TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025020665
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-02-13
出願番号2023124180
出願日2023-07-31
発明の名称調理支援装置および換気装置
出願人富士工業株式会社
代理人IBC一番町弁理士法人
主分類G06Q 50/12 20120101AFI20250205BHJP(計算;計数)
要約【課題】調理をより簡便にすることが可能な調理支援装置および換気装置を提供する。
【解決手段】調理支援装置は、調理される調理物に関する第1調理情報および第2調理情報を取得する取得部131と、取得した前記第1調理情報および前記第2調理情報に基づいて、前記調理物の状態を推定する推定部132と、推定された前記調理物の状態に基づいて、前記調理物の調理を支援する調理支援情報を生成するか否かを判断する判断部133と、前記調理支援情報を生成すると判断されたとき、前記調理支援情報を生成する生成部134と、生成した前記調理支援情報を出力する出力部135とを含む。
【選択図】図7
特許請求の範囲【請求項1】
調理される調理物に関する第1調理情報および第2調理情報を取得する取得部と、
取得した前記第1調理情報および前記第2調理情報に基づいて、前記調理物の状態を推定する推定部と、
推定された前記調理物の状態に基づいて、前記調理物の調理を支援する調理支援情報を生成するか否かを判断する判断部と、
前記調理支援情報を生成すると判断されたとき、前記調理支援情報を生成する生成部と、
生成した前記調理支援情報を出力する出力部と
を備える調理支援装置。
続きを表示(約 1,000 文字)【請求項2】
前記推定部は、第1時刻の前記調理物に関する前記第1調理情報および前記第2調理情報に基づいて、前記第1時刻よりも後の第2時刻の前記調理物の状態を推定し、
前記判断部は、推定された前記第2時刻の前記調理物の状態に基づいて、前記調理支援情報を生成するか否かを判断する請求項1に記載の調理支援装置。
【請求項3】
前記取得部は、第1時刻の前記調理物に関する前記第1調理情報および前記第2調理情報と、前記第1時刻よりも前の第3時刻の前記調理物に関する前記第1調理情報および前記第2調理情報とを取得し、
前記推定部は、前記第1時刻および前記第3時刻各々の前記第1調理情報および前記第2調理情報に基づいて、前記第1時刻および前記第1時刻よりも後の第2時刻の少なくとも一方の前記調理物の状態を推定する請求項1に記載の調理支援装置。
【請求項4】
前記第1調理情報は、前記調理物の周囲を換気する換気装置の近傍から取得される情報を含み、前記第2調理情報は、前記調理物の調理に使用される加熱調理器の近傍から取得される情報を含む請求項1に記載の調理支援装置。
【請求項5】
前記推定部は、前記調理物の焦げの状態を推定し、
前記調理支援情報は、前記調理物の焦げに関する情報を含む請求項1に記載の調理支援装置。
【請求項6】
前記推定部は、前記調理物への作業の必要状態を推定し、
前記調理支援情報は、前記調理物への作業に関する情報を含む請求項1に記載の調理支援装置。
【請求項7】
前記調理物のレシピ情報と、出力された前記調理支援情報とに基づいて、前記調理物の周囲を換気する換気装置の動作および前記調理物の調理に使用される加熱調理器の動作の少なくとも一方を制御する動作制御部をさらに有する請求項1に記載の調理支援装置。
【請求項8】
前記判断部は、前記レシピ情報および推定された前記調理物の状態に基づいて、前記調理支援情報を生成するか否かを判断する請求項7に記載の調理支援装置。
【請求項9】
前記出力部は、報知部に前記調理物の調理を支援する内容を報知させることにより、前記調理支援情報を出力する請求項1に記載の調理支援装置。
【請求項10】
前記出力部は、外部の電子機器に送信することにより、前記調理支援情報を出力する請求項1に記載の調理支援装置。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、調理支援装置および換気装置に関する。
続きを表示(約 1,700 文字)【背景技術】
【0002】
コンビニエンスストア、スーパーおよびデパート等の店舗内または家庭内の厨房では、加熱調理がなされる。厨房での加熱調理等に伴って発生した油煙、臭気および水蒸気等は、例えば、換気装置によって室外に排出される(例えば、特許文献1)。例えば、調理者が、調理器および換気装置を操作しながら、調理物を完成させる。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2007-205666号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
このような調理物の調理は、より簡便になされることが望ましい。
【0005】
そこで、本発明では、調理をより簡便にすることが可能な調理支援装置および換気装置を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明に係る調理支援装置は、調理される調理物に関する第1調理情報および第2調理情報を取得する取得部と、取得した前記第1調理情報および前記第2調理情報に基づいて、前記調理物の状態を推定する推定部と、推定された前記調理物の状態に基づいて、前記調理物の調理を支援する調理支援情報を生成するか否かを判断する判断部と、前記調理支援情報を生成すると判断されたとき、前記調理支援情報を生成する生成部と、生成した前記調理支援情報を出力する出力部とを備える。
【0007】
本発明に係る換気装置は、厨房を換気する換気部と、前記厨房で調理される調理物に関する第1調理情報および第2調理情報を取得する取得部と、取得した前記第1調理情報および前記第2調理情報に基づいて、前記調理物の状態を推定する推定部と、推定された前記調理物の状態に基づいて、前記調理物の調理を支援する調理支援情報を生成するか否かを判断する判断部と、前記調理支援情報を生成すると判断されたとき、前記調理支援情報を生成する生成部と、生成した前記調理支援情報を出力する出力部と、を備える。
【発明の効果】
【0008】
本発明に係る調理支援装置および換気装置では、調理支援情報を生成するか否かが判断され、調理支援情報を生成すると判断されたときに、調理支援情報が生成および出力される。したがって、適切なタイミングで出力された調理支援情報を活用することができる。よって、調理をより簡便にすることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【0009】
一実施形態に係る調理システムの概略構成の一例を示すブロック図である。
図1に示した換気装置および加熱調理器の正面構成の一例を表す図である。
図2に示した換気装置および加熱調理器の右側断面図である。
図2に示した操作受付部の構成の一例を示す図である。
図1に示した加熱調理器の構成の一例を示すブロック図である。
図1に示した電子機器の構成の一例を示すブロック図である。
図1に示した換気装置の機能構成の一例を示すブロック図である。
図7に示した制御部の機能について説明するための図である。
図7に示した制御部による処理の一例を示すフローチャートである。
変形例1に係る換気装置の制御部の機能について説明するための図である。
図10とともに、制御部の機能について説明するための図である。
変形例2に係る換気装置の機能構成の一例を示すブロック図である。
図12に示した制御部の機能について説明するための図である。
【発明を実施するための形態】
【0010】
以下、図面を参照して、本発明の実施形態を説明する。なお、図面の説明において、同一の要素には同一の符号を付し、重複する説明を省略する。また、図面の寸法比率は、説明の都合上誇張されており、実際の比率とは異なる場合がある。また、以下の説明では、重力方向の上下を、単に上下と称する。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

富士工業株式会社
厨房装置
10日前
富士工業株式会社
厨房システム
2日前
富士工業株式会社
厨房システム
16日前
富士工業株式会社
換気システム
17日前
富士工業株式会社
厨房用換気装置
10日前
富士工業株式会社
厨房システムおよび方法
2日前
大阪富士工業株式会社
浴中軸部材の製造方法
6日前
富士工業株式会社
調理支援装置および換気装置
10日前
富士工業株式会社
厨房装置および送信システム
10日前
富士工業株式会社
情報処理装置および厨房用換気装置
10日前
富士工業株式会社
調理システム、厨房用換気装置、加熱調理器、および調理システムの制御方法
10日前
富士工業株式会社
調理システム、厨房用換気装置、加熱調理器、および調理システムの制御方法
10日前
富士工業株式会社
調理ガイドシステム、厨房用換気装置、加熱調理器、および調理ガイドシステムの制御方法
10日前
個人
情報提示方法
1か月前
個人
プログラム
23日前
個人
プログラム
1か月前
個人
自動精算システム
1か月前
個人
アカウントマップ
24日前
個人
発想支援方法及びシステム
1か月前
個人
市場受発注システム
1か月前
個人
分類処理プログラム及び方法
1か月前
個人
学習装置及び推論装置
23日前
個人
案件管理装置および端末装置
10日前
株式会社発明屋
電池指向の構造設計
17日前
富士通株式会社
金融システム
1か月前
井関農機株式会社
ロボット作業車両
1か月前
トヨタ自動車株式会社
管理装置
18日前
株式会社イズミ
総合代行システム
6日前
トヨタ自動車株式会社
電気自動車
2日前
個人
ダブルオークションシステム
6日前
株式会社プレニーズ
仲介システム
24日前
富士通株式会社
プロセッサ
16日前
村田機械株式会社
人員配置システム
1か月前
富士通株式会社
予測
9日前
個人
販売支援システム
1か月前
ブラザー工業株式会社
無線通信装置
1か月前
続きを見る