TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025007519
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-01-17
出願番号2023108968
出願日2023-07-01
発明の名称ゴム状ボタンのコーティング、及びコーティング剤
出願人個人
代理人
主分類C09D 201/00 20060101AFI20250109BHJP(染料;ペイント;つや出し剤;天然樹脂;接着剤;他に分類されない組成物;他に分類されない材料の応用)
要約【課題】ゴム状ボタンのプリントが消える事を防止したい。
【解決手段】ゴム状ボタンのプリントの上から、コーティングする。
特許請求の範囲【請求項1】
ゴム状ボタンのプリントの上から、コーティングしたもの。
続きを表示(約 48 文字)【請求項2】
ゴム状ボタンのプリントの上から、コーティングするコーティング剤。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、ゴム状ボタンのコーティング、及びコーティング剤に関するものである。
続きを表示(約 550 文字)【背景技術】
【0002】
家電製品に代表されるリモコンなどは、そのボタンがゴム状のものがある。
【0003】
ゴム状のボタンなどは機能の名前やマークなどがプリントされているものがある。
【0004】
そのプリントは、使っているうちに消えていくものがある。
【0005】
そこで、ゴム状ボタンのプリントの上から、コーティングすれば消えなくなる。
【0006】
だが、このコーティングに使用する剤は、ゴム状の素材と親和性がないとすぐに剥がれてしまう。
【0007】
ゴム状の素材と親和性があり、かつ透過性のある剤は複数あるが、その内のどれを選んでも良い。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0008】
ゴム状ボタンのプリントが消えなくする。
【課題を解決するための手段】
【0009】
ゴム状ボタンのプリントを消えなくするためには、コーティングすればよい。
【 実施例】
【0010】
ゴム状ボタンのプリントの上から、コーティングしたもの。
【 実施例】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

ベック株式会社
塗装方法
2か月前
ベック株式会社
塗装方法
2か月前
ベック株式会社
水性下塗材
3か月前
日榮新化株式会社
粘着テープ
10日前
東ソー株式会社
粘着剤組成物
1か月前
株式会社エフコンサルタント
被覆材
1か月前
個人
コンパクトなビニールテープ。
2か月前
日榮新化株式会社
掲示パネルセット
9日前
東ソー株式会社
ホットメルト接着剤
7日前
アイカ工業株式会社
塗材仕上げ工法
16日前
日本特殊塗料株式会社
塗り床材組成物
17日前
株式会社村田製作所
接着剤
1か月前
アイカ工業株式会社
光硬化型圧着組成物
2日前
個人
カカオハスク由来の天然氷結晶制御剤
2か月前
株式会社大阪ソーダ
撥水撥油性表面処理剤
2か月前
東亞合成株式会社
粘着シート
2か月前
デンカ株式会社
蛍光体
16日前
デンカ株式会社
蛍光体
16日前
株式会社大阪ソーダ
撥水撥油性表面処理剤
今日
住友ベークライト株式会社
粉体塗料
3か月前
デンカ株式会社
蛍光体粉末の製造方法
3か月前
デンカ株式会社
蛍光体粉末の製造方法
1か月前
アイカ工業株式会社
無溶剤型コーティング剤
28日前
株式会社トクヤマ
蓄熱材料およびその製造方法
2か月前
星光PMC株式会社
水性二液硬化型樹脂組成物
2か月前
artience株式会社
ホットメルト接着剤
1か月前
新光電気工業株式会社
潜熱蓄熱体
1か月前
ダイキン工業株式会社
表面処理剤
1か月前
アイカ工業株式会社
バランスウエイト用組成物
今日
ダイキン工業株式会社
撥剤
2か月前
日東電工株式会社
粘着シート
2か月前
artience株式会社
印刷インキ及び印刷物
1か月前
日東電工株式会社
粘着シート
2か月前
TOTO株式会社
部材
今日
TOTO株式会社
部材
1か月前
国立大学法人九州大学
土質材料の固化方法
2か月前
続きを見る