TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025007904
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-01-17
出願番号
2023109623
出願日
2023-07-03
発明の名称
傘拭き器
出願人
山崎産業株式会社
代理人
個人
主分類
A45B
25/28 20060101AFI20250109BHJP(手持品または旅行用品)
要約
【課題】 雨などにより濡れた傘の水分を効果的に拭き取ることができる傘拭き器の提供。
【解決手段】 背面側に永久磁石部Gを備えた背面側板状部A1、正面側板状部A2及び湾曲板状の連結部A3からなる本体部Mと、内側に面ファスナーFにより着脱される吸水材Rを有する。背面側板状部と正面側板状部A2の両方の自由端部は、内周側が外方に凸に湾曲しつつ突起する突起部Pからなる。背面側板状部A1と正面側板状部A2及び両者の内側面は、自由端部を除き、平行状をなす。背面側板状部A1と正面側板状部A2は、自由端部側が弾性的に開閉し得、自由端部側が閉じた状態で突起部P同士が正面背面方向に相接する。
【選択図】 図6
特許請求の範囲
【請求項1】
背面側板状部と正面側板状部が、正面背面方向の間隔を挟んで内側面同士が向かい合うように互いに左右方向の一端側の連結部において連結してなる本体部と、吸水材を有し、
前記背面側板状部と正面側板状部の他端側は自由端部であり、
前記背面側板状部と正面側板状部は前記各自由端部側が弾性的に開閉し得、
少なくとも前記背面側板状部の内側と正面側板状部の内側に前記吸水材が設けられていることを特徴とする傘拭き器。
続きを表示(約 360 文字)
【請求項2】
上記背面側板状部と正面側板状部は、実質上負荷が加わっていない状態において、内側面同士が平行状をなすものである請求項1記載の傘拭き器。
【請求項3】
上記背面側板状部と正面側板状部の両方又は一方の自由端部が、他方の板状部の自由端部に向かって正面背面方向に突起する突起部を有し、前記突起部同士又は前記突起部と突起部でない自由端が開閉し得る請求項1又は2記載の傘拭き器。
【請求項4】
上記突起部の内側に吸水材が設けられている請求項3記載の傘拭き器。
【請求項5】
上記連結部は、内周側が上記一端側へ凸に湾曲した湾曲板状である請求項1又は2記載の傘拭き器。
【請求項6】
上記連結部の内側に吸水材が設けられている請求項1又は2記載の傘拭き器。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、雨などにより濡れた傘の水分を拭き取ることができる傘拭き器に関する。
続きを表示(約 970 文字)
【背景技術】
【0002】
実用新案登録第3238174号公報には、内面にマイクロファイバー製の吸水性クロス30を配備し、分断箇所D1,D2が面ファスナー40で着脱される筒状の基材シート10からなり、吊り下げ用のフック12を備える傘ホルダーが記載されている。
【0003】
この傘ホルダーは、傘を保持させるだけで傘に付着している水滴を除去して保持する機能を発揮し、この機能によって水滴でシートや床面などが汚れることを防ぐことができる。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
実用新案登録第3238174号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
本発明は、雨などにより濡れた傘の水分を効果的に拭き取ることができる傘拭き器を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明は、例えば次のように表すことができる。
【0007】
(1) 背面側板状部と正面側板状部が、正面背面方向の間隔を挟んで内側面同士が向かい合うように互いに左右方向の一端側の連結部において連結してなる本体部と、吸水材を有し、
前記背面側板状部と正面側板状部の他端側は自由端部であり、
前記背面側板状部と正面側板状部は前記各自由端部側が弾性的に開閉し得、
少なくとも前記背面側板状部の内側と正面側板状部の内側に前記吸水材が設けられていることを特徴とする傘拭き器。
【0008】
(2) 上記背面側板状部と正面側板状部は、実質上負荷が加わっていない状態において、内側面同士が平行状をなすものである上記(1)記載の傘拭き器。
【0009】
(3) 上記背面側板状部と正面側板状部の両方又は一方の自由端部が、他方の板状部の自由端部に向かって正面背面方向に突起する突起部を有し、前記突起部同士又は前記突起部と突起部でない自由端が開閉し得る上記(1)又は(2)記載の傘拭き器。
【0010】
(4) 上記突起部の内側に吸水材が設けられている上記(3)記載の傘拭き器。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
他の特許を見る