TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025011015
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-01-23
出願番号
2023218406
出願日
2023-12-25
発明の名称
コンパクト型吸気下方ガイド構造を備えた水性空気清浄機
出願人
コンコン カンパニー リミテッド
,
GONGGONG CO.,LTD.
代理人
アクシス国際弁理士法人
主分類
F24F
8/133 20210101AFI20250116BHJP(加熱;レンジ;換気)
要約
【課題】十分な吸気性能を有する水性空気清浄機を提供する。
【解決手段】水性空気清浄機は、回転時に下方向への空気の流れを生成するファンを含む吸気装置を含む吸排気モジュール、前記吸排気モジュールの下側に配置され、液体を収容する水槽を含む水槽モジュール、及び前記水槽モジュールの下部に結合され、前記水槽内に満たされた液体を回転させるように構成された駆動モジュールを含み、前記吸排気モジュールは、前記吸気装置と前記水槽モジュールとの間に配置され、下側に供給される空気を前記水槽内部へガイドするように構成された吸気空間、及び前記水槽内部の空気を外気へガイドするように構成され、前記上下方向に垂直である第1方向に延びる排気空間を定義するように構成されたガイドを含み、前記吸気空間と前記排気空間は、前記上下方向及び前記第1方向に垂直である第2方向に見る時、互いに重畳するように配置され得る。
【選択図】図2
特許請求の範囲
【請求項1】
上下方向の中心軸を中心に回転し、回転時に下方向への空気の流れを生成するファンを含む吸気装置を含む吸排気モジュール;
前記吸排気モジュールの下側に配置され、液体を収容する水槽を含む水槽モジュール;及び
前記水槽モジュールの下部に結合され、前記水槽内に満たされた液体を回転させるように構成された駆動モジュールを含み、
前記吸排気モジュールは、前記吸気装置と前記水槽モジュールとの間に配置され、前記吸排気モジュールを通じて下側に供給される空気を前記水槽内部へガイドするように構成された吸気空間、及び前記水槽内部の空気を外気へガイドするように構成され、前記上下方向に垂直である第1方向に延びる排気空間を定義するように構成されたガイドを含み、
前記吸気空間と前記排気空間は、前記上下方向及び前記第1方向に垂直である第2方向に見る時、互いに重畳するように配置される、
コンパクト型吸気下方ガイド構造を備えた水性空気清浄機。
続きを表示(約 1,000 文字)
【請求項2】
前記ガイドは、前記上下方向に延び、上端が前記排気空間と連結され、下端が前記水槽と連結されたパイプを含む、
請求項1に記載のコンパクト型吸気下方ガイド構造を備えた水性空気清浄機。
【請求項3】
前記排気空間の最下端の前記第2方向の幅は、前記パイプの内周面の前記第2方向の幅より大きいか、同じである、
請求項2に記載のコンパクト型吸気下方ガイド構造を備えた水性空気清浄機。
【請求項4】
前記パイプは、前記排気空間で下部に延びる、
請求項2に記載のコンパクト型吸気下方ガイド構造を備えた水性空気清浄機。
【請求項5】
前記ガイドは、前記パイプの外周面において中心軸から遠くなる方向に延びるブレードを含む、
請求項2に記載のコンパクト型吸気下方ガイド構造を備えた水性空気清浄機。
【請求項6】
前記ブレードは、下側に向かって前記パイプの外周面に沿って反時計方向または時計方向に回転する形態で延びる、
請求項5に記載のコンパクト型吸気下方ガイド構造を備えた水性空気清浄機。
【請求項7】
前記吸排気モジュールは、少なくとも前記ガイドを取り囲む上部ハウジングをさらに含み、
前記上部ハウジングは、前記吸気空間を一部定義し、前記排気空間と外気を連通させるウィンドーを含む、
請求項1に記載のコンパクト型吸気下方ガイド構造を備えた水性空気清浄機。
【請求項8】
前記吸気空間を前記上下方向に垂直である面で切り取った断面の面積は、下側に行くほど小さくなる、
請求項1に記載のコンパクト型吸気下方ガイド構造を備えた水性空気清浄機。
【請求項9】
前記排気空間を前記上下方向に垂直である面で切り取った断面の面積は、下側に行くほど大きくなる、
請求項1に記載のコンパクト型吸気下方ガイド構造を備えた水性空気清浄機。
【請求項10】
前記ガイドは、前記排気空間を定義する隔壁を含み、
前記吸気空間は、前記隔壁により互いに空間的に区別される第1吸気空間及び第2吸気空間を含む、
請求項1に記載のコンパクト型吸気下方ガイド構造を備えた水性空気清浄機。
(【請求項11】以降は省略されています)
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本開示は水性空気清浄機に関するものである。より詳細には、コンパクト型吸気下方ガイド構造を備えた水性空気清浄機に関するものである。
続きを表示(約 1,800 文字)
【背景技術】
【0002】
産業が発達するにつれ、工業用粉塵、自動車媒煙、黄砂などのような大気汚染により大気中の微細粉塵の量が増加している。微細粉塵の量が勧告基準値以上に汚染される日数が増加し、日常生活だけでなく外部活動に制約が伴うことになる。微細粉塵に長時間露出する場合、微細粉塵に含まれた重金属などがヒトの体内へ吸気され、健康に悪影響を及ぼす。また、家庭内で室内活動により飛散するホコリや二酸化炭素を排出するために換気する場合、外部大気中の微細粉塵が吸気されて室内の空気の質を落とし、幼い子供や気管支患者などの健康に、更に大きな悪影響を及ぼし得る。
【0003】
室内で発生するホコリまたは外部から吸気される微細粉塵などの有害物質を集塵して汚染された室内空気を浄化し、浄化された空気を排出する多様な形態の空気清浄機が開発されて市販されている。多様な形態の空気清浄機のうち乾式空気清浄機は、微細粉塵を物理的に濾過するためのフィルタまたは微細粉塵を電気的に集塵するための集塵板を用いるか、これらをともに用いて微細粉塵を浄化して排出するように構成される。
【0004】
ところで、乾式空気清浄機の場合、フィルタまたは集塵板に汚染物質が一定量以上累積すると、その性能が落ちるので、フィルタまたは集塵板を適切なタイミングで交換または洗浄しなければならない。また、フィルタまたは集塵板を周期的に交換する場合、フィルタまたは集塵板の交換のために追加費用が発生する。
【0005】
前記のような乾式空気清浄機の問題点を解決するために、水性空気清浄機が登場している。水性空気清浄機は、内部に水が入っている水槽を含み、外部の空気を吸い込んで空気を水の表面と摩擦させ、空気内の汚染物を水に溶かし、汚染物が除去された空気を再び排出する。水性空気清浄機において、空気浄化能力を高めるために、空気を吸い込む性能が重要である。従来の水性空気清浄機は、側面から空気を吸い込む方式で提供されていた。即ち、従来の水性空気清浄機では、吸気ファンの回転軸が水平方向に向いていた。側面から空気を吸い込む形態で吸気ファンが提供される場合、製品のサイズに比べて吸込ファンのサイズが小さく、従って、吸込性能を高めるのに限界があり、外観デザインでも不利な問題がある。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
本開示の実施例は、従来の水性空気清浄機の問題点を解決する。具体的には、本開示は、効率よくコンパクトな吸気ガイド構造を提供することにより、製品のサイズに比べて十分な吸気性能を有する水性空気清浄機を提供することにその目的がある。
【課題を解決するための手段】
【0007】
一実施例によるコンパクト型吸気下方ガイド構造を備えた水性空気清浄機は、上下方向の中心軸を中心に回転し、回転時に下方向への空気の流れを生成するファンを含む吸気装置を含む吸排気モジュール;前記吸排気モジュールの下側に配置され、液体を収容する水槽を含む水槽モジュール;及び前記水槽モジュールの下部に結合され、前記水槽内に満たされた液体を回転させるように構成された駆動モジュールを含み、前記吸排気モジュールは、前記吸気装置と前記水槽モジュールとの間に配置され、前記吸排気モジュールを通じて下側に供給される空気を前記水槽内部へガイドするように構成された吸気空間、及び前記水槽内部の空気を外気へガイドするように構成され、前記上下方向に垂直である第1方向に延びる排気空間を定義するように構成されたガイドを含み、前記吸気空間と前記排気空間は、前記上下方向及び前記第1方向に垂直である第2方向に見る時、互いに重畳するように配置され得る。
【0008】
一実施例において、前記ガイドは、前記上下方向に延び、上端が前記排気空間と連結され、下端が前記水槽と連結されたパイプを含み得る。
【0009】
一実施例において、前記排気空間の最下端の前記第2方向の幅は、前記パイプの内周面の前記第2方向の幅より大きいか、同じであり得る。
【0010】
一実施例において、前記パイプは、前記排気空間で下部に延び得る。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
個人
即湯器
1か月前
株式会社コロナ
加湿器
1か月前
株式会社コロナ
暖房装置
1か月前
株式会社コロナ
給湯装置
1か月前
株式会社コロナ
給湯装置
11日前
株式会社コロナ
加湿装置
11日前
株式会社コロナ
空調装置
3日前
株式会社コロナ
暖房装置
2か月前
株式会社コロナ
空調装置
17日前
株式会社コロナ
加湿装置
1か月前
株式会社コロナ
空気調和機
1か月前
株式会社パロマ
給湯器
11日前
個人
ソーラークッカー
11日前
株式会社コロナ
風呂給湯装置
11日前
株式会社パロマ
給湯器
11日前
3ms株式会社
風調整具
4日前
ダイニチ工業株式会社
空調装置
11日前
株式会社ヒューテック
屋内装置
21日前
株式会社コロナ
貯湯式給湯装置
24日前
ダイダン株式会社
ブース
21日前
株式会社ノーリツ
給湯装置
24日前
株式会社千石
燃焼機
4日前
株式会社ATJ
空調ダクト
4日前
株式会社スノーピーク
燃焼装置
24日前
個人
電子レンジ用フードカバー
1か月前
株式会社山善
オーブントースタ
11日前
株式会社ノーリツ
風呂給湯装置
24日前
株式会社ノーリツ
風呂給湯装置
1か月前
三菱電機株式会社
自動制御装置
1か月前
株式会社ノーリツ
風呂給湯装置
1か月前
株式会社ノーリツ
給湯装置
24日前
株式会社山善
ハイブリッドヒータ
4日前
有限会社アシコー
蓄熱式温水床暖房装置
21日前
株式会社パロマ
給湯システム
2か月前
株式会社パロマ
給湯システム
24日前
株式会社パロマ
給湯システム
24日前
続きを見る
他の特許を見る