TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025017253
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-02-05
出願番号
2023120288
出願日
2023-07-24
発明の名称
組成物及び蓄熱材
出願人
株式会社イノアック技術研究所
代理人
弁護士法人クレオ国際法律特許事務所
,
個人
主分類
C09K
5/06 20060101AFI20250129BHJP(染料;ペイント;つや出し剤;天然樹脂;接着剤;他に分類されない組成物;他に分類されない材料の応用)
要約
【課題】蓄熱材を構成するのに適した、優れた性能を有する組成物、及び蓄熱材を提供する。
【解決手段】本発明のある形態は、水とギ酸アンモニウムとを含み、蓄熱材用であることを特徴とする組成物である。
【選択図】なし
特許請求の範囲
【請求項1】
水と、ギ酸アンモニウムとを含む、蓄熱材用の組成物。
続きを表示(約 190 文字)
【請求項2】
前記組成物の全量を基準として、前記ギ酸アンモニウムの含有量が5質量%以上である、請求項1に記載の組成物。
【請求項3】
示差走査熱量計(DSC)により得られる融解時の吸熱ピーク温度が-30.0℃以下である、請求項1又は2に記載の組成物。
【請求項4】
容器と、前記容器内に収納された請求項1又は2に記載の組成物と、を備える蓄熱材。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、組成物及び蓄熱材に関する。
続きを表示(約 940 文字)
【背景技術】
【0002】
所定の温度を保つための蓄熱材の一つに、相変化材料がある。相変化材料は、固相から液相への相変化時の潜熱を利用して温度を一定に保つ機能を有する材料のことを指す。
【0003】
蓄熱材は、生鮮食品、冷凍食品、医療品(医薬品)等の保冷に利用されることがある。特に、一部の魚介類、高乳脂肪アイスクリームの保管には、-30℃~-40℃の温度保持が求められる。このような極低温の温度帯用の保冷材として、従来ドライアイスがよく用いられていた。しかしながら、近年の脱炭素社会の要求により、ドライアイス製造に用いられるCO
2
の生産量の減少やドライアイスの価格高騰等が生じており、ドライアイスの代替となる蓄熱材が求められている。
【0004】
このような極低温の温度帯に適した、相変化材料で構成された蓄熱材として、特許文献1には、塩化マグネシウムを用いた組成物が開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
特開2020-007499号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
しかしながら、特許文献1に開示された組成物は、蓄熱材に適用された場合の需要を十分に満たすものはなかった。
【0007】
そこで本発明は、蓄熱材を構成するのに適した、優れた性能を有する組成物、及び、蓄熱材の提供を課題とする。
【0008】
本発明者は鋭意検討を行い、特定の成分を含有する組成物によって上記課題を解決可能なことを見出した。即ち、本発明は以下の通りである。
【課題を解決するための手段】
【0009】
本発明のある形態は、水と、ギ酸アンモニウムとを含む、蓄熱材用の組成物である。
【0010】
前記組成物の全量を基準として、前記ギ酸アンモニウムの含有量が5質量%以上であることが好ましい。
前記組成物は、示差走査熱量計(DSC)により得られる融解時の吸熱ピーク温度が-30℃以下であることが好ましい。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
ベック株式会社
被覆材
3か月前
ベック株式会社
被覆材
3か月前
ベック株式会社
塗装方法
20日前
ベック株式会社
塗装方法
20日前
ベック株式会社
水性被覆材
2か月前
ベック株式会社
水性下塗材
1か月前
個人
おから由来の天然氷結晶制御剤
1か月前
個人
コンパクトなビニールテープ。
24日前
荒川化学工業株式会社
研磨剤用組成物
3か月前
株式会社村田製作所
接着剤
2日前
個人
ポリウレア樹脂の不燃化方法
2か月前
住友ベークライト株式会社
粉体塗料
1か月前
コニシ株式会社
巻物の張設接着方法
2か月前
東亞合成株式会社
粘着シート
23日前
株式会社大阪ソーダ
撥水撥油性表面処理剤
1か月前
株式会社キクノ
流動化処理土
2か月前
個人
カカオハスク由来の天然氷結晶制御剤
20日前
デンカ株式会社
蛍光体粉末の製造方法
1か月前
デンカ株式会社
蛍光体粉末の製造方法
3日前
三菱鉛筆株式会社
筆記板用水性インク組成物
2か月前
三菱鉛筆株式会社
筆記板用水性インク組成物
2か月前
星光PMC株式会社
水性二液硬化型樹脂組成物
20日前
ダイキン工業株式会社
撥剤
24日前
株式会社トクヤマ
蓄熱材料およびその製造方法
1か月前
artience株式会社
ホットメルト接着剤
2日前
ダイキン工業株式会社
表面処理剤
2か月前
日東電工株式会社
粘着シート
10日前
国立大学法人九州大学
土質材料の固化方法
1か月前
株式会社呉竹
絵具
1か月前
日東電工株式会社
粘着シート
16日前
関西ペイント株式会社
塗膜形成方法及び塗装物品
2か月前
アイカ工業株式会社
光硬化型ホットメルト組成物
2か月前
株式会社スリーボンド
嫌気硬化性接着剤および容器
23日前
積水フーラー株式会社
仮固定用接着剤組成物
2か月前
artience株式会社
粘着剤および粘着シート
16日前
個人
生物由来顔料
3か月前
続きを見る
他の特許を見る