TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025006912
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-01-17
出願番号2023107960
出願日2023-06-30
発明の名称駐輪場
出願人株式会社大林組
代理人個人,個人
主分類E04H 6/02 20060101AFI20250109BHJP(建築物)
要約【課題】夜間等に利用しやすい駐輪場を提供する。
【解決手段】駐輪場S1は、壁110と、壁110の前に配置された目隠し板130と、壁110と目隠し板130との間に配置されて、壁110を照明する照明設備と、壁110の上部に、目隠し板130の前面で駐輪スペース200を覆う屋根と、を備える。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
壁と、
前記壁の前に配置された目隠し板と、
前記壁と前記目隠し板との間に配置されて、前記壁を照明する照明設備と、
前記壁の上部に、前記目隠し板の前面で駐輪スペースを覆う屋根と、を備えたことを特徴とする駐輪場。
続きを表示(約 270 文字)【請求項2】
前記照明設備から前記壁に投光することにより、間接照明を行なうことを特徴とする請求項1に記載の駐輪場。
【請求項3】
前記屋根に、前記壁から離れた領域で高くなる傾斜を設けたことを特徴とする請求項1に記載の駐輪場。
【請求項4】
前記壁に固定された支持部材に前記目隠し板を固定するとともに、前記支持部材に前記照明設備を固定したことを特徴とする請求項1に記載の駐輪場。
【請求項5】
前記駐輪スペースには、駐輪スタンドを設けたことを特徴とする請求項1に記載の駐輪場。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本開示は、自転車を停めるための駐輪場に関する。
続きを表示(約 1,200 文字)【背景技術】
【0002】
建物の傍に駐輪場を設ける場合がある。自転車等の駐輪場として、場内照明、バッテリ充電設備のための電力を供給できる駐輪場も検討されている(例えば、特許文献1)。この文献に記載された技術では、屋根下に自転車を駐輪可能な駐輪構造体と、屋根の上面に配設された太陽光発電パネルと、太陽光発電パネルにより発電された電力を蓄電するバッテリと、バッテリから電力供給される電力利用設備と、を備える。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2011-246978号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
駐輪場を利用する場合、自転車の施錠や開錠等の操作が必要である。夜間に利用する場合のために、駐輪場の上方に照明が設けられることもある。しかしながら、この施錠や開錠の際に、手元や足元が暗いと作業し難い。また、場内照明が高い場所に配置されている場合、保守に手間がかかる。
【課題を解決するための手段】
【0005】
上記課題を解決する駐輪場は、壁と、前記壁の前に配置された目隠し板と、前記壁と前記目隠し板との間に配置されて、前記壁を照明する照明設備と、前記壁の上部に、前記目隠し板の前面で駐輪スペースを覆う屋根と、を備えたことを特徴とする。
【発明の効果】
【0006】
本発明によれば、夜間等に利用しやすい駐輪場を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【0007】
実施形態における駐輪場の斜視図である。
実施形態における駐輪場の側面図である。
実施形態における駐輪場の要部拡大図である。
【発明を実施するための形態】
【0008】
以下、図1~図3を用いて、駐輪場S1を具体化した一実施形態を説明する。本実施形態では、集合住宅に併設された駐輪場を想定する。
図1に示すように、駐輪場S1は、鉄筋コンクリートで構成された壁110(目隠し壁)及び屋根120を備える。屋根120は、壁110の上部に片持ちで固定される。屋根120は、水平面に対して約5度で、壁110から離れるに従って高くなる傾斜を有する。
【0009】
屋根120の下方には、駐輪スペース200が設けられている。この駐輪スペース200には、自転車の車輪を挿入する駐輪スタンド210が並べられて配置される。
駐輪スペース200と壁110との間には目隠し板130が配置される。すなわち、目隠し板130の前面(壁110の反対側)に駐輪スペース200が設けられている。
【0010】
図2は、駐輪場S1の側面図である。駐輪スペース200と目隠し板130との間には、照明設備140が設けられている。
図3は、照明設備140の拡大図である。照明設備140には、発光装置145が配置される。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

個人
納骨堂
1か月前
個人
作業補助器具
21日前
積水樹脂株式会社
1か月前
個人
アンカー
1か月前
個人
住宅用建物
1か月前
有限会社瀬川興業
木製蓋
21日前
個人
免震構造
1か月前
三協立山株式会社
1か月前
株式会社創健
建築物
1か月前
環境計測株式会社
局舎
今日
個人
連結具及び施工方法
2か月前
株式会社オカムラ
ブース
14日前
株式会社オカムラ
ブース
14日前
三協立山株式会社
構造体
21日前
三協立山株式会社
構造体
1か月前
個人
セルフアライメント落葉籠
1か月前
ミサワホーム株式会社
建物
1か月前
ウエダ産業株式会社
破砕機
2か月前
戸田建設株式会社
補強木材
2か月前
株式会社大林組
疑似窓
1か月前
個人
次世代電気自動車向けの駐車場
1か月前
鹿島建設株式会社
地上タンク
1か月前
エヌパット株式会社
支持装置
21日前
個人
ブロック及び建築構造物
14日前
株式会社日本設計
建築用木材
27日前
株式会社大林組
建築物
1か月前
株式会社大林組
建築物
1か月前
株式会社サワヤ
屋根用シート
3日前
明正工業株式会社
建材パネル
1か月前
株式会社大林組
駐輪場
1か月前
極東開発工業株式会社
駐車装置
13日前
株式会社大林組
免震構造
今日
ニチレイマグネット株式会社
施工器具
1か月前
極東開発工業株式会社
駐車装置
13日前
株式会社大林組
支持架構
15日前
株式会社オカムラ
什器ユニット
6日前
続きを見る