の製造方法
27日前
富喬工業股分有限公司
ガラス組成物、ガラス繊維及び電子製品
5日前
日本電気硝子株式会社
ガラス物品の製造方法及びガラス物品の製造装置
28日前
日本電気硝子株式会社
ブッシング、ガラス繊維の製造装置及びガラス繊維の製造方法
28日前
古河電気工業株式会社
光ファイバ心線および光ファイバ心線の製造方法
1か月前
日本電気硝子株式会社
ガラス物品の製造装置および製造方法、並びに搬送装置
7日前
日本電気硝子株式会社
異形断面ガラス繊維用ノズル、ガラス繊維製造装置および製造方法
28日前
AGC株式会社
無アルカリガラス基板
3日前
株式会社ニコン
ガラスの製造装置、ガラス、光学系、光学装置、及びガラスの製造方法
7日前
AGC株式会社
ガラス部材の製造方法およびガラス部材
1か月前
日本山村硝子株式会社
カーボンニュートラル生成物、フリント調ガラス、及びガラスの製造方法
1か月前
アブソリックス インコーポレイテッド
パッケージング基板及びその製造方法
5日前
グッドリッチ コーポレイション
低膨張ガラスの粉体層付加製造
1か月前
コーニング インコーポレイテッド
電子デバイス用の低誘電損失ガラス
24日前
AGC株式会社
結晶化ガラス、高周波用基板および結晶化ガラスの製造方法
4日前
日本板硝子株式会社
イージークリーンコーティング付きガラス物品
1か月前
成都光明光電股分有限公司
光学ガラス、光学コンポーネント及び光学機器
7日前
HOYA株式会社
近赤外線吸収ガラスおよび近赤外線カットフィルタ
27日前
AGC株式会社
ガラス組成物、ガラス粉末、封着材料、ガラスペースト、封着パッケージおよび有機エレクトロルミネセンスパネル
今日
ヴイ-グラス インコーポレーテッド
二段の密閉シール及びその製造方法
3日前
エービーケー バイオメディカル インコーポレイテッド
放射線不透過性ガラス材料
19日前
ビトロ フラット グラス エルエルシー
可視光線透過率の高いソーダ石灰シリカガラス
1か月前
成都光明光電股分有限公司
結晶化ガラス、結晶化ガラス製品及び製造方法
4日前
続きを見る