TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025017360
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-02-05
出願番号2024134669
出願日2024-07-24
発明の名称エンパグリフロジン含有医薬組成物
出願人日本ジェネリック株式会社
代理人
主分類A61K 31/351 20060101AFI20250129BHJP(医学または獣医学;衛生学)
要約【課題】 非晶質状態を維持したエンパグリフロジンを含有する医薬組成物を提供することを目的とする。
【解決手段】 非晶質エンパグリフロジンと非晶質維持添加剤とを含むエンパグリフロジン含有医薬組成物を提供する。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
非晶質エンパグリフロジン、及び非晶質維持添加剤を含むエンパグリフロジン含有医薬組成物。
続きを表示(約 1,100 文字)【請求項2】
非晶質維持添加剤が、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ヒプロメロース酢酸エステルコハク酸エステル、メタクリル酸コポリマーLD、アミノアルキルメタクリレートコポリマーE、ポリビニルピロリドン、低置換度ヒドロキシプロピルセルロース、ポリビニルアルコール、軽質無水ケイ酸、ステアリン酸マグネシウム、ポリビニルアルコール・アクリル酸・メタクリル酸メチル共重合体、ポリビニルアルコール・ポリエチレングリコール・グラフトコポリマー、ポリオキシエチレン(160)ポリオキシプロピレン(30)グリコール、ポリビニルカプロラクタム・ポリビニル酢酸・ポリエチレングリコールグラフトコポリマー、及び酢酸ビニル・ビニルピロリドン共重合体からなる群より選択される一種または二種以上の添加剤である請求項1に記載の医薬組成物。
【請求項3】
非晶質維持添加剤が、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ヒプロメロース酢酸エステルコハク酸エステル、メタクリル酸コポリマーLD、アミノアルキルメタクリレートコポリマーE、ポリビニルピロリドン、低置換度ヒドロキシプロピルセルロース、ポリビニルアルコール、軽質無水ケイ酸、ステアリン酸マグネシウム、及び酢酸ビニル・ビニルピロリドン共重合体からなる群より選択される一種または二種以上の添加剤である請求項1に記載の医薬組成物。
【請求項4】
非晶質維持添加剤が、ポリビニルアルコール、軽質無水ケイ酸、及びステアリン酸マグネシウムからなる群より選択される一種または二種以上の添加剤である請求項1に記載の医薬組成物。
【請求項5】
非晶質維持添加剤が、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ポリビニルピロリドン、及び酢酸ビニル・ビニルピロリドン共重合体からなる群より選択される一種または二種以上の添加剤である請求項1に記載の医薬組成物。
【請求項6】
非晶質維持添加剤の配合量は、1医薬組成物あたりの非晶質エンパグリフロジンの配合量を1とすると、0.05~15である請求項1~5のいずれか一項に記載の医薬組成物。
【請求項7】
錠剤である、請求項1~5のいずれか一項に記載の医薬組成物。
【請求項8】
錠剤が、フィルムコーティング錠である、請求項7に記載の医薬組成物。
【請求項9】
エンパグリフロジンをエタノールと水とからなる混合溶液に溶解する工程を含む請求項1に記載の医薬組成物の製造方法。
【請求項10】
エタノールと水とからなる混合溶液が、34.4重量%~54.2重量%のエタノールを含む請求項9に記載の医薬組成物の製造方法。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、非晶質エンパグリフロジンを含有する医薬組成物に関する。
続きを表示(約 1,200 文字)【背景技術】
【0002】
本発明に用いられるエンパグリフロジンは、化学名(1S)-1,5-アンヒドロ-1-C-{4-クロロ-3-[(4-{[(3S)-オキソラン-3-イル]オキシ}フェニル)メチル]フェニル}-D-グルシトールであり、選択的SGLT2阻害剤(2型糖尿病・慢性心不全治療剤)であることが知られており、ジャディアンス(登録商標)錠10mg/25mgとして販売されている(非特許文献1)。
【0003】
2型糖尿病患者に対する用法・用量は、通常、成人にはエンパグリフロジンとして10mgを1日1回朝食前又は朝食後に経口投与する。なお、効果不十分な場合には、経過を十分に観察しながら25mg1日1回に増量することができる、という薬剤である。
【0004】
慢性心不全患者に対する用法・用量は、通常、成人にはエンパグリフロジンとして10mgを1日1回朝食前又は朝食後に経口投与する、という薬剤である。
【0005】
特許文献1には、非晶質状態を維持することができる、エンパグリフロジン及び少なくとも1種の薬学的に許容される賦形剤を含有する固体分散体に関する発明が記載されている。該固体分散体については、エンパグリフロジン及び賦形剤を有機溶媒に溶かした後、溶媒を除去することで得られる。
【0006】
特許文献2には、非晶質状態を維持することができる、エンパグリフロジン及び少なくとも1種のポリマーを含有する固体分散体に関する発明が記載されている。該固体分散体については、エンパグリフロジン及びポリマーを有機溶媒に溶かした後、結晶セルロース、トウモロコシデンプン、クロスカルメロースナトリウムからなる混合物に該有機溶媒を噴霧することで得られる。
【0007】
また、特許文献3には、非晶質状態を維持することができる、非晶質エンパグリフロジンと、ポリカルボフィルまたはその塩、メタケイ酸アルミン酸マグネシウム、及び非多孔性コロイド状シリカからなる群から選択される少なくとも1つの賦形剤を含む医薬組成物に関する発明が記載されている。該医薬組成物については、非晶質エンパグリフロジンと賦形剤を1:1の割合で混合し、物理混合物とすることで得られる。
【0008】
【先行技術文献】
【特許文献】
【0009】
国際公開第2016/169534号
国際公開第2021/123165号
国際公開第2021/210929号
【非特許文献】
【0010】
添付文書「ジャディアンス(登録商標)錠10mg/25mg」、2022年4月改訂(第3版)
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

個人
健康器具
6日前
個人
鼾防止用具
2日前
個人
歯茎みが品
1か月前
個人
脈波測定方法
9日前
個人
マッサージ機
17日前
個人
脈波測定方法
2日前
個人
塗り薬塗り具
2か月前
個人
導電香
23日前
個人
健康器具
2か月前
個人
クリップ
1か月前
個人
片足歩行支援具
1か月前
個人
収納容器
2か月前
個人
染毛方法
3か月前
個人
眼科診療車
1か月前
個人
口内洗浄具
9日前
個人
避難困難者救出台車
1か月前
株式会社コーセー
美爪料
1か月前
個人
除菌システム
1か月前
株式会社コーセー
化粧料
1か月前
株式会社 MTG
浴用剤
24日前
東レ株式会社
吸収制御剤
3か月前
株式会社ダリヤ
毛髪化粧料
9日前
個人
腰用サポーター
2日前
株式会社ニデック
眼科装置
1か月前
株式会社ニデック
眼科装置
1か月前
株式会社ファンケル
化粧料
2か月前
個人
尿バッグカバー
24日前
個人
立位姿勢支持具
2か月前
個人
Dr.なかまつよい耳
2か月前
株式会社MIC
陰茎補助具
2か月前
株式会社八光
穿刺深度ガイド
2か月前
株式会社アルサ
消臭剤
2か月前
個人
花粉症が楽になる野草茶
2か月前
個人
癌治療装置
1か月前
株式会社コーセー
油性組成物
1か月前
株式会社東洋新薬
皮膚外用剤
1か月前
続きを見る