TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025012168
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-01-24
出願番号
2023114799
出願日
2023-07-12
発明の名称
バイオマス発電の燃料用バイオマス片の製造方法
出願人
セルマークジャパン株式会社
,
個人
代理人
個人
,
個人
主分類
C10L
5/44 20060101AFI20250117BHJP(石油,ガスまたはコークス工業;一酸化炭素を含有する工業ガス;燃料;潤滑剤;でい炭)
要約
【課題】本発明は、燃焼熱量が高く、カリウムやナトリウムが低減されたバイオマス発電に適した燃料用バイオマス片の製造方法を提供することを課題とする。
【解決手段】リグノセルロース系バイオマスを半炭化する工程(1)、半炭化した前記リグノセルロース系バイオマスを水で洗浄する工程(2)を有する。
【選択図】なし
特許請求の範囲
【請求項1】
リグノセルロース系バイオマスを半炭化する工程(1)、半炭化した前記リグノセルロース系バイオマスを水で洗浄する工程(2)を有するバイオマス発電の燃料用バイオマス片の製造方法。
続きを表示(約 760 文字)
【請求項2】
前記リグノセルロース系バイオマスを半炭化する工程(1)が、205℃~230℃の範囲の水蒸気で加圧水熱処理する工程である請求項1に記載のバイオマス発電の燃料用バイオマス片の製造方法。
【請求項3】
前記205℃~230℃の範囲の水蒸気で加圧水熱処理する工程が、1.8MPa~3.0MPaの圧力下で行う請求項2に記載のバイオマス発電の燃料用バイオマス片の製造方法。
【請求項4】
前記リグノセルロース系バイオマスを半炭化する工程(1)が、リグノセルロース系バイオマスを撹拌しながら行う工程である請求項1~3のいずれか一項に記載のバイオマス発電の燃料用バイオマス片の製造方法。
【請求項5】
バイオマス発電の燃料用バイオマス片のナトリウムイオン、及びカリウムイオイン濃度が、2000ppm以下である請求項1~3のいずれか一項に記載のバイオマス発電の燃料用バイオマス片の製造方法。
【請求項6】
前記リグノセルロース系バイオマスが、ナトリウムイオン又はカリウムイオン濃度が2000ppmを超えるリグノセルロース系バイオマスである請求項1~3のいずれか一項に記載のバイオマス発電の燃料用バイオマス片の製造方法。
【請求項7】
前記リグノセルロース系バイオマスが、ゴムの木である請求項1~3のいずれか一項に記載のバイオマス発電の燃料用バイオマス片の製造方法。
【請求項8】
請求項1~3のいずれか一項に記載の製造方法で得られたバイオマス発電の燃料用バイオマス片を用いたバイオマスペレット。
【請求項9】
請求項4に記載の製造方法で得られたバイオマス発電の燃料用バイオマス片を用いたバイオマスペレット。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、バイオマス発電の燃料用バイオマス片の製造方法に関する。
続きを表示(約 2,100 文字)
【背景技術】
【0002】
バイオマスを石炭や石油の代替燃料として発電する場合、燃焼釜に悪影響を与えるカリウムやナトリウムの存在が問題となる。
例えば、バイオマスを乾燥処理し、更に大気圧を超える加圧処理をすることによる軟化処理又は細胞膜の破壊処理を施す第一工程と、前記第一工程の処理を施したバイオマスを水洗する第二工程とを有するバイオマスの洗浄方法がある。この方法により、アルカリ金属含有量の低いバイオマスを得て、アルカリ金属含有量の低いバイオマス炭が製造できることが知られている(特許文献1参照)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2010-270320号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
特許文献1の発明は、製鉄において高価なコークスの使用量を抑えるための補助燃料である微粉炭の代替燃料に関する。この発明は、単位あたりのカロリー値が高い炭化物を得ることを目的としている。しかし、前記炭化物は、単位あたりカロリー値は高いものの、原料の木片からの収率が低く、バイオマス発電用の燃料として用いるには効率が悪いという問題があった。
本発明は、カリウムやナトリウムが低減されたバイオマス発電の燃料に適したバイオマス片の製造方法を提供することを課題とする。
【課題を解決するための手段】
【0005】
本発明者は、上記課題を解決すべく鋭意検討した結果、リグノセルロース系バイオマスを半炭化したバイオマスを水で洗浄することにより、上記課題を解決できることを見いだし、本発明を完成するに至った。
【0006】
すなわち、本発明は、リグノセルロース系バイオマスを半炭化する工程(1)、半炭化した前記リグノセルロース系バイオマスを水で洗浄する工程(2)を有するバイオマス発電の燃料用バイオマス片の製造方法に関する。
前記リグノセルロース系バイオマスを半炭化する工程(1)は、205℃~230℃の範囲の水蒸気で加圧水熱処理する工程であるのが好ましい。
前記205℃~230℃の範囲の水蒸気で加圧水熱処理する工程は、1.8MPa~3.0MPaの圧力下で行われるのが好ましい。
前記リグノセルロース系バイオマスを半炭化する工程(1)は、前記リグノセルロース系バイオマスを撹拌しながら行う工程であるのが好ましい。
バイオマス発電の燃料用バイオマス片のナトリウムイオン、及びカリウムイオイン濃度は、2000ppm以下であるのが好ましい。
前記リグノセルロース系バイオマスは、ナトリウムイオン又はカリウムイオン濃度が2000ppmを超えるリグノセルロース系バイオマスであるのが好ましい。
前記リグノセルロース系バイオマスは、ゴムの木であるのが好ましい。
さらに、本発明は、前記製造方法で得られたバイオマス発電の燃料用バイオマス片を用いた木材ペレットに関する。
【発明の効果】
【0007】
本発明は、バイオマス片製造方法を用いることにより、カリウムやナトリウムが低減されたバイオマス発電の燃料に適したバイオマス片を得ることができる。
バイオマス発電に適した燃料用のバイオマス片とは、リグノセルロース系バイオマスから得られるエネルギー収率が高いバイオマス片である。半炭化した前記リグノセルロース系バイオマスのエネルギー密度は約6000Kcal/Kgであるのに対して、炭化したリグノセルロース系バイオマスのエネルギー密度は、約8000Kcal/Kgである。
【0008】
一方、前記半炭化したリグノセルロース系バイオマスの重量収率は、約60%であるのに対して、前記炭化したリグノセルロースの重量収率は約30%である。
したがって、前記半炭化したリグノセルロース系バイオマスのエネルギー収率が約80%であるのに対して、前記炭化したリグノセルロース系バイオマスのエネルギー収率が約40%となる。すなわち、本発明の前記半炭化したリグノセルロー系バイオマスのエネルギー収率は、前記炭化したリグノセルロース系バイオマスのエネルギー収率よりも高くなる(高温学会誌第37巻2号43~49頁参照)という効果を奏する。なお、エネルギー収率は、下記式で表される。
【0009】
(エネルギー収率)=(半炭化状態領域において得られた半炭化燃料のエネルギー密度)×(重量収率)/(100℃における絶乾セルロースのエネルギー密度)
【0010】
また、炭化したバイオマス片は圧縮成形できないが、本発明のバイオマス片は、半炭化されているので、圧縮成形するだけで結着剤を用いることなくバイオマス発電の燃料に適したペレットとすることができるという効果を奏する。
【発明を実施するための形態】
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
エスケイ工業有限会社
炭化装置
1か月前
ジカニ セラピューティクス, インコーポレイテッド
C10-アルキレン置換された13員マクロライド及びそれらの使用
19日前
三洋化成工業株式会社
粘度指数向上剤及び潤滑油組成物
17日前
株式会社トクヤマ
セメントクリンカの製造方法
2日前
出光興産株式会社
潤滑油組成物
9日前
出光興産株式会社
潤滑油組成物
9日前
JFEプラントエンジ株式会社
分析方法および機器診断方法
1か月前
協同油脂株式会社
グリース組成物
2日前
三井・ケマーズ フロロプロダクツ株式会社
混合溶剤組成物
6日前
協同油脂株式会社
鋼材用熱間圧延油組成物
2日前
出光興産株式会社
グリース組成物及びグリース組成物の製造方法
2日前
セルマークジャパン株式会社
バイオマス発電の燃料用バイオマス片の製造方法
2日前
株式会社TMEIC
メタン発酵液の処理方法及び処理システム
17日前
シチズン時計株式会社
工業油組成物および工業油組成物の製造方法
9日前
山東華伊生態農業発展有限公司
木タールを伴わないバイオマス気化炭製造装置
2日前
株式会社ブルーオーシャン産業
燃料組成物
6日前
藤倉化成株式会社
電気レオロジーシートの製造方法及び電気レオロジーシート
6日前
株式会社ネオス
金属加工油剤組成物及び金属加工方法
17日前
個人
水含有燃料の製造方法及び製造装置
2日前
三菱重工業株式会社
機械油の使用方法、機械油再生システム、および、機械油再生ユニットの追設方法
9日前
ENEOS株式会社
コーキング抑制方法、軽質炭化水素の製造方法、及び、コーキング抑制剤
9日前
JFEスチール株式会社
石炭間の相溶性評価方法、コークスの品質の予測方法、コークスの製造方法及び石炭の溶解度パラメータの取得方法
1か月前
アフトン・ケミカル・コーポレーション
電気モーターシステム用の潤滑流体
10日前
サステイナブルエネルギー開発株式会社
半炭化装置、亜臨界水処理ユニットおよび半炭化物の製造方法
1か月前
アフトン・ケミカル・コーポレーション
電気モータシステム用の低粘度潤滑流体
10日前
協同油脂株式会社
エレベーターの巻上機用又はエレベーターの滑車用軸受用グリース組成物
2日前
エコラボ ユーエスエー インコーポレイティド
酸素化芳香族アミンおよび酸化防止剤としての使用
2日前
ローム株式会社
逐次比較型A/Dコンバータ
1か月前
シエル・インターナシヨネイル・リサーチ・マーチヤツピイ・ベー・ウイ
油圧作動油
9日前
株式会社オービック
会計支援装置、会計支援方法、及び会計支援プログラム
2日前
ブラザー工業株式会社
画像形成装置
9日前
山一電機株式会社
ケーブル組立体、及びケーブル組立体の製造方法
2日前
メクテック株式会社
配線ユニット
9日前
株式会社マイゾックス
再帰反射装置
6日前
国立大学法人東北大学
乳癌の予後の判定方法
6日前
TOPPANホールディングス株式会社
化粧シート及び化粧シートの製造方法
1か月前
続きを見る
他の特許を見る