TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025027218
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-02-27
出願番号2023131830
出願日2023-08-14
発明の名称鋳型造型用バインダ及び鋳型造型用組成物
出願人新東工業株式会社
代理人個人,個人,個人
主分類B22C 1/18 20060101AFI20250219BHJP(鋳造;粉末冶金)
要約【課題】長期に亘り貯蔵安定性に優れる鋳型造型用バインダを提供すること。
【解決手段】水ガラスと、水ガラスに溶解してなるケイ酸アルミニウムと、を含み、水ガラスの固形分100質量部に対し、ケイ酸アルミニウムを2~15質量部含む、鋳型造型用バインダ。
【選択図】図2
特許請求の範囲【請求項1】
水ガラスと、前記水ガラスに溶解してなるケイ酸アルミニウムと、を含み、
前記水ガラスの固形分100質量部に対し、前記ケイ酸アルミニウムを2~15質量部含む、鋳型造型用バインダ。
続きを表示(約 190 文字)【請求項2】
前記水ガラスの固形分及び前記ケイ酸アルミニウムを40~55質量%含む、請求項1に記載の鋳型造型用バインダ。
【請求項3】
前記ケイ酸アルミニウムが合成ケイ酸アルミニウムである、請求項1に記載の鋳型造型用バインダ。
【請求項4】
耐火性無機粒子及び請求項1~3のいずれか一項に記載の鋳型造型用バインダを含む、鋳型造型用組成物。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本開示は、鋳型造型用バインダ及び鋳型造型用組成物に関する。
続きを表示(約 1,300 文字)【背景技術】
【0002】
鋳造品製造のためのバインダとして、造型時や注湯時に臭気の発生が少ない水ガラスバインダが知られている。そのような水ガラスバインダとして、水ガラス溶液及び5μm未満の粒度を有する天然及び/又は合成添加剤を含むものが検討されている(例えば特許文献1参照)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特表2016-533275号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
従来技術においては、微粒状添加剤を用いることで、バインダ中での添加剤の沈殿を抑制することが試みられている。しかしながら、あくまでも添加剤がバインダ中で分散しているに過ぎないため、貯蔵中に少なからず添加剤の沈殿が生じることは避けられない。
【0005】
本開示は上記事情に鑑みてなされたものであり、長期に亘り貯蔵安定性に優れる鋳型造型用バインダを提供することを目的とする。
また、本開示は当該鋳型造型用バインダを含む鋳型造型用組成物を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本開示の一側面に係る鋳型造型用バインダは、水ガラスと、水ガラスに溶解してなるケイ酸アルミニウムと、を含み、水ガラスの固形分100質量部に対し、ケイ酸アルミニウムを2~15質量部含む、バインダである。
【発明の効果】
【0007】
本開示によれば、長期に亘り貯蔵安定性に優れる鋳型造型用バインダが提供される。
また、本開示によれば、当該鋳型造型用バインダを含む鋳型造型用組成物が提供される。
【図面の簡単な説明】
【0008】
図1の(A)は、鋳型の寸法構成を示す断面図である。図1の(B)は、鋳型の寸法構成を示す断面図である。図1の(C)は、鋳物の変形量を示す断面図である。
図2は、水ガラスバインダへのケイ酸アルミニウム添加の有無と貫通孔変形量との関係を示すグラフである。
【発明を実施するための形態】
【0009】
<本開示の実施形態の概要>
本開示の実施形態は、例えば以下の態様を含む。
[1] 水ガラスと、前記水ガラスに溶解してなるケイ酸アルミニウムと、を含み、
前記水ガラスの固形分100質量部に対し、前記ケイ酸アルミニウムを2~15質量部含む、鋳型造型用バインダ。
[2] 前記水ガラスの固形分及び前記ケイ酸アルミニウムを40~55質量%含む、[1]に記載の鋳型造型用バインダ。
[3] 前記ケイ酸アルミニウムが合成ケイ酸アルミニウムである、[1]又は[2]に記載の鋳型造型用バインダ。
[4] 耐火性無機粒子及び[1]~[3]のいずれか一に記載の鋳型造型用バインダを含む、鋳型造型用組成物。
【0010】
以下、本開示の好適な実施形態について詳細に説明する。ただし、本開示は以下の実施形態に限定されない。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

新東工業株式会社
分級装置及び粉塵固化システム
13日前
新東工業株式会社
システム、およびサンドバッグ
1か月前
三洋化成工業株式会社
包装装置
1か月前
新東工業株式会社
搬送装置及びこれを用いた搬送方法
1か月前
新東工業株式会社
装着装置、装着方法及び製品の製造方法
17日前
新東工業株式会社
鋳型造型用バインダ及び鋳型造型用組成物
1か月前
新東工業株式会社
パラレルリンク機構、運搬装置および作業用ロボット
1か月前
新東工業株式会社
検査装置、検査方法及びディスクブレーキプレートの製造方法
17日前
新東工業株式会社
トルクセンサ、トルク検出部、およびトルクセンサの製造方法
1か月前
三洋化成工業株式会社
リチウムイオン電池用電極の製造方法
1か月前
三洋化成工業株式会社
リチウムイオン二次電池の電極の製造装置
1か月前
三洋化成工業株式会社
リチウムイオン二次電池の電極の製造方法
1か月前
三洋化成工業株式会社
リチウムイオン電池用電極の製造方法および製造装置
1か月前
三洋化成工業株式会社
リチウムイオン二次電池の電極の製造装置及び製造方法
1か月前
UBEマシナリー株式会社
成形機
4か月前
日本鋳造株式会社
鋳造方法
5か月前
マツダ株式会社
鋳造装置
5か月前
株式会社 寿原テクノス
金型装置
3か月前
三菱電機株式会社
三次元造形装置
3か月前
株式会社プロテリアル
合金粉末の製造方法
18日前
株式会社エスアールシー
インゴット
3か月前
トヨタ自動車株式会社
鋳バリ抑制方法
19日前
株式会社キャステム
鋳造品の製造方法
3日前
芝浦機械株式会社
成形機
2か月前
芝浦機械株式会社
成形機
2か月前
個人
透かし模様付き金属板の製造方法
3か月前
株式会社浅沼技研
鋳型及びその製造方法
1か月前
株式会社浅沼技研
半溶融金属の成形方法
3か月前
トヨタ自動車株式会社
金型温度調整装置
3か月前
株式会社クボタ
弁箱用の消失模型
4か月前
東洋機械金属株式会社
ダイカストマシン
3か月前
東洋機械金属株式会社
ダイカストマシン
4か月前
株式会社日本高熱工業社
潤滑剤塗布装置
2か月前
株式会社プロテリアル
金属付加製造物の製造方法
1か月前
大同特殊鋼株式会社
鋼塊の製造方法
1か月前
新東工業株式会社
粉末除去装置
3か月前
続きを見る