TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025012305
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-01-24
出願番号
2023115046
出願日
2023-07-13
発明の名称
化合物、硬化性樹脂組成物、硬化物、回路基板、層間絶縁材料、及び、多層プリント配線板
出願人
積水化学工業株式会社
代理人
弁理士法人WisePlus
主分類
C08G
14/073 20060101AFI20250117BHJP(有機高分子化合物;その製造または化学的加工;それに基づく組成物)
要約
【課題】硬化前は可撓性及び加工性に優れ、硬化後は誘電特性(特に低誘電率)及び低線膨張性に優れる硬化性樹脂組成物に用いることができる化合物を提供する。また、該化合物を含む硬化性樹脂組成物、該硬化性樹脂組成物を用いてなる硬化物、回路基板、層間絶縁材料、及び、多層プリント配線板を提供する。
【解決手段】下記式(1)で表される構造を有し、かつ、重量平均分子量が2000以上10万以下である化合物。
<com:Image com:imageContentCategory="Drawing"> <com:ImageFormatCategory>TIFF</com:ImageFormatCategory> <com:FileName>2025012305000009.tif</com:FileName> <com:HeightMeasure com:measureUnitCode="Mm">37</com:HeightMeasure> <com:WidthMeasure com:measureUnitCode="Mm">156</com:WidthMeasure> </com:Image>
式(1)中、A、Bは、それぞれ独立して、2価の炭化水素基であり、A、Bのうち少なくとも一方は、シクロヘキサンを有する基である。R
1
~R
4
は、それぞれ独立して、水素原子、メチル基、又は、エチル基であり、nは、2以上の整数である。
【選択図】なし
特許請求の範囲
【請求項1】
下記式(1)で表される構造を有し、かつ、重量平均分子量が2000以上10万以下であることを特徴とする化合物。
TIFF
2025012305000007.tif
37
156
式(1)中、A、Bは、それぞれ独立して、2価の炭化水素基であり、A、Bのうち少なくとも一方は、下記式(2-1)、(2-2)、又は、(2-3)で表される基である。式(1)中、R
1
~R
4
は、それぞれ独立して、水素原子、メチル基、又は、エチル基であり、nは、2以上の整数である。
TIFF
2025012305000008.tif
108
156
式(2-1)中、R
5
~R
10
は、それぞれ独立して、水素原子又は炭素数1以上4以下のアルキル基であり、R
11
、R
12
は、それぞれ独立して、結合手又はメチレン基であり、*は、結合位置である。前記式(1)中のBが式(2-1)、(2-2)、又は、(2-3)で表される基ではなく、前記式(1)中のAが式(2-1)で表される基である場合において、該式(2-1)中のR
5
~R
10
が全て水素原子である場合、前記式(1)中のR
1
~R
4
のうち少なくとも1つは、メチル基又はエチル基である。式(2-2)中、R
13
~R
16
は、それぞれ独立して、水素原子又はメチル基であり、R
17
、R
18
は、それぞれ独立して、結合手又は炭素数1以上3以下のアルキレン基であり、*は、結合位置である。式(2-3)中、R
19
~R
22
は、それぞれ独立して、水素原子又はメチル基であり、*は、結合位置である。
続きを表示(約 590 文字)
【請求項2】
炭素数4以上の直鎖脂肪族骨格を有さない請求項1記載の化合物。
【請求項3】
前記式(1)中のAが、前記式(2-1)、(2-2)、又は、(2-3)で表される基である請求項1記載の化合物。
【請求項4】
前記式(1)中のBが、前記式(2-1)、(2-2)、又は、(2-3)で表される基である請求項1記載の化合物。
【請求項5】
前記式(1)中のA及びBの両方が、それぞれ独立して、前記式(2-1)、(2-2)、又は、(2-3)で表される基である請求項1記載の化合物。
【請求項6】
硬化性樹脂と請求項1記載の化合物とを含有する硬化性樹脂組成物。
【請求項7】
前記硬化性樹脂は、エポキシ樹脂、シアネート樹脂、フェノール樹脂、イミド樹脂、及び、マレイミド樹脂からなる群より選択される少なくとも1種を含む請求項6記載の硬化性樹脂組成物。
【請求項8】
更に、硬化剤を含有する請求項6又は7記載の硬化性樹脂組成物。
【請求項9】
更に、無機充填剤を含有し、前記無機充填剤は、シリカを含む請求項6又は7記載の硬化性樹脂組成物。
【請求項10】
請求項6又は7記載の硬化性樹脂組成物を硬化させてなる硬化物。
(【請求項11】以降は省略されています)
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、化合物に関する。また、本発明は、該化合物を含む硬化性樹脂組成物、該硬化性樹脂組成物を用いてなる硬化物、回路基板、層間絶縁材料、及び、多層プリント配線板に関する。
続きを表示(約 2,400 文字)
【背景技術】
【0002】
低収縮であり、接着性、絶縁性、及び、耐薬品性に優れるエポキシ樹脂等の硬化性樹脂は、多くの工業製品に使用されている。特に、プリント配線板の層間絶縁材料等に用いられる硬化性樹脂組成物には、低誘電率、低誘電正接といった誘電特性が必要となる。このような誘電特性に優れる硬化性樹脂組成物として、例えば、特許文献1、2には、硬化性樹脂と、硬化剤として特定の構造を有する化合物とを含有する硬化性樹脂組成物が開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2017-186551号公報
国際公開第2016/114286号
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
従来の硬化性樹脂組成物は、硬化前の可撓性及び加工性と硬化後の誘電特性(特に低誘電率)及び低線膨張性とを両立することが困難であるという問題があった。
本発明は、硬化前は可撓性及び加工性に優れ、硬化後は誘電特性(特に低誘電率)及び低線膨張性に優れる硬化性樹脂組成物に用いることができる化合物を提供することを目的とする。また、本発明は、該化合物を含む硬化性樹脂組成物、該硬化性樹脂組成物を用いてなる硬化物、回路基板、層間絶縁材料、及び、多層プリント配線板を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0005】
本開示1は、下記式(1)で表される構造を有し、かつ、重量平均分子量が2000以上10万以下である化合物である。
本開示2は、炭素数4以上の直鎖脂肪族骨格を有さない本開示1の化合物である。
本開示3は、下記式(1)中のAが、下記式(2-1)、(2-2)、又は、(2-3)で表される基である本開示1又は2の化合物である。
本開示4は、下記式(1)中のBが、下記式(2-1)、(2-2)、又は、(2-3)で表される基である本開示1又は2の化合物である。
本開示5は、下記式(1)中のA及びBの両方が、それぞれ独立して、下記式(2-1)、(2-2)、又は、(2-3)で表される基である本開示1又は2の化合物である。
本開示6は、硬化性樹脂と本開示1、2、3、4又は5の化合物を含有する硬化性樹脂組成物である。
本開示7は、上記硬化性樹脂は、エポキシ樹脂、シアネート樹脂、フェノール樹脂、イミド樹脂、及び、マレイミド樹脂からなる群より選択される少なくとも1種を含む本開示6の硬化性樹脂組成物である。
本開示8は、更に、硬化剤を含有する本開示6又は7の硬化性樹脂組成物である。
本開示9は、更に、無機充填剤を含有し、上記無機充填剤は、シリカを含む本開示6、7又は8の硬化性樹脂組成物である。
本開示10は、本開示6、7、8又は9の硬化性樹脂組成物を硬化させてなる硬化物である。
本開示11は、本開示10の硬化物を有する回路基板である。
本開示12は、本開示6、7、8又は9の硬化性樹脂組成物を用いてなる層間絶縁材料である。
本開示13は、回路基板と、該回路基板上に配置された複数の絶縁層と、該複数の絶縁層間に配置された金属層とを有し、上記絶縁層は、本開示12の層間絶縁材料の硬化物を含む多層プリント配線板である。
【0006】
TIFF
2025012305000001.tif
37
156
【0007】
式(1)中、A、Bは、それぞれ独立して、2価の炭化水素基であり、A、Bのうち少なくとも一方は、下記式(2-1)、(2-2)、又は、(2-3)で表される基である。式(1)中、R
1
~R
4
は、それぞれ独立して、水素原子、メチル基、又は、エチル基であり、nは、2以上の整数である。
【0008】
TIFF
2025012305000002.tif
108
156
【0009】
式(2-1)中、R
5
~R
10
は、それぞれ独立して、水素原子又は炭素数1以上4以下のアルキル基であり、R
11
、R
12
は、それぞれ独立して、結合手又はメチレン基であり、*は、結合位置である。上記式(1)中のBが式(2-1)、(2-2)、又は、(2-3)で表される基ではなく、上記式(1)中のAが式(2-1)で表される基である場合において、該式(2-1)中のR
5
~R
10
が全て水素原子である場合、上記式(1)中のR
1
~R
4
のうち少なくとも1つは、メチル基又はエチル基である。式(2-2)中、R
13
~R
16
は、それぞれ独立して、水素原子又はメチル基であり、R
17
、R
18
は、それぞれ独立して、結合手又は炭素数1以上3以下のアルキレン基であり、*は、結合位置である。式(2-3)中、R
19
~R
22
は、それぞれ独立して、水素原子又はメチル基であり、*は、結合位置である。
【0010】
以下に本発明を詳述する。
本発明者らは、特定の構造を有する化合物を用いることにより、硬化前は可撓性及び加工性に優れ、硬化後は誘電特性(特に低誘電率)及び低線膨張性に優れる硬化性樹脂組成物を得ることができることを見出し、本発明を完成させるに至った。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
積水化学工業株式会社
排水構造
7日前
積水化学工業株式会社
集合継手
7日前
積水化学工業株式会社
金属反射体
7日前
積水化学工業株式会社
事象推定システム
7日前
積水化学工業株式会社
魚介類の生産システムおよび魚介類の生産方法
3日前
積水化学工業株式会社
情報生成装置、情報生成方法、およびプログラム
7日前
積水化学工業株式会社
事象識別装置、事象識別方法、およびプログラム
7日前
積水化学工業株式会社
区画貫通処理構造
3日前
積水化学工業株式会社
耐火性樹脂組成物
7日前
積水化学工業株式会社
難燃性ウレタン樹脂組成物
7日前
積水化学工業株式会社
共役ジエン系重合体の製造方法
7日前
積水化学工業株式会社
雨水排水システム、及び建築物
7日前
積水化学工業株式会社
転写式熱硬化性樹脂シート、転写式熱硬化性樹脂シートの塗装方法、車両、及び車両部材
7日前
積水化学工業株式会社
化合物、硬化性樹脂組成物、硬化物、回路基板、層間絶縁材料、及び、多層プリント配線板
3日前
積水化学工業株式会社
エチレンの製造方法、及び重合体の製造方法
3日前
積水化学工業株式会社
発泡性ウレタン樹脂組成物及びポリウレタン発泡体
3日前
積水化学工業株式会社
熱膨張性マイクロカプセル、成形用樹脂組成物及び発泡成形体
7日前
東ソー株式会社
延伸物
1か月前
東ソー株式会社
射出成形体
3日前
東ソー株式会社
ゴム組成物
10日前
東ソー株式会社
ゴム組成物
2か月前
東ソー株式会社
ゴム組成物
2か月前
東ソー株式会社
ブロー成形体
10日前
三菱ケミカル株式会社
テープ
3か月前
日本化薬株式会社
樹脂微粒子
3か月前
株式会社トクヤマ
樹脂組成物
2か月前
三菱ケミカル株式会社
フィルム
3か月前
三菱ケミカル株式会社
フィルム
3か月前
三菱ケミカル株式会社
樹脂組成物
3か月前
株式会社カネカ
液晶ポリエステル
3か月前
株式会社カネカ
液晶ポリエステル
3か月前
オムロン株式会社
電子部品
1か月前
三洋化成工業株式会社
樹脂組成物
18日前
東レ株式会社
繊維強化樹脂中空構造体
3か月前
東レ株式会社
ポリエステルの製造方法
7日前
花王株式会社
乳化組成物
3か月前
続きを見る
他の特許を見る