TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025010644
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-01-23
出願番号2023112725
出願日2023-07-10
発明の名称パン酵母種に関わる酵母以外の原料の組成及び製造法
出願人合同会社PlusenNa
代理人
主分類A21D 2/08 20060101AFI20250116BHJP(ベイキング;生地製造または加工の機械あるいは設備;ベイキングの生地)
要約【課題】近年の小麦アレルギー患者の増加や健康嗜好の高まりによるグルテンフリー素材の供給に寄与するため、グルテンフリー素材を用いてパン酵母種を開発する必要が出てきた。しかしながらグルテンフリー素材を用いたパン酵母種は皆無である。そこで本発明では、パン酵母種に関わる酵母以外の原料の組成及び製造法を確立することを課題とする。
【解決手段】本発明ではこれまで皆無であったグルテンフリー素材を、高野豆腐粉末を利用することで、グルテンフリーのパン酵母種の製造を可能にした。
【選択図】なし
特許請求の範囲【請求項1】
パン酵母種に関わる酵母以外の原料の組成及び製造法

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、パン酵母種に関わる酵母以外の原料の組成及び製造法に関するものである。
続きを表示(約 1,200 文字)【背景技術】
【0002】
一般にパン酵母種の原料には小麦粉が使用される。一方で近年のアレルギー罹患者の増加や健康嗜好の高まりにより、グルテンフリー素材の需要が高まりつつある。グルテンとは、小麦アレルギー患者がアレルギーを発症するタンパク質の一つである。特に、大豆や米の粉はグルテンフリー素材として日本だけでなく国際的にも注目が集まっている。これまでに大豆と米の粉が持つ生体調節機能が研究を進めら、グルテンフリー素材としての有用性が示されてきた(非特許文献1-3)。
【0003】
一方で、大豆と米の粉の種原料としての可能性についてはこれまでに研究はなく、実用化の例は皆無であった。
【0004】
皆無である理由はパン製造の際、基本的に小麦粉が使われるため、根本的に大豆や米の粉を原料とする酵母種を開発する機運が欠如していたことに起因する。
【0005】
この改善策として、大豆加工食品である高野豆腐粉末(凍り豆腐粉末と同義)を利用してグルテンフリーパン酵母種を製造することを画策した。グルテンフリーパン酵母種の原料組成は「高野豆腐」、「糖質」、「果汁」及び「酵母」である。これまでに「高野豆腐」を用いた酵母種は皆無であった。
【先行技術文献】
【非特許文献】
【0006】
荻田 佑ら著 「A soybean resistant protein-containing diet increased the production of Reg3γ through the regulation of the gut microbiota and enhanced the intestinal barrier function in mice」FRONTIERS IN NUTRITION 2021年
【0007】
荻田 佑著 「ダイズ難消化性たん白質の腸内細菌を介した免疫制御機構の解明」大豆たん白質研究 2019年
【0008】
荻田 佑著 「コメ難消化性タンパク質による腸管バリア機能増強効果」年報/飯島藤十郎記念食品科学振興財団 2018年
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0009】
解決しようとする問題点は、グルテンフリー素材の需要の高まりがあるものの、パン酵母種にはグルテンフリー素材を使用したものが存在しないことである。
【課題を解決するための手段】
【0010】
本発明は、グルテンフリー素材である高野豆腐粉末を利用することで、グルテンフリーのパン酵母種の製造を可能にした。
【発明の効果】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

合同会社PlusenNa
パン酵母種に関わる酵母以外の原料の組成及び製造法
3か月前
株式会社日本麺機
製麺機
4か月前
理研ビタミン株式会社
ケーキの製造方法
1か月前
株式会社飯田製作所
食品生地搬送装置
4か月前
理研ビタミン株式会社
ケーキ類用品質改良剤
5か月前
エムケー精工株式会社
羽根および食品調整装置
2か月前
個人
クッキーの製造方法
2か月前
松谷化学工業株式会社
膨らみのよい揚げドーナツ
5か月前
日清食品ホールディングス株式会社
麺帯カット装置
17日前
三鈴工機株式会社
トロエレベータ
3か月前
日清食品ホールディングス株式会社
麺帯の厚み測定装置
17日前
日本製紙株式会社
ケーキおよびケーキの製造方法
4か月前
日清製粉株式会社
ベーカリー食品の製造方法
19日前
日清製粉株式会社
ベーカリー食品の製造方法
19日前
株式会社カネカ
冷凍用パン生地
11日前
株式会社ニチレイフーズ
麺食品を製造する方法
2か月前
株式会社New Innovations
食品製造装置
4か月前
地方独立行政法人 岩手県工業技術センター
菓子成型器
4日前
日油株式会社
製菓用改質剤
2か月前
松谷化学工業株式会社
パン類、及びパン類の伸びを増大させる方法
16日前
日油株式会社
製パン用改質剤
4か月前
山崎製パン株式会社
蒸しパンの製造方法
4か月前
日油株式会社
ピザ生地用改質剤
18日前
株式会社飯田製作所
串刺食品製造装置および串刺食品製造システム
1か月前
日清食品ホールディングス株式会社
麺線群の蒸煮・搬送装置及び蒸煮方法
17日前
日清製粉株式会社
ベーカリー食品用小麦粉
18日前
株式会社コバード
食品成形装置及び方法
4か月前
スパーシオ株式会社
圧延ローラの製造方法及び圧延ローラ
1か月前
株式会社ADEKA
製パンフィリング用焼菓子生地
2か月前
株式会社日清製粉ウェルナ
揚げ菓子の製造方法
5か月前
合同会社PlusenNa
パン酵母種に関わる酵母以外の原料の組成及び製造法
3か月前
株式会社ニップン
白いドーナツ及び製造方法
3か月前
株式会社ADEKA
ベーカリー生地、及びベーカリー食品
18日前
日清製粉プレミックス株式会社
包餡ドーナツ用ミックス
3か月前
ユーハ味覚糖株式会社
長期保存可能なパン様食品組成物
3か月前
日東富士製粉株式会社
カヌレ用ミックス及びカヌレの製造方法
2か月前
続きを見る