TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025016715
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-02-04
出願番号2024193937,2020510927
出願日2024-11-05,2019-03-26
発明の名称ショベル
出願人住友建機株式会社
代理人弁理士法人ITOH
主分類E02F 9/24 20060101AFI20250128BHJP(水工;基礎;土砂の移送)
要約【課題】作業効率を向上させることが可能なショベルを提供すること。
【解決手段】本発明の実施形態に係るショベルは、下部走行体と、前記下部走行体に旋回可能に搭載される上部旋回体と、前記下部走行体又は前記上部旋回体に搭載されたアクチュエータと、前記アクチュエータの動きを制限可能な制御装置と、を有し、前記制御装置は、作業領域内に設置された複数の障害物の各々の形状及び種類に応じた複数の進入不可領域を設定し、設定された前記複数の進入不可領域の少なくともいずれかの進入不可領域にショベルが進入したか否かを判定し、当該ショベルが前記いずれかの進入不可領域に進入したと判定した場合、当該ショベルの動作を減速又は停止させ、前記複数の進入不可領域の各々は、個々の前記障害物の外形からの所定の範囲であり、前記所定の範囲が個々の前記障害物の種類に応じて変更される。
【選択図】図1A
特許請求の範囲【請求項1】
下部走行体と、
前記下部走行体に旋回可能に搭載される上部旋回体と、
前記下部走行体又は前記上部旋回体に搭載されたアクチュエータと、
前記アクチュエータの動きを制限可能な制御装置と、を有し、
前記制御装置は、作業領域内に設置された複数の障害物の各々の形状及び種類に応じた複数の進入不可領域を設定し、設定された前記複数の進入不可領域の少なくともいずれかの進入不可領域にショベルが進入したか否かを判定し、当該ショベルが前記いずれかの進入不可領域に進入したと判定した場合、当該ショベルの動作を減速又は停止させ、
前記複数の進入不可領域の各々は、個々の前記障害物の外形からの所定の範囲であり、前記所定の範囲が個々の前記障害物の種類に応じて変更される、
ショベル。
続きを表示(約 780 文字)【請求項2】
前記複数の進入不可領域の各々は、個々の前記障害物と当該ショベルとの間に設定される、
請求項1に記載のショベル。
【請求項3】
前記上部旋回体に取り付けられる障害物検出装置を有し、
前記制御装置は、前記障害物検出装置の出力に基づいて検出される個々の前記障害物に基づいて前記進入不可領域を設定する、
請求項1に記載のショベル。
【請求項4】
前記複数の進入不可領域の各々の設定を解除する進入不可領域解除部を有する、
請求項1に記載のショベル。
【請求項5】
個々の前記障害物と当該ショベルとの位置関係を外部に送信する送信部を有する、
請求項1に記載のショベル。
【請求項6】
前記上部旋回体には、撮像手段が設けられている、
請求項1に記載のショベル。
【請求項7】
前記制御装置は、施工計画図に入力された障害物に関するデータに基づいて設定された前記複数の進入不可領域の各々と当該ショベルとの位置関係に基づいて前記アクチュエータの動きを制限する、
請求項1に記載のショベル。
【請求項8】
前記上部旋回体に備えられたアタッチメントと、
前記アタッチメントの外方領域において個々の前記障害物の前記アタッチメントへの接近を表示する表示部を備える、
請求項1に記載のショベル。
【請求項9】
前記表示部は、側面視において個々の前記障害物の前記アタッチメントへの接近を表示する、
請求項8に記載のショベル。
【請求項10】
前記表示部は、上面視において個々の前記障害物の前記アタッチメントへの接近を表示する、
請求項8に記載のショベル。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、ショベルに関する。
続きを表示(約 1,800 文字)【背景技術】
【0002】
従来、埋設物の検出を行い、アタッチメントが埋設物に衝突する可能性がある場合、アタッチメントの動作を減速・停止させたり、アタッチメントを埋設物から回避させたりする制御を行う作業機械が知られている(例えば、特許文献1参照)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
米国特許出願公開第2008/0133128号明細書
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかしながら、作業現場には埋設物以外に電柱や電線等の障害物があり、操作者はこのような障害物に注意してショベルを駆動させる必要がある。そのため、作業効率が低下してしまう。
【0005】
そこで、上記課題に鑑み、作業効率を向上させることが可能なショベルを提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明の実施形態に係るショベルは、下部走行体と、前記下部走行体に旋回可能に搭載される上部旋回体と、前記下部走行体又は前記上部旋回体に搭載されたアクチュエータと、前記アクチュエータの動きを制限可能な制御装置と、を有し、前記制御装置は、作業領域内に設置された複数の障害物の各々の形状及び種類に応じた複数の進入不可領域を設定し、設定された前記複数の進入不可領域の少なくともいずれかの進入不可領域にショベルが進入したか否かを判定し、当該ショベルが前記いずれかの進入不可領域に進入したと判定した場合、当該ショベルの動作を減速又は停止させ、前記複数の進入不可領域の各々は、個々の前記障害物の外形からの所定の範囲であり、前記所定の範囲が個々の前記障害物の種類に応じて変更される。
【発明の効果】
【0007】
本発明の実施形態によれば、作業効率を向上させることが可能なショベルを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【0008】
本発明の第1実施形態に係るショベルの一例を示す側面図
本発明の第1実施形態に係るショベルの一例を示す上面図
本発明の第1実施形態に係るショベルの一例を示す側面図
本発明の第1実施形態に係るショベルの一例を示す上面図
図1Aのショベルの駆動制御系の構成例を示す図
コントローラ及びマシンガイダンス装置の構成例を示すブロック図
車道に配置されたショベルに対し進入不可領域が設定される前の配置図の画像の一例を示す図
進入不可領域が設定された後の配置図の画像の一例を示す図
進入不可領域設定処理の一例を示すフローチャート
進入不可領域が設定された後の配置図の画像の別の例を示す図
図1Aのショベルを含むネットワーク図
ショベルの外表面の構成例を示す図
コントローラ及びマシンガイダンス装置の別の構成例を示すブロック図
コントローラ及びマシンガイダンス装置の更に別の構成例を示すブロック図
本発明の第2実施形態に係るショベルの一例を示す側面図
ショベルの管理システムの構成例を示す概略図
CGアニメーションの表示例を示す図
進入不可領域設定処理の際に表示される画像の構成例を示す図
進入不可領域設定処理の際に表示される画像の別の構成例を示す図
進入不可領域設定処理の際に表示される画像の更に別の構成例を示す図
【発明を実施するための形態】
【0009】
以下、図面を参照して発明を実施するための形態について説明する。各図面において、同一構成部分には同一符号を付し、重複した説明を省略する場合がある。
【0010】
〔第1実施形態〕
最初に、図1A~図1Dを参照して、本発明の第1実施形態に係るショベル100の一例の全体構成について説明する。図1A及び図1Cは、本発明の第1実施形態に係るショベル100の一例を示す側面図である。図1B及び図1Dは、本発明の第1実施形態に係るショベル100の一例を示す上面図である。図1Aは、参照符号及び補助線等を除けば、図1Cと同じ図であり、図1Bは、参照符号及び補助線等を除けば、図1Dと同じ図である。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

住友建機株式会社
ショベル
25日前
住友建機株式会社
ショベル
25日前
住友建機株式会社
ショベル
1か月前
住友建機株式会社
ショベル、及びショベルの表示装置
25日前
住友建機株式会社
ショベル
7日前
株式会社大林組
建築物
25日前
株式会社ジェック
水流方向切替装置
27日前
株式会社クボタ
作業機
18日前
鹿島建設株式会社
漂流物の捕捉構造
18日前
日本車輌製造株式会社
杭打機
22日前
コベルコ建機株式会社
作業機械
22日前
日立建機株式会社
作業機械
20日前
株式会社クボタ
作業機
25日前
株式会社クボタ
作業機
25日前
株式会社クボタ
作業機
25日前
株式会社クボタ
作業機
25日前
株式会社テクアノーツ
通船ゲート装置
22日前
ヤンマーホールディングス株式会社
作業機械
25日前
住友重機械工業株式会社
ショベル
25日前
ジーネットワーク株式会社
二重管CFT合成杭
5日前
住友重機械工業株式会社
ショベル
25日前
株式会社地盤リスク研究所
擁壁の補強工法
22日前
日本車輌製造株式会社
アースドリル
12日前
日本植生株式会社
緑化土嚢袋
18日前
有限会社 櫂設計事務所
掘削・撹拌具
18日前
五洋建設株式会社
鋼管矢板の接合方法
4日前
日之出水道機器株式会社
地下構造物用蓋
18日前
株式会社技研製作所
杭の定着方法
5日前
コベルコ建機株式会社
作業機械
19日前
大和ハウス工業株式会社
建物の建設方法
25日前
株式会社大林組
ベントナイト砕石の締固め管理方法
5日前
個人
ローラー転圧装置を備えた油圧ショベル
12日前
コベルコ建機株式会社
作業システム
22日前
大和ハウス工業株式会社
浸水推定装置
22日前
日鉄建材株式会社
透過型砂防堰堤の設計方法
27日前
コベルコ建機株式会社
作業システム
18日前
続きを見る