TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025032172
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-03-11
出願番号
2024207506,2023159952
出願日
2024-11-28,2018-09-07
発明の名称
プログラム、情報処理装置、及びシステム
出願人
株式会社寺岡精工
代理人
個人
主分類
G07G
1/01 20060101AFI20250304BHJP(チェック装置)
要約
【課題】
撮像した画像に基づいて商品を特定する情報処理装置において、表示部に表示される情報が分かりやすく、使い勝手の良い情報処理装置を提供する。
【解決手段】
画像データを撮像する取得手段と、前記取得手段が撮像した画像データに基づいて商品を特定する商品登録手段と、前記取得手段が撮像した撮像データを表示する第1の表示領域と、前記商品登録手段が特定した商品の情報を表示する第2の表示領域を表示する表示手段とを備え、前記第2の表示領域は、第1の表示領域を含む範囲に変更可能である。
【選択図】図13
特許請求の範囲
【請求項1】
商品識別情報を撮像する撮像手段と、
前記撮像手段が撮像した商品識別情報に基づいて商品を特定し、該商品の登録情報を登録する商品登録手段と、
前記撮像手段が撮像中の画像を表示する第1の表示領域と、前記商品登録手段が特定した商品の情報を表示する第2の表示領域を表示する表示手段とを備え、
前記第2の表示領域は、第1の表示領域を含む範囲に変更可能である
販売データ処理システム。
続きを表示(約 1,300 文字)
【請求項2】
前記表示領域は、前記第1の表示領域と前記第2の表示領域の間に、前記商品登録手段が登録した登録情報の少なくとも小計または点数を表示する第3の表示領域を表示することを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
【請求項3】
前記撮像手段は、第2の表示領域が第1の表示領域を含む範囲に変更されたときに無効となる
請求項1または請求項2に記載の販売データ処理システム。
【請求項4】
前記第1の表示領域は、撮像する対象から商品識別情報を認識する領域を視認可能に表示されており、
前記商品登録手段は、第1の表示領域が第1の表示領域の前記読取範囲を含むように変更されたときに無効となる
請求項1ないし請求項3のいずれかに記載の販売データ処理システム。
【請求項5】
前記画像はシンボルコードを含み、
前記商品登録手段は、撮像領域に存在するシンボルコートを認識して商品を特定するとともに、前記撮像領域にシンボルコードが所定時間存在しない場合に前記撮像手段を無効となる
請求項1ないし請求項4のいずれかに記載の販売データ処理システム。
【請求項6】
前記表示手段は、商品登録手段が特定した商品数が所定数量を超えると、前記第2の表示領域を拡張する操作子を前記第3の表示領域に表示し、拡張された前記第2の表示領域の所定の領域に復する操作子を前記第3の表示領域に表示する
請求項2ないし請求項5のいずれかに記載の販売データ処理システム。
【請求項7】
情報処理装置の管理を行うプログラムであって、
コンピューターに、
画像データを撮像する手順と、
撮像した画像データに基づいて商品を特定する手順と、
撮像している画像データを表示する第1の表示領域と特定された商品の情報を表示する第2の表示領域と、情報処理装置に表示部に分けて表示する手順と、
前記第2の表示領域を第1の表示領域を含む範囲に変更する手順と、
を実行させるためのプログラム。
【請求項8】
商品の登録を行う携帯端末を制御する方法であって、
携帯端末の表示部に、商品を登録するための第1の表示領域と登録した商品情報を表示する第2の表示領域を表示するステップと、
前記第2の表示領域を拡張させるステップと、
前記第2の表示領域が表示部の所定範囲に達したことを検出するステップと、
前記第2の表示領域が表示部の所定範囲に達したことを検出したときに、商品を登録するための取得手段を無効とするステップと、
を備える方法。
【請求項9】
商品識別情報を撮像する撮像手段と、
前記撮像手段が撮像した商品識別情報に基づいて商品を特定し、該商品の登録情報を登録する商品登録手段と、
前記撮像手段が撮像中の画像を表示する第1の表示領域と、前記商品登録手段が特定した商品の情報を表示する第2の表示領域を表示する表示手段とを備え、
前記第2の表示領域は、第1の表示領域を含む範囲に変更可能である
情報処理装置。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、商品の情報を特定して管理する販売データ処理システム及びプログラムに関する。
続きを表示(約 2,200 文字)
【背景技術】
【0002】
従来、顧客自らが購入する商品の登録処理を行うセルフ式のPOSシステムが普及しているが、さらに、商品を買い物かご等に入れるときに同時に商品登録ができる携帯式の登録装置がある。そして、近年、顧客が所有するスマートフォンなどの携帯端末にショッピング用アプリケーションをダウンロードして、店舗において顧客が自らの商品登録を行う登録装置として利用する販売データ処理システムが知られている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2018-55700号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
スマートフォンを用いた販売データ処理システムは、顧客が使い慣れたスマートフォン等の携帯端末によって商品の登録ができるので、レジにおいて登録処理にかかる時間を省くことができる。
【0005】
しかし、商品の登録作業時に、スマートフォンの画面に表示される画像に工夫がなく、使い勝手があまり良くはなかった。
【0006】
本発明は、上記事情を鑑みなされたものであり、撮像した画像に基づいて商品を特定する情報処理装置において、表示部に表示される情報が分かりやすく、使い勝手の良い情報処理装置を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
一実施形態によれば、画像データを撮像する取得手段と、前記取得手段が撮像した画像データに基づいて商品を特定する商品登録手段と、前記取得手段が撮像した撮像データを表示する第1の表示領域と、前記商品登録手段が特定した商品の情報を表示する第2の表示領域を表示する表示手段とを備え、前記第2の表示領域は、第1の表示領域を含む範囲に変更可能である情報処理装置が提供される。
【発明の効果】
【0008】
本実施形態の販売データ処理装置によれば、表示部に表示される情報が分かりやすく、使い勝手の良い販売データ処理システムを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【0009】
一実施形態の販売データ処理システムの全体構成を示す模式図の一例である。
一実施形態の販売データ処理システムのPOS端末の一例の図である。
一実施形態の販売データ処理システムのデータを示す図である。
一実施形態の販売データ処理システムを採用する店舗の一例である。
一実施形態の販売データ処理システムの導入例の一例である。
一実施形態の販売データ処理システムの導入例の一例である。
一実施形態の販売データ処理システムの導入例の一例である。
一実施形態の販売データ処理システムの導入例の一例である。
一実施形態の販売データ処理システムの携帯端末における処理フローの一例である。
一実施形態の販売データ処理システムのPOS端末における処理フローの一例である。
一実施形態の販売データ処理システムの機能ブロック図の一例である。
一実施形態の販売データ処理システムの携帯端末の画面の一例である。
一実施形態の販売データ処理システムの携帯端末の画面の一例である。
一実施形態の販売データ処理システムの携帯端末の画面の一例である。
一実施形態の販売データ処理システムの携帯端末の画面の一例である。
一実施形態の販売データ処理システムの携帯端末の画面の一例である。
一実施形態の販売データ処理システムの携帯端末の画面の一例である。
一実施形態の販売データ処理システムのPOS端末の画面の一例である。
一実施形態の販売データ処理システムのPOS端末の画面の一例である。
一実施形態の販売データ処理システムのPOS端末の画面の一例である。
一実施形態の販売データ処理システムのPOS端末の画面の一例である。
一実施形態の販売データ処理システムのPOS端末の画面の一例である。
一実施形態の販売データ処理システムのPOS端末の画面の一例である。
一実施形態の販売データ処理システムのPOS端末の画面の一例である。
一実施形態の販売データ処理システムのブロック図の一例である。
一実施形態の販売データ処理システムの携帯端末における画像表示の処理フローの一例である。
一実施形態の販売データ処理システムの携帯端末の画面の一例である。
一実施形態の販売データ処理システムのデータの一例を示す図である。
一実施形態の販売データ処理システムの携帯端末における画像表示の処理フローの一例である。
【発明を実施するための形態】
【0010】
実施形態の販売データ処理システムについて、図面を参考に説明する。
-販売データ処理システムの全体構成-
一実施形態の販売データ処理システム1は、図1に示すように、商品マスタ110、店舗マスタ120、会員マスタ130、買い物ファイル140等を記憶する記憶手段を備えた上位装置10と、上位装置10に対してインターネット等を介して接続される携帯端末20を備えている。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
株式会社寺岡精工
荷車
17日前
株式会社寺岡精工
包装装置
3日前
株式会社寺岡精工
包装装置
3日前
株式会社寺岡精工
計量装置
11日前
株式会社寺岡精工
システム
19日前
株式会社寺岡精工
商品データ処理装置
10日前
株式会社寺岡精工
データ処理装置、プログラム
20日前
株式会社寺岡精工
計量装置、計量システム、プログラム
21日前
株式会社寺岡精工
システム、案内支援装置、およびプログラム
6日前
株式会社寺岡精工
計量装置、計量販売システム、及びコンピュータプログラム
12日前
株式会社寺岡精工
商品受け渡しシステム
24日前
株式会社寺岡精工
プログラム、情報処理装置、及びシステム
27日前
株式会社寺岡精工
商品販売データ処理システム、店員用装置、顧客用装置、報知方法、およびプログラム
17日前
株式会社寺岡精工
システム
19日前
富士電機株式会社
料理提供装置
25日前
沖電気工業株式会社
棒金収納装置
11日前
沖電気工業株式会社
媒体処理装置
25日前
沖電気工業株式会社
媒体処理装置
25日前
東芝テック株式会社
セキュリティゲート
10日前
沖電気工業株式会社
硬貨処理装置
25日前
株式会社イシダ
商品処理装置
5日前
沖電気工業株式会社
硬貨処理装置及び自動取引装置
26日前
株式会社寺岡精工
データ処理装置、プログラム
20日前
富士電機株式会社
自動販売機
19日前
富士電機株式会社
金銭処理装置
25日前
グローリー株式会社
セルフ精算システム、システム
24日前
東芝テック株式会社
不正行為推定装置及びプログラム
10日前
株式会社寺岡精工
計量装置、計量システム、プログラム
21日前
シャープ株式会社
硬貨収納装置、及び釣銭入出金機
25日前
ソフトバンクグループ株式会社
システム
5日前
東芝テック株式会社
販売データ処理装置
11日前
東芝テック株式会社
販売データ処理装置
11日前
株式会社ユピテル
システム
27日前
株式会社バンダイ
商品提供装置、プログラム、及び商品提供システム
10日前
日本電気株式会社
案内装置、案内方法、案内プログラム、案内システム
13日前
東芝テック株式会社
チェックアウトシステム
1か月前
続きを見る
他の特許を見る